R500m - 地域情報一覧・検索

市立茨田小学校 2024年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市鶴見区の小学校 >大阪府大阪市鶴見区安田の小学校 >市立茨田小学校
地域情報 R500mトップ >鴻池新田駅 周辺情報 >鴻池新田駅 周辺 教育・子供情報 >鴻池新田駅 周辺 小・中学校情報 >鴻池新田駅 周辺 小学校情報 > 市立茨田小学校 > 2024年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立茨田小学校 に関する2024年3月の記事の一覧です。

市立茨田小学校2024年3月のホームページ更新情報

  • 2024-03-22
    2024/03/22 10:43 更新最後の時間修了式
    2024/03/22 10:43 更新最後の時間修了式最後の時間
    通知票をもらったり、ゲームをしたり、整理整頓をしたりして・・・各クラスそれぞれに最後の時間を過ごしていました。今年1年たくさんの思い出をつくったクラスで過ごすのも残りわずかとなりました。
    【お知らせ】 2024-03-22 10:43 up!
    修了式
    令和5年度の修了式を行いました。子ども達が、1年間でがんばったことや成長したことを振り返る時間となりました。また来年度に向けて、春休みにしっかりと準備をして、新しい年度を迎えて欲しいと思います。
    【お知らせ】 2024-03-22 10:36 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-03-21
    2024/03/21 14:06 更新3月21日(木)の給食3月21日(木)の給食【豚肉のしょうが焼・・・
    2024/03/21 14:06 更新3月21日(木)の給食3月21日(木)の給食
    【豚肉のしょうが焼き、さつまいものみそ汁、切干しだいこんのゆずの香あえ、ごはん、牛乳】
    今年度最後の給食でした。
    1年かけて、たくさんの食材を給食で食べたことでしょう。苦手なたべものがある児童も、自分なりにがんばって食べている様子が見られました。また、「おいしい」といつも言ってくれる児童もたくさんいました。
    春休みも「早ね早おき朝ごはん」を意識して、健康的な生活習慣を送ってもらいたいです。
    【学校給食】 2024-03-21 14:06 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-03-18
    2024/03/15 14:18 更新3月15日(金)の給食最後の1日 6年生
    2024/03/15 14:18 更新3月15日(金)の給食最後の1日 6年生ビオトープ池 5年生3月15日(金)の給食
    【鶏肉とじゃがいものガーリック焼き、ウインナーとてぼ豆のスープ、デコポン、黒糖パン、牛乳】
    6年生さいごの給食でした。
    当番の児童が「6年間ありがとうございます。」「おいしかったです。」と調理員さんに伝えていました。
    教室では、机を班にして楽しそうに食べていました。中学校へ行っても、給食を残さず食べて、健康に過ごしてもらいたいです。
    【学校給食】 2024-03-15 14:18 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-03-15
    2024/03/14 15:50 更新お楽しみ会 4年生
    2024/03/14 15:50 更新お楽しみ会 4年生卒業式 予行 5・6年生3月14日(木)の給食お楽しみ会 4年生
    4年生は1組も2組も午後からお楽しみ会をしていました。『なんでもバスケット』や『イントロクイズ』など、子ども達が考えたゲームや出し物をして楽しんでいました。4年生での楽しい思い出がまた一つできたようでした。
    【お知らせ】 2024-03-14 15:50 up!
    卒業式 予行 5・6年生
    本日は卒業式予行でした。本番と同じ時刻で始め、本番と同じ流れで練習しました。6年生も5年生も緊張した様子でしたが、真剣な表情で取り組んでいました。本番はもっと緊張すると思いますが、自信をもって練習の成果を発揮して欲しいです。
    【お知らせ】 2024-03-14 15:18 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-03-13
    2024/03/12 18:23 更新3月12日(火)の給食3月11日(月)の給食3月12日(火)の・・・
    2024/03/12 18:23 更新3月12日(火)の給食3月11日(月)の給食3月12日(火)の給食
    【まぐろの甘辛焼き、豚汁、くきわかめのつくだ煮、ごはん、牛乳】
    「まぐろの甘辛焼き」は、まぐろに砂糖、みりん、こいくちしょうゆで下味をつけて、白ねぎと混ぜて焼き物機で焼いています。ご飯によく合うメニューです。
    【学校給食】 2024-03-12 18:23 up!
    3月11日(月)の給食
    【チキンカレーライス、ビーンズサラダ、ミニフィッシュ、牛乳】
    続きを読む>>>

  • 2024-03-11
    2024/03/09 23:55 更新出前授業(行政相談)
    2024/03/09 23:55 更新出前授業(行政相談)3年生社会科「昔の人のくらしを知ろう」の学習で、洗濯板を実際に使って洗濯する体験をしました。
    始めは楽しそうに洗濯していましたが、水は冷たく、汚れを落とすのも大変でした。洗濯機の便利さに改めて気づいている子どももいたようでした。
    【お知らせ】 2024-03-09 23:55 up!
    出前授業(行政相談)
    【お知らせ】 2024-03-09 23:54 up!

  • 2024-03-07
    2024/03/05 17:17 更新出前授業 5・6年生
    2024/03/05 17:17 更新出前授業 5・6年生おもちゃランド 1・2年生出前授業 5・6年生
    6年生は、卒業式に向けて姿勢や歩き方、礼の仕方などのマナーを学びました。歩く姿や礼の仕方がずいぶんとかっこよくなりました。
    5年生は、表情の作り方やあいさつなど、コミュニケーションの仕方を学びました。素敵なにっこり笑顔になっていました。
    【お知らせ】 2024-03-05 17:17 up!
    おもちゃランド 1・2年生
    2年生が1年生を招待して、「おもちゃランド」をしました。1年生は、2年生が考えて作った「ボーリング」「わなげ」「魚つり」「紙コップロケット」「かさ袋ロケット」のお店で遊びました。1年生は「楽しかった!」ととても喜んでいました。2年生も1年生が喜ぶ姿を見て、うれしそうにしていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-04
    2024/03/02 06:46 更新出前授業 6年
    2024/03/02 06:46 更新出前授業 6年卒業茶話会 6年生栄養学習 5年生3月出前授業 6年
    木曜日、環境局からの出前授業がありました。グループでタブレットを使って『地球の命を繋いでいく‥』生物多様性についての学習をしました。
    【お知らせ】 2024-03-02 06:46 up!
    卒業茶話会 6年生
    午後から、6年生全員集まって、卒業茶話会を行いました。大お楽しみ会という感じで、スピーチゲームやクイズ大会、バスケットボールを楽しんでいました。卒業に向けて残りわずかな日々となりましたが、また一つ小学校での楽しい思い出ができたようでした。
    【お知らせ】 2024-03-01 18:02 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-03-01
    2024/02/29 09:02 更新卒業お祝いの会
    2024/02/29 09:02 更新卒業お祝いの会卒業お祝いの会
    2月28日(木)全校児童が集まって、『卒業お祝いの会』をしました。最後のなかよし班での遊びをしたり、みんなで『じゃんけん列車ゲーム』をしたりしました。在校生からは『小さな勇気』の歌とみんなで作ったメッセージカードのプレゼントを贈りました。6年生からも『マイバラード』の歌と手作りの雑巾のプレゼントが贈られました。どちらの歌もとてもきれいな歌声でした。心温まる会となりました。
    【お知らせ】 2024-02-29 09:02 up!