R500m - 地域情報一覧・検索

市立茨田小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市鶴見区の小学校 >大阪府大阪市鶴見区安田の小学校 >市立茨田小学校
地域情報 R500mトップ >鴻池新田駅 周辺情報 >鴻池新田駅 周辺 教育・子供情報 >鴻池新田駅 周辺 小・中学校情報 >鴻池新田駅 周辺 小学校情報 > 市立茨田小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立茨田小学校 (小学校:大阪府大阪市鶴見区)の情報です。市立茨田小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立茨田小学校のホームページ更新情報

  • 2023-05-17
    2023/05/16 16:28 更新個別指導 つるみ塾
    2023/05/16 16:28 更新個別指導 つるみ塾PTA全委員会の引継ぎ会の日程変更について新体力テスト個別指導 つるみ塾
    個別指導 つるみ塾 「茨田小学校教室」が
    5月9日(火)に開講しました。
    本日3日目の開催となりました。
    基礎学力向上と学習習慣の定着を目指して、一人一人が集中して学習に取り組んでいました。毎週火曜日・金曜日(15:45〜16:50)(30分2コマ)で行っています。
    【お知らせ】 2023-05-16 16:28 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-05-12
    2023/05/11 17:03 更新5月11日(木)の給食なかよし集会
    2023/05/11 17:03 更新5月11日(木)の給食なかよし集会5月11日(木)の給食
    【プルコギ、とうふとわかめのスープ、きゅうりの甘酢づけ、ごはん、牛乳】
    「プルコギ」は、牛肉にしょうが汁、すりおろしたにんにく、砂糖、こいくちしょうゆ、コチジャン、ごま油、いりごま、すりごまで下味をつけています。たまねぎとにらも混ぜ合わせて、焼き物機で焼いています。
    スープは豚骨スープをベースに味付けがされていて、中華風の献立の給食になっていました。
    【学校給食】 2023-05-11 17:03 up!
    なかよし集会
    続きを読む>>>

  • 2023-05-09
    2023/05/08 20:20 更新いじめ(いのち)について考える日
    2023/05/08 20:20 更新いじめ(いのち)について考える日5月8日(月)の給食いじめ(いのち)について考える日
    全校朝会では詩人 金子みすずの『私と小鳥と鈴と』の詩から「みんなちがって みんないい」という話と「命の大切さや互いを思いやることの大切さ」についての話を聞きました。
    3時間目、6年2組では『もし、いじめがクラスで起きたら、自分には何ができるか』についての学習をしました。一人で悩まずに誰かに相談することの大切さに気づいていました。
    【お知らせ】 2023-05-08 20:20 up!
    5月8日(月)の給食
    【牛肉と大豆のカレーライス、キャベツのひじきドレッシング、ヨーグルト、牛乳】
    続きを読む>>>

  • 2023-05-03
    2023/05/02 11:44 更新重要なお知らせ
    2023/05/02 11:44 更新重要なお知らせ5月重要なお知らせ
    「非常変災時等の措置について」、「5類感染症への移行後の学校園における新型コロナ感染症対策について」のお手紙を配布いたしました。当HPの「配布文書」にも掲載しておきます。
    【お知らせ】 2023-05-02 11:44 up!5月7日以降の新型コロナウィルス感染症対策について非常変災時の措置について

  • 2023-04-30
    2023/04/28 17:06 更新学習参観日
    2023/04/28 17:06 更新学習参観日徳庵橋 見守り隊の旗について4月27日(木)の給食学習参観日
    今日の参観は、3年ぶりにコロナ対策なしの学習参観でした。お子様のがんばっている姿をご覧いただけましたでしょうか。1年生は入学後、初めての参観です。お家の人の姿を見て、うれしそうにする様子が見られました。
    【お知らせ】 2023-04-28 17:06 up!
    徳庵橋 見守り隊の旗について
    いつも子どもたちの見守りをありがとうございます。徳庵橋付近の旗の場所をお知らせします。
    よろしくお願いします。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-27
    2023/04/26 17:17 更新落とし物はありませんか
    2023/04/26 17:17 更新落とし物はありませんか4月26日(水)の給食落とし物はありませんか
    28日(金)の参観の日に、前年度からの落とし物を玄関ホールに並べますので、お子さんの持ち物が混ざっていないかをご確認ください。
    前年度の落とし物につきましては、参観後に寄付等の対応をさせていただきますので、ご了承ください。
    また持ち物には必ず名前を書いて持たせていただくように、ご協力をお願いいたします。
    【お知らせ】 2023-04-26 17:17 up!
    4月26日(水)の給食
    続きを読む>>>

  • 2023-04-08
    2023/04/07 16:04 更新入学式
    2023/04/07 16:04 更新入学式入学式
    第26回入学式が行われました。あいにくの雨模様でしたが、元気な1年生53名のかわいい姿がそろいました。式では校長先生のお話しや、新しい担任の先生の紹介、2年生からのメッセージがありました。これからの6年間たくさんのことを学んで、成長していってほしいと思います。
    【お知らせ】 2023-04-07 16:04 up!

  • 2023-04-06
    2023/04/04 19:34 更新さくら
    2023/04/04 19:34 更新さくら令和5年度が始まりました。4月さくら
    【お知らせ】 2023-04-04 19:34 up!
    令和5年度が始まりました。
    茨田小学校近くの中茶屋辺り。古川沿いの桜並木が満開で、とても綺麗です。
    いよいよ令和5年度が始まりました。7日は入学式が行われます。
    【お知らせ】 2023-04-04 19:30 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-03-30
    2023/03/25 20:54 更新令和5年 修了式
    2023/03/25 20:54 更新令和5年 修了式3月23日(木)の給食3月22日(水)の給食令和5年 修了式
    前線や湿った空気の影響であいにくの曇り空となりました。
    3学期最後の修了式は放送で行われました。校長先生のお話の後、読書を頑張った人に校長先生から表彰状が渡されました。
    生活指導の先生からは、春休みの過ごし方についての話がありました。それぞれ気をつけて安全で元気に過ごしてください。
    【お知らせ】 2023-03-25 20:54 up!
    3月23日(木)の給食
    続きを読む>>>

  • 2023-03-21
    2023/03/20 17:31 更新3月20日(月)の給食第25回卒業式
    2023/03/20 17:31 更新3月20日(月)の給食第25回卒業式3月20日(月)の給食
    【チキンレバーカツ、ケチャップ煮、ツナとキャベツのバジルソテー、ごはん、牛乳】
    「チキンレバーカツ」は、子どもたちに人気のメニューです。カレー味がほんのりついて、食べやすくなっています。
    「ツナとキャベツのバジルソテー」は、ツナとキャベツをオリーブ油でいため、塩、こしょう、うすくちしょうゆ、乾燥バジルで味付けしています。「おいしい」と言って食べる児童がたくさんいました。
    【学校給食】 2023-03-20 17:31 up!
    第25回卒業式
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立茨田小学校 の情報

スポット名
市立茨田小学校
業種
小学校
最寄駅
鴻池新田駅
住所
〒5380032
大阪府大阪市鶴見区安田2-1-8
TEL
06-6915-9731
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e701580
地図

携帯で見る
R500m:市立茨田小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年01月12日08時22分20秒