R500m - 地域情報一覧・検索

市立東光小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府岸和田市の小学校 >大阪府岸和田市別所町の小学校 >市立東光小学校
地域情報 R500mトップ >岸和田駅 周辺情報 >岸和田駅 周辺 教育・子供情報 >岸和田駅 周辺 小・中学校情報 >岸和田駅 周辺 小学校情報 > 市立東光小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立東光小学校 (小学校:大阪府岸和田市)の情報です。市立東光小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立東光小学校のホームページ更新情報

  • 2025-01-30
    ちょこっと、とうこう日記【1月27日】
    ちょこっと、とうこう日記【1月27日】
    登校時間前の朝早くから6年生がグラウンドに集合しています。
    お別れ遠足でキッザニア甲子園へ出発します。キッザニアでは様々な職業の体験ができます。
    朝が早くてもいつものように元気よく、出発していきました。色んな職業の体験にチャレンジしてきてね。気をつけて行ってらっしゃい!
    2025.01.29ちょこっと、とうこう日記【1月】

  • 2025-01-11
    ちょこっと、とうこう日記【1月9日】
    ちょこっと、とうこう日記【1月9日】
    5年生がテレビ岸和田さんに社会見学に行きます。
    気温が低くて、お天気もあまりよくありませんでしたが、子どもたちは元気に出発しました。
    普段は見ることができないテレビ局を見学できます。いろんなことを学んできてね。行ってらっしゃい!
    ちょこっと、とうこう日記【1月8日】
    3学期がスタートします! 今日は始業式です。今回もインフルエンザ等の感染予防のために放送での式となりました。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-08
    ちょこっと、とうこう日記【1月7日】
    ちょこっと、とうこう日記【1月7日】
    いよいよ明日は始業式。学校の戸締りの途中で、3学期スタート前夜の教室をのぞいてみると・・・
    黒板に担任の先生が登校してくる子どもたちへのメッセージをかいていました。
    そこで、東光小黒板アートコレクション!(全部のクラスを紹介できないのが残念ですが)
    先生たちの気持ちが伝わってきました。東光っ子の登校を心待ちにしています!
    廊下を歩いていると・・・
    続きを読む>>>

  • 2024-12-15
    ちょこっと、とうこう日記【クラブ活動特集②】
    ちょこっと、とうこう日記【クラブ活動特集②】
    今回は室内クラブを紹介します。
    図工室ではマンガ・イラストクラブが活動しています。
    キーホルダーづくりの図案を考えていました。
    タブレットで図案を探しています。
    どんなキーホルダーが完成するのか、楽しみです。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-13
    ちょこっと、とうこう日記【クラブ活動特集①】
    ちょこっと、とうこう日記【クラブ活動特集①】
    水曜日の午後には子どもたちが大好きなクラブ活動が月に1回あります。クラブ活動には4~6年生が参加します。今回は運動クラブを紹介します。
    グラウンドでは4つのクラブが活動します。チャイムが鳴る前から準備や体操が始まっていました。
    ドッチボールクラブです。小学生では人気定番の競技ですね。
    体育倉庫前では陸上クラブがシャトルランをがんばっていました。
    外スポーツクラブはティーボールをしていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-11
    ちょこっと、とうこう日記【12月5日】
    ちょこっと、とうこう日記【12月5日】
    朝から6年生がグループに分かれて、各クラスに平和学習の報告に来てくれました。
    修学旅行や平和学習で学んだことを各クラスで発表しました。
    スライドを使いながら丁寧に説明してくれました。みんな真剣に6年生の説明を聞いていました。
    4年生が社会見学に出発します。
    今回はだんじり会館に行きます。自分たちで調べたことを実際に確認できる貴重な機会です。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-20
    ちょこっと、とうこう日記【11月7日】
    ちょこっと、とうこう日記【11月7日】
    5年生が車いす体験をしました。
    4年生は校内で体験しましたが、5年生は校外に出て体験します。
    早速、正門の小さい門と付近の坂道で悪戦苦闘です。ちょっとしたバリアが車いすにとってはとても大変なことがわかります。
    このあと、街中に出てたくさんのバリアを実体験しました。
    車いす体験が終わった後に感心したことがあります。それは・・・
    続きを読む>>>

  • 2024-11-16
    ちょこっと、とうこう日記【11月5日】
    ちょこっと、とうこう日記【11月5日】
    4年生で体育の研究授業がありました。
    ハードル走の授業でした。
    みんなしっかり説明を聞きながら、上手にとべるようになっていました。
    その授業をしている横にふしぎな紙が置かれていました。
    何かとよく見てみると・・・
    続きを読む>>>

  • 2024-11-02
    ちょこっと、とうこう日記【運動会特集⑤】
    ちょこっと、とうこう日記【運動会特集⑤】
    運動会特集の最後を飾るのは高学年です。まずは5年生から。
    東光小学校に大漁旗が掲げられました。東光ソーランのスタートです。
    立ち姿も凛々しいです。
    毎日筋肉痛に耐えながら練習した成果が現れました。カッコよかったです。
    トリを飾るのはやはり6年生です。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-18
    ちょこっと、とうこう日記【10月15日】
    ちょこっと、とうこう日記【10月15日】
    3回目の全体練習は応援合戦の練習です。
    6年生が中心となって各組の団結を高めます。
    団長が大きな掛け声をかけます。
    各色の特色ある応援歌も披露します。
    最後にウェーブの練習もしました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立東光小学校 の情報

スポット名
市立東光小学校
業種
小学校
最寄駅
岸和田駅
住所
〒5960045
大阪府岸和田市別所町2-1-30
ホームページ
http://toukou-e.kishiwada.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立東光小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日08時56分13秒