大槻能楽堂芸術鑑賞会
きょうのきゅうしょく
「おれ」に気をつけて書こう
大槻能楽堂芸術鑑賞会
6年生の子どもたちが、中央区の大槻能楽堂に行き、「能・狂言」を鑑賞しました。まず、能楽で使われる楽器の演奏「早笛」を聴いたあと、謡(うたい)の体験を行いました。その後、狂言「盆山」と能「高砂」を鑑賞し、伝統文化の優雅な世界を味わいました。
【学校日記】 2024-06-12 12:23 up!
きょうのきゅうしょく
6月11日
「いわしてんぷら 五目汁 とりなっ葉いため ごはん 牛乳」
【給食日記】 2024-06-12 11:40 up!
「おれ」に気をつけて書こう
3年生が毛筆書写の学習に取り組みました。
今回は「日」という字を書きます。二画目の「おれ」の部分の筆使いを練習し、一画ずつていねいに書いていきました。
【学校日記】 2024-06-11 18:32 up!
1 / 50 ページ