菅南幼稚園との交流活動
はこの中の世界
ことばを使わず伝えよう
菅南幼稚園との交流活動
運動会の練習で本校に来ている菅南幼稚園の年長クラスを招いて、5年生の子どもたちが本の読み聞かせを行いました。5年生の上手な読み聞かせに園児さんたちも真剣な眼差しで聴き入っていました。来年度、入学してきてくれる日が待ち遠しいですね。
【学校日記】 2024-09-29 11:43 up!
はこの中の世界
3年生は、図画工作の学習で「はこの中の世界」をつくっています。お家から持ってきた箱を使って、自分だけのオリジナルの世界をつくっていきます。想像をふくらませながら、材料の組み合わせ方を考えたり、絵の具で色をぬったりと、楽しく活動に取り組みました。さて、どんな世界が完成するのかな?
【学校日記】 2024-09-28 20:28 up!
ことばを使わず伝えよう
2年生の教室です。大阪府立桜和高等学校の生徒さんとの第3回交流活動を行いました。「ことばを使わずに言いたいことを伝える」ことをめあてに色々な活動に取り組みました。「仕事ジェスチャー」では、カードに書かれた職業をどのように表現すれば友達に伝わるのか、よく考えながら活動しました。
【学校日記】 2024-09-28 20:24 up!
9月27日
「さけのつけ焼き 五目汁 高野どうふのいり煮」
【給食日記】 2024-09-28 10:08 up!
1 / 103 ページ