(9月1日) 2年生 歯みがき指導
(9月1日) 4年生 理科の授業
(9月1日) 3年生 学級活動
(8月31日) 6年生 家庭科の学習
(8月31日) 1年生 図書の時間
(8月30日) 6年生 お薬講座
(9月1日) 2年生 歯みがき指導
今日は、教育委員会の歯科衛生士の先生に歯みがき指導をしていただきました。乳歯と永久歯のちがいや永久歯は一生使う大切な歯であることを学習し、その後自分にあった歯のみがき方の実習をしました。
今日教えていただいたことを忘れずに、これからもていねいに歯みがきをしましょう。
【学校日記】 2023-09-02 19:28 up! *
(9月1日) 4年生 理科の授業
4年生の子どもたちが1学期から大切に育ててきたヒョウタンが、立派な実をつけました。真夏の厳しい暑さにも負けず、しっかりと育った植物の強さに、みんな感心していました。
【学校日記】 2023-09-02 10:43 up!
(9月1日) 3年生 学級活動
2学期の係活動を決めました。一人一役で、みんなのための仕事を分担します。希望が重なったところは、自主的に譲り合って決めていました。さすが3年生ですね。
【学校日記】 2023-09-02 10:38 up!
(8月31日) 6年生 家庭科の学習
【学校日記】 2023-09-01 10:23 up! *