2025/09/08 11:07 更新
児童朝会(教育実習生紹介)
児童朝会(教育実習生紹介)
本日、講堂で児童朝会を行いました。
校長先生からは、9月は「防災月間」となっており、6月に実施した「防災訓練」を思い出して過ごしてほしいとお話がありました。
その後に、教育実習生2名の紹介がありました。
それぞれ実習の期間は異なりますが、小学校の先生になるため実際に学校現場の空気を知ることはとても貴重な経験です。
校長先生から児童のみなさんに3つのお願いがありました。
1.(実習生に)しっかりあいさつをする
2.(実習生が)困っていたら声をかける
3.(実習生の)話をしっかり聞く
児童のみなさんは、この3つを心がけて実習生に関わってほしいです。
紹介の後、実習生からあいさつがありました。
少し緊張した様子でしたが、実習への意気込みが感じられました。
実習生にとって実りの多い実習となり、立派な先生になれるようがんばってほしいです。
【お知らせ】 2025-09-08 11:07 up!
1 / 48 ページ