R500m - 地域情報一覧・検索

市立高津小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市中央区の小学校 >大阪府大阪市中央区高津の小学校 >市立高津小学校
地域情報 R500mトップ >近鉄日本橋駅 周辺情報 >近鉄日本橋駅 周辺 教育・子供情報 >近鉄日本橋駅 周辺 小・中学校情報 >近鉄日本橋駅 周辺 小学校情報 > 市立高津小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立高津小学校 (小学校:大阪府大阪市中央区)の情報です。市立高津小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立高津小学校のホームページ更新情報

  • 2024-04-11
    2024/04/10 16:28 更新4月10日(水)1年生 帰りの準備
    2024/04/10 16:28 更新4月10日(水)1年生 帰りの準備4月10日(水)避難訓練4月10日(水)1年生 帰りの準備
    給食後は帰りの用意をします。
    余裕をもって準備ができています。
    まず教室を出発するのは、「いきいき」に行くチーム。1列に並んでいきいき活動教室まで移動します。
    子どもたちは同じ方面に帰る友だちも覚え、帰り道では楽しそうに会話をしています。少しずつ、学校生活に慣れてきています。
    【学校日記】 2024-04-10 16:28 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-03-22
    2024/03/22 10:40 更新3月22日(金)修了式
    2024/03/22 10:40 更新3月22日(金)修了式3月22日(金)学級の様子3月22日(金)修了式
    5年生が代表し、校長先生より修了証をいただきました。
    一人ひとりが「考動」するということをしてきた1年間。来年度もしっかり続けていこうというお話を受けて、深く頷く子どもたちです。
    4月の入学式には、新2年生と新6年生が出席します。
    「頑張ってね!高津小学校の代表として、よろしくお願いします!」とみんなでエールを送りました。
    【学校日記】 2024-03-22 10:40 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-03-21
    2024/03/18 16:37 更新再開第71回 令和5年度 卒業式1
    2024/03/18 16:37 更新再開第71回 令和5年度 卒業式1再開第71回 令和5年度 卒業式2再開第71回 令和5年度 卒業式1
    本日、22名の6年生が卒業しました。
    自分の夢や目標を語り、卒業証書を受け取る子どもたち。
    6年間一緒に過ごした仲間との思い出を胸に、高津小学校を巣立ちます。
    【学校日記】 2024-03-18 16:37 up!
    再開第71回 令和5年度 卒業式2
    続きを読む>>>

  • 2024-03-15
    2024/03/15 11:14 更新6年生 もうすぐ卒業
    2024/03/15 11:14 更新6年生 もうすぐ卒業3月8日(金)4年「高津の昔を知ろう」6年生 もうすぐ卒業
    たくさんの人に支えられて過ごした6年間。
    お世話になった職員のみなさんへ、感謝のお手紙を渡しました。
    小学校生活も、あとわずかです。
    【学校日記】 2024-03-15 11:14 up!
    3月8日(金)4年「高津の昔を知ろう」
    続きを読む>>>

  • 2024-03-09
    2024/03/06 19:14 更新3月6日(水)地域子ども会
    2024/03/06 19:14 更新3月6日(水)地域子ども会卒業を祝う会3月6日(水)地域子ども会
    今年度最後の地域子ども会がありました。
    今日は、来年度に向けての班編成をし、新1年生へのお知らせのお手紙も作成しました。
    明日からは、新班長・新副班長の体制で登校します。
    【学校日記】 2024-03-06 19:14 up!
    卒業を祝う会
    続きを読む>>>

  • 2024-03-06
    2024/03/05 13:59 更新3月5日(火) 3年生 おもちゃランド
    2024/03/05 13:59 更新3月5日(火) 3年生 おもちゃランド3月5日(火) 3年生 おもちゃランド
    3年生が2年生を招待して、おもちゃランドを開きました。理科の学習で学んだことを生かして5つのゲームをつくりました。
    ・風の力を使ったおもちゃ
    ・磁石の力を使った迷路や魚釣りのおもちゃ
    ・ゴムの力を使った駐車場ゲーム
    ・電気の力を使った迷路
    続きを読む>>>

  • 2024-02-20
    2024/02/19 16:28 更新2月19日(月)図書館開放
    2024/02/19 16:28 更新2月19日(月)図書館開放2月19日(月)1年生 掃除の様子2月19日(月)図書館開放
    昼休みには、図書委員会が図書館開放をしています。
    たくさんの子どもたちが来て、それぞれ思い思いに本を読んでいます。
    【学校日記】 2024-02-19 16:28 up!
    2月19日(月)1年生 掃除の様子
    自分の持ち場を一生懸命きれいにしています。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-18
    2024/02/16 12:00 更新2月16日(金)5・6年生 文楽練習
    2024/02/16 12:00 更新2月16日(金)5・6年生 文楽練習2月15日(木)職員研修2月16日(金)5・6年生 文楽練習
    今週から練習が始まりました。
    学習の準備や片づけの仕方、あいさつなど、大切な基本のことから6年生が少しずつ伝達していきます。
    5年生は一つひとつを丁寧に覚えようと、意欲高く頑張っています。
    【学校日記】 2024-02-16 12:00 up!
    2月15日(木)職員研修
    続きを読む>>>

  • 2024-01-28
    2024/01/25 15:48 更新1月25日(木)3年生「昔のくらしについて知ろう」
    2024/01/25 15:48 更新1月25日(木)3年生「昔のくらしについて知ろう」1月25日(木)3年生「昔のくらしについて知ろう」
    豊寿会のみなさんに、昔の暮らしについて教えていただきました。
    憩いの家に着くと、いつもと違うにおいがします。火鉢です。
    他にも、下駄や草履をはかせていただいたり、トイレのあとの手洗いの方法を教えていただいたり。
    今の暮らしとは違った、豊寿会のみなさんが子どものころの生活の様子についてのお話を、子どもたちは興味津々で聞いていました。
    帰りには、焼きたてのお餅もお土産にいただきました。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-23
    2024/01/22 19:04 更新防犯さすまた研修
    2024/01/22 19:04 更新防犯さすまた研修避難訓練(防犯)1月17日(水) 3・4年生 中央区体力向上事業防犯さすまた研修
    「さすまた」の使い方の職員研修会を行いました。
    いざという時の対応ができるように、普段から考えておくことが大切です。
    南警察の方からご指導いただき、不審者との距離の取り方や、子どもたちの安全を確保するためにはどうするかを確認しました。
    【学校日記】 2024-01-22 19:04 up!
    避難訓練(防犯)
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立高津小学校 の情報

スポット名
市立高津小学校
業種
小学校
最寄駅
近鉄日本橋駅
【大阪】日本橋駅
谷町九丁目駅
住所
〒5420072
大阪府大阪市中央区高津3-4-21
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e551129
地図

携帯で見る
R500m:市立高津小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年12月14日17時36分14秒