R500m - 地域情報一覧・検索

市立茨田南小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市鶴見区の小学校 >大阪府大阪市鶴見区諸口の小学校 >市立茨田南小学校
地域情報 R500mトップ >徳庵駅 周辺情報 >徳庵駅 周辺 教育・子供情報 >徳庵駅 周辺 小・中学校情報 >徳庵駅 周辺 小学校情報 > 市立茨田南小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立茨田南小学校 (小学校:大阪府大阪市鶴見区)の情報です。市立茨田南小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立茨田南小学校のホームページ更新情報

  • 2024-03-19
    保健の学習
    保健の学習

  • 2024-03-16
    外国語活動
    外国語活動

  • 2024-03-14
    2.学校を美しくする日
    2.学校を美しくする日3.作品整理走れ!! レーシングカー2.学校を美しくする日
    今日は6年間の感謝を込めて、1時間を使って学校中を6年生で掃除しました。使っていた校舎が取り壊されたりはしましたが、みんなで隅々までキレイにしていきました。
    先生方に折り紙の花束を渡したり、保健の教諭から成長記録のお手紙をもらったり、いよいよ卒業です。みんな、少し寂しい気持ちになってきたね。
    【6年生】 2024-03-14 21:04 up!
    3.作品整理
    今年の1年間で、自分たちが描いたり作ったりした作品をたくさん持って帰りました。年度当初に描いたものなど、「懐かしいなー」という声も聞こえる中で、荷物を整理して行きました。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-11
    6.五年生VS六年生
    6.五年生VS六年生6.五年生VS六年生
    5年生が、卒業する6年生に色々なもので勝負を申し込んできました!今回は、早口言葉・縄跳び・ドッチボールでした!
    早口言葉・縄跳びは5年生の代表者が強く、ドッチボールでは6年生が意地を見せていました!5年間同じ学校で学んだ仲間・ライバルとして、楽しく大盛り上がりでした!
    【6年生】 2024-03-09 03:44 up!

  • 2024-02-25
    17.参観前日
    17.参観前日18.茶話会準備17.参観前日
    小学校最後の参観・懇談に向けて、前日の通し練習をしました!自分たちも楽しみながら、集大成が見せられるといいね!!
    【6年生】 2024-02-22 19:41 up!
    18.茶話会準備
    茶話会の準備が始まりました!
    それぞれが楽しめる出し物を考え、クラスを超えて練習していきます!楽しい会になるといいねー!
    続きを読む>>>

  • 2024-02-14
    避難訓練(防犯)
    避難訓練(防犯)23.小中連携避難訓練(防犯)
    本日、不審者対応の避難訓練を行いました。鶴見警察署の方にご協力をいただき、実際に不審者が校内に侵入した想定で、教職員は不審者への対応、児童は安全の確保や避難の仕方について訓練を行いました。訓練の後には、警察の方から安全に関するお話をしていただきました。自分の身の安全を守るためにも、今後とも継続して定期的に行っていきたいと思います。
    保護者の皆様には、身分の確認のため、来校時には保護者証の携行にご協力いただきますようよろしくお願いします。
    【茨田南小学校】 2024-02-14 12:54 up!
    23.小中連携
    今日は茨田中学校の児童会の皆さんが中学校の紹介に来てくれて、いろいろなお話を聞かせてくれました!
    続きを読む>>>

  • 2024-01-22
    40.社会見学
    40.社会見学ぼうずめくり新しい作品を作っています!40.社会見学
    社会見学で大阪府庁・ピース大阪へ行ってきました!
    大阪府庁では正門周辺や正庁の間で説明を受け、実際の議会場で模擬議会を体験しました!
    その後大阪城公園でお弁当を食べて、ピース大阪では戦争の歴史を学びました。
    また一つ行事を終えて、次はハッピーフェスティバルに向けてがんばります!
    【6年生】 2024-01-19 21:13 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-01-16
    44.てこで持ち上げろ!
    44.てこで持ち上げろ!家庭科&理科45.体育44.てこで持ち上げろ!
    てこの力を利用して、おもりをより小さい力で動かすにはどうしたら良いのかを考えました!
    「ここをこうして…ここをこうしたら…ほら!軽なった!」
    しっかりと考察して、結果を導き出していました!
    【6年生】 2024-01-15 19:44 up!
    家庭科&理科
    続きを読む>>>

  • 2024-01-07
    あけましておめでとうございます
    あけましておめでとうございます1月あけましておめでとうございます
    あけましておめでとうございます。
    旧年中は、保護者の皆様をはじめ、地域の皆様方には本校教育にご理解、ご協力いただきありがとうございました。
    本年もよろしくお願いします。
    なお
    始業式は、1月10日(水)
    続きを読む>>>

  • 2023-12-21
    非行防止教室を行いました。
    非行防止教室を行いました。非行防止教室を行いました。
    警察署と大阪府の職員の方に来ていただき、非行防止教室を行いました。万引きをしたらどうなるかや、不審者に声をかけられたらどうしたらいいかなどを教えてもらいました。ペープサートで劇のようにして伝えてくださるなど、子どもたちにとってとてもわかりやすかったです(^^)
    【5年生】 2023-12-18 06:33 up!
    1 / 57 ページR5 第2回学校協議会実施報告書

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立茨田南小学校 の情報

スポット名
市立茨田南小学校
業種
小学校
最寄駅
徳庵駅
横堤駅
住所
〒5380051
大阪府大阪市鶴見区諸口1-3-71
TEL
06-6911-2001
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e701571
地図

携帯で見る
R500m:市立茨田南小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年12月01日09時23分42秒