R500m - 地域情報一覧・検索

市立津田小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府貝塚市の小学校 >大阪府貝塚市津田南町の小学校 >市立津田小学校
地域情報 R500mトップ >【大阪】貝塚駅 周辺情報 >【大阪】貝塚駅 周辺 教育・子供情報 >【大阪】貝塚駅 周辺 小・中学校情報 >【大阪】貝塚駅 周辺 小学校情報 > 市立津田小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立津田小学校 (小学校:大阪府貝塚市)の情報です。市立津田小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立津田小学校のホームページ更新情報

  • 2023-08-23
    PTAバレーボール大会が行われました。
    PTAバレーボール大会が行われました。登校日ではみんなで平和について考えました。8月PTAバレーボール大会が行われました。
    PTAバレーボール大会には、津田小、東小、二中で合同チームで出場しました。まず、リーグ戦の3試合は、木島小、葛城小、西小と対戦でした。リーグ戦を勝ち抜いたチームが、決勝戦にコマを進めることができます。第1試合は木島小チームとの対戦でした。2セット連取で勝利しました。順調な滑り出しでこのまま勢いに乗っていくのではないかと誰もが予想する強さでした。次の第2試合は、葛城小との対戦でした。またも2セット連取で勝利しました。そして、2勝同士の西小との対戦では、第1セットは、二中合同チームがリードしてスタートしましたが、じわじわと追いつかれ最後には逆転されてしまいました。それでも第2セットは差をつけて取り返しました。リーグ戦では、ルールで3セット目は行わず得失点差で決めることとなっていたので、見事勝利できました。全て勝利した二中合同チームは、決勝戦へと進み、2位以上が確定しました。そして、一中・中央合同チームとの決勝戦が始まりました。しかし、疲れが出てしまったのか、2セット連続で取られてしまいました。それでも第2位となりました。それぞれとってもステキな試合を見せていただきありがとうございました。お疲れさまでした!
    【学校行事】 2023-08-21 09:55 up!
    登校日ではみんなで平和について考えました。
    今から78年前までに日本が世界の国々と戦争をしていたことでたくさんの人々の命が犠牲になったことや、広島と長崎に原子爆弾が落とされ、日常を一瞬のうちに奪われたことを知り、今、わたしたちが平和な生活を送るために、何ができるかを考えました。
    【学校行事】 2023-08-21 09:24 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-18
    PTAソフトボール大会が行われました。
    PTAソフトボール大会が行われました。3年生〜6年生で、スポーツテストを行いました。クラブ活動が始まりました。航空写真撮影を行いました。PTAソフトボール大会が行われました。
    久しぶりのトーナメント制が復活したPTAソフトボール大会に出場した津田小PTAチームは、新しいメンバーをたくさん迎えて、初戦の第二中学校との対戦を行いました。お互いに打ち合う試合でしたが惜しくも敗退してしまいました。次は、西小学校と対戦しました。固い守りで相手打線をおさえ、打線も繋がり、津田小がリードをして始まりました。その後、接戦となりましたが、最後は1点差で負けてしまいました。頑張ってくれた皆さん、とても素敵な試合を見せてくれてありがとうございました。
    【学校行事】 2023-06-18 14:48 up!
    3年生〜6年生で、スポーツテストを行いました。
    運動能力を1年に一度試す「スポーツテスト」ですが、今年から3年生も行うことになりました。種目は、握力、50m走、20mシャトルラン、上体起こし、長座体前屈、反復横跳び、立ち幅跳、ボール投げの8種目があり、それぞれ、力強さ(筋力)、すばやさ(瞬発力)、ねばり強さ(持久力)、タイミングの良さ(調整する力)、繰り返す力(敏捷性)、体の柔らかさ(柔軟性)をはかるものです。各学年でグループになり、これまでの記録カードを持って、運動場、体育館で自分の昨年度の記録に挑戦しました。
    【学校行事】 2023-06-18 14:47 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-03
    「運動会」の登校について
    「運動会」の登校について6月2日 「大雨警報」への対応プランターの植え替え6月「運動会」の登校について
    本日は、「臨時休校」となりました。
    次回登校予定は6月4日日曜日で、「運動会」が予定されています。
    体操服で登校と連絡していますが、体操服を学校に置いたままになっている場合は、標準服で登校後、更衣をしてください。
    なお、6月3日土曜日は休業日で校舎内には入れません。ご理解の程よろしくお願いします。
    【お知らせ】 2023-06-02 07:55 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-05-03
    畑の土づくり
    畑の土づくりふれあいのつどいに5年生が参加しました。1・3年生の交通安全教室が行われました。5月畑の土づくり
    1日、「ハーモニーファーム野のはな」さんから馬糞入りの土をいただきました。学習園の土づくりに使わせていただきます。
    学校に届いたたくさんの土を車から降ろす作業は、休み時間に手伝いをしにきてくれた子どもたちと一緒にしました。
    夏にいろいろな作物ができるのを楽しみにしています。
    野のはなさん、ありがとうございました。
    【学校紹介】 2023-05-02 05:24 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-04-28
    お買い物(2年)
    お買い物(2年)委員会活動(4・5・6年)お買い物(2年)
    27日(木)、歩いて近くの苗屋さんに行きました。2年生は生活科の学習で野菜を育てます。自分でビニール袋を持って、育てる野菜の苗をもらいました。苗屋さんから植え方のアドバイスもいただきました。夏ごろには、おいしい野菜ができるように育ててほしいです。
    【学校紹介】 2023-04-27 19:18 up!
    委員会活動(4・5・6年)
    26日(水)、今年度初めての委員会活動の日でした。初めて委員会に参加する4年生は、少しドキドキしながら、やる気いっぱいで話し合いに参加していました。5・6年生は話し合いの中心になり、1年間を見通していろいろなことを決めていました。
    明日から日々の活動が始まります!
    続きを読む>>>

  • 2023-04-26
    学習参観に引き続き、PTA総会と学級懇談会を行いました。
    学習参観に引き続き、PTA総会と学級懇談会を行いました。学習参観にたくさんの保護者の皆さまに来ていただきました。学習参観に引き続き、PTA総会と学級懇談会を行いました。
    参観後に、保護者の皆さまが体育館に集まり、PTA総会が行われました。そして、2022年度の総括と、2023年度の提案がなされました。昨年度の役員の皆さん、実行委員の皆さんありがとうございました。新年度の役員の皆さん、実行委員の皆さん、どうぞよろしくお願いします。
    【学校行事】 2023-04-25 18:55 up!
    学習参観にたくさんの保護者の皆さまに来ていただきました。
    今年度初めての学習参観に、とてもたくさんの保護者のみなさんに来ていただくことができました。子どもたちは、おうちの方が来てくれているのを、そわそわしながら気にしていました。勉強が始まり、いつも以上に頑張っていたことでしょう。
    【学校行事】 2023-04-25 18:47 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-04-15
    休み時間
    休み時間休み時間
    ↑天気のいい日は、たくさんの子どもたちが運動場で遊んでいます。ボールを使ったり、一輪車をしたり、遊具で遊んだり、砂場で遊んだり、おにごっこをしたり…チャイムが鳴ると、みんな大急ぎで教室に帰っていました。
    ↓運動場には大きな藤の木があります。白い花がたくさん咲いていて、とてもきれいです。
    【学校紹介】 2023-04-14 15:25 up!

  • 2023-04-13
    健康診断が始まりました。
    健康診断が始まりました。新学期が始まりました!入学式が行われました。健康診断が始まりました。
    4月から6月にかけていろいろな検診があります。
    子どもたちの体にとって大切な検査ですので、学年だより・ほけんだより等で日程をご確認ください。
    11日(火)は2年生の聴力検査がありました。小さな音がなっている間はずっとボタンを押すという説明を聞きました。検査中はとても静かな保健室でした。
    【学校紹介】 2023-04-12 18:21 up!
    新学期が始まりました!
    続きを読む>>>

  • 2023-04-05
    2022年度の記事について
    2022年度の記事について4月2022年度の記事について
    いつも津田学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。
    今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを
    保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。
    なお、2022年度(令和4年度)に掲載された記事につきましては
    ホームページ左下の◇過去の記事「2022年度」メニューを
    続きを読む>>>

  • 2023-03-18
    卒業式が行われました。
    卒業式が行われました。卒業式が行われました。
    令和四年度の卒業証書授与式が体育館で行われました。校長先生から、卒業生の一人ひとりに卒業証書をいただき、1人ひとこと自分で決めた相手に向けたメッセージを語りました。しっかりと伝えることができた子や、想いがあふれて涙ながらに伝える子など様々でしたが、一人ひとりがしつかり語ることができました。卒業生のみなさん、卒業式は次のステージに向けてのスタートでもあります。未来に向け、これからも頑張ってほしいと思います。在校生のみなさんは、卒業生から受け継いだ、津田小学校のリーダーとしてのバトンをしっかりと持って、楽しい学校をつくってください。保護者のみなさまには、6年間ご協力頂きありがとうございました。
    ご卒業おめでとうございました。
    【学校行事】 2023-03-17 13:40 up!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立津田小学校 の情報

スポット名
市立津田小学校
業種
小学校
最寄駅
【大阪】貝塚駅
住所
〒5970014
大阪府貝塚市津田南町1-1
TEL
072-422-0084
ホームページ
https://www.kaizuka.ed.jp/kaizuka36
地図

携帯で見る
R500m:市立津田小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年05月23日08時13分03秒