R500m - 地域情報一覧・検索

市立茨田小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市鶴見区の小学校 >大阪府大阪市鶴見区安田の小学校 >市立茨田小学校
地域情報 R500mトップ >鴻池新田駅 周辺情報 >鴻池新田駅 周辺 教育・子供情報 >鴻池新田駅 周辺 小・中学校情報 >鴻池新田駅 周辺 小学校情報 > 市立茨田小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立茨田小学校 (小学校:大阪府大阪市鶴見区)の情報です。市立茨田小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立茨田小学校のホームページ更新情報

  • 2024-01-15
    2024/01/15 17:41 更新1月15日(月)の給食3年生の発育測定を行いました
    2024/01/15 17:41 更新1月15日(月)の給食3年生の発育測定を行いました1月15日(月)の給食
    【あじのレモンマリネ、てぼ豆のスープ煮、和なし(カット缶)、コッペパン、ソフトマーガリン、牛乳】
    「てぼ豆のスープ煮」には、豚肉、じゃがいも、キャベツ、にんじん、さんどまめ、コーン、てぼ豆が入っています。てぼ豆は、鉄、食物せんいの栄養素が多く入っています。
    【学校給食】 2024-01-15 17:41 up!
    3年生の発育測定を行いました
    発育測定の前に、背骨の模型を使って姿勢の保健指導を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-11
    2024/01/11 15:06 更新児童集会
    2024/01/11 15:06 更新児童集会1月11日(木)の給食1月10日(水)の給食児童集会
    今日の児童集会は『フラッシュゲーム』でした。どん帳のすき間を通る物が何かを当てるゲームでした。グループで相談しながら、何が通るかどきどきして楽しんで、ゲームに取り組んでいました。
    【お知らせ】 2024-01-11 15:06 up!
    1月11日(木)の給食
    【れんこんのちらしずし、ぞう煮、ごまめ、牛乳】
    きょうは、正月の行事献立でした。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-24
    2023/11/24 17:16 更新11月24日(金)の給食地域清掃
    2023/11/24 17:16 更新11月24日(金)の給食地域清掃すくすくまつり 411月24日(金)の給食
    【ツナポテトオムレツ、スープ、かき(富有柿)、おさつパン、牛乳】
    「スープ」には、鶏肉、キャベツ、たまねぎ、コーン、にんじん、パセリが入っていました。給食には、1食で野菜を100gを目指して献立が考えられています。きょうの野菜使用量は、70.5g(中学年)です。
    きょうの柿は、和歌山県産のものです。
    【学校給食】 2023-11-24 17:16 up!
    地域清掃
    続きを読む>>>

  • 2023-11-21
    2023/11/21 10:29 更新作品鑑賞 1年生
    2023/11/21 10:29 更新作品鑑賞 1年生作品鑑賞 1年生
    先週から本日にかけて、作品展の作品を各クラスが鑑賞する時間もつくっています。今日は1年生が鑑賞していました。お兄さん、お姉さんの作品はすごいなー!さすがだな!と感激した様子でした。
    【お知らせ】 2023-11-21 10:29 up!

  • 2023-11-18
    2023/11/18 11:37 更新土曜参観(1・2・3年生)
    2023/11/18 11:37 更新土曜参観(1・2・3年生)学習参観(4・5・6年生)作品展土曜参観(1・2・3年生)
    どの学年も、いつもとは少し違った雰囲気で緊張感がありましたが、一生懸命に学習に励んでいました。
    【お知らせ】 2023-11-18 11:37 up!
    学習参観(4・5・6年生)
    土曜授業。いつもよりやや緊張ぎみな子ども達でしたが、がんばって学習していました。
    【お知らせ】 2023-11-18 11:02 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-11-13
    2023/11/10 16:33 更新あいさつ週間
    2023/11/10 16:33 更新あいさつ週間11月10日(金)の給食あいさつ週間
    今週1週間は『あいさつ週間』でした。代表委員の子ども達が気持ちの良いあいさつをしようとみんなに呼びかけ、朝からあいさつの輪が広がりました。来週からも気持ちの良いあいさつを続けていきましょう。
    【お知らせ】 2023-11-10 16:33 up!
    11月10日(金)の給食
    【豚肉のコチジャンいため、鶏肉とはるさめのスープ、きゅうりのナムル、ごはん、牛乳】
    「豚肉のコチジャンいため」は、豚肉とだいこんを使用した炒めものです。にんにくで風味を加え、コチジャンを使用し、少し甘辛い味つけにしています。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-03
    2023/11/02 18:11 更新児童集会
    2023/11/02 18:11 更新児童集会11月2日(木)の給食11月児童集会
    今日は久しぶりに外での児童集会でした。とてもいい天気の中、『じゃんけん列車』をしました。じゃんけんに連勝し続けて長い列を作って嬉しそうにしていました。勝っても負けても子ども達は楽しそうにしていました。
    【お知らせ】 2023-11-02 18:11 up!
    11月2日(木)の給食
    【体ポカポカ鶏肉のしょうが焼き、ほくほくさつまいもみそ汁、ピリッとひき肉きんぴらごぼう、ごはん、牛乳】
    きょうの献立は、学校給食献立コンクールで優秀賞をとった献立です。田川小学校の昨年度の5年生の児童が考えました。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-01
    2023/09/29 15:29 更新運動会 全体練習
    2023/09/29 15:29 更新運動会 全体練習修学旅行保護者説明会9月26日(火)の給食運動会 全体練習
    運動会がいよいよ近づいてきました。今日は初めて全体練習をしました。開会式や応援合戦の練習をしました。赤組・白組どちらも大きな声で応援団がみんなを盛り上げていました。今年は4年ぶりに1年生から6年生がそろっての運動会となります。当日がとても楽しみになりました☆
    【お知らせ】 2023-09-29 15:29 up!
    修学旅行保護者説明会
    修学旅行保護者説明会を行いました。共通理解を図ることのできる貴重な時間となりました。たくさんのご来校ありがとうございました。6年生にとって1か月後の大きな楽しみだと思います。大きな楽しみの前に、運動会に向けて頑張っていきましょう!
    【お知らせ】 2023-09-26 16:49 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-09-09
    2023/09/08 18:16 更新9月8日(金)の給食9月8日(金)の給食【大豆入りキーマカレー・・・
    2023/09/08 18:16 更新9月8日(金)の給食9月8日(金)の給食
    【大豆入りキーマカレーライス[米粉]、きゅうりのサラダ、洋なし(缶)、牛乳】
    「大豆入りキーマカレーライス[米粉]」には、ひきわりの大豆、牛ひき肉、豚ひき肉に加えて、豚レバーのチップも入っていました。子どもたちに聞くと、「豚レバーのくさみは特になく、大豆のひきわりの食感がよかった。」と言っていました。
    【学校給食】 2023-09-08 18:16 up!

  • 2023-06-12
    2023/06/12 15:38 更新出前授業 6年生
    2023/06/12 15:38 更新出前授業 6年生6月12日(月)の給食しろかき出前授業 6年生
    6年生は、建設局の方をお迎えし、『建築たいけんプログラム』の出前授業を受けました。まちにあったらいいなと思うものを地図に印をつけて書き込み、友だちと相談しながら模型を作って『理想のまち』づくりをしました。
    【お知らせ】 2023-06-12 15:38 up!
    6月12日(月)の給食
    【チンジャオニューロウスー、ハムと野菜の中華スープ、えだまめ、ごはん、牛乳】
    「チンジャオニューロウスー」の語源は、中国語で「青椒(チンジャオ)」はピーマン、「牛肉(ニューロウ)」は牛肉、「絲(スー)」は細切りという意味です。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立茨田小学校 の情報

スポット名
市立茨田小学校
業種
小学校
最寄駅
鴻池新田駅
住所
〒5380032
大阪府大阪市鶴見区安田2-1-8
TEL
06-6915-9731
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e701580
地図

携帯で見る
R500m:市立茨田小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年01月12日08時22分20秒