R500m - 地域情報一覧・検索

市立田島中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >大阪府の中学校 >大阪府大阪市生野区の中学校 >大阪府大阪市生野区田島の中学校 >市立田島中学校
地域情報 R500mトップ >東部市場前駅 周辺情報 >東部市場前駅 周辺 教育・子供情報 >東部市場前駅 周辺 小・中学校情報 >東部市場前駅 周辺 中学校情報 > 市立田島中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立田島中学校 (中学校:大阪府大阪市生野区)の情報です。市立田島中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立田島中学校のホームページ更新情報

  • 2023-11-27
    第4回実力テスト 9年
    第4回実力テスト 9年キャリア教育 8年第4回実力テスト 9年
    11月20日(月)に9年生では「第4回実力テスト」が行われました。受験に向けて生徒たちは集中してテストに臨んでいました。
    【学校生活】 2023-11-24 11:09 up!
    キャリア教育 8年
    10月17日(金)に8年生では区役所が企画する「IKUNO×ものづくり×ICT 次世代の職業体験プログラム」<めざせパークファン「誰かを誘っていきたくなる公園」>の3回目の授業が行われました。今回もながやRさんに参加していただき、生徒たちが考えた企画をプレゼンしました。今後の展開が楽しみです。
    【学校生活】 2023-11-24 10:31 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-11-06
    英語力調査(GTEC)
    英語力調査(GTEC)朗読図書(10月30日)生徒会選挙朗読図書(10月16日)11月英語力調査(GTEC)
    10月24日(火)に9年生では英語力調査(GTEC)が行われました。筆記テストだけでなくタブレット端末を使用してスピーキングテストを行うなど、4技能の調査が行われました。
    【学校生活】 2023-11-02 08:27 up!
    朗読図書(10月30日)
    毎週月曜日、給食時の学校司書の方による朗読図書
    10月ラストのお話は、「ふくろにいれられた男の子」でした。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-13
    2023 8年 ティーンズヘルスセミナー
    2023 8年 ティーンズヘルスセミナー2023 9年 英検土曜授業 7年 ティーンズヘルスセミナー2023 8年 ティーンズヘルスセミナー
    10月6日(金)に8年生では助産師さんを招いて「ティーンズヘルスセミナー」が行われました。生徒の皆さんは助産師さんの講話の後、赤ちゃん人形を抱っこしたり、妊婦体験を経験しました。
    【学校生活】 2023-10-12 17:37 up!
    2023 9年 英検
    10月6日(金)に9年生で実用英語技能検定(英検)が行われました。受験級は5級・4級・3級・準2級・2級。これまで各自が取得していた「級」に合わせて受験しました。近年の受験では英検の取得級によって大きく影響が出ることもあり、生徒の皆さんは受験モードでしっかり取り組んでいました。
    【学校生活】 2023-10-12 16:12 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-10-12
    土曜授業 8年 キャリア教育
    土曜授業 8年 キャリア教育土曜授業 9年 赤ちゃん先生土曜授業 8年 キャリア教育
    9月30日(土)の土曜授業にて8年生では区役所が企画する「IKUNO×ものづくり×ICT 次世代の職業体験プログラム」に参加し、今年度は【株式会社ながやR】さんを招いて<めざせパークファン「誰かを誘っていきたくなる公園」を考えよう‼>をテーマに取り組みました。今回は第2回目ということもあり、今後は取り組みを数回行い、テーマに沿った企画案が出来上がっていきます。今後が楽しみです。
    【学校生活】 2023-10-10 09:57 up!
    土曜授業 9年 赤ちゃん先生
    9月30日(土)の土曜授業にて9年生では「赤ちゃん先生」を迎えて【命・育児・子育て】について学習しました。実際にお母さんたちが赤ちゃんを連れていただき、各班に分かれて、お母さんたちから赤ちゃんのことについて話を聞き、赤ちゃんを抱っこしたり、あやしたりして普段の生活の中では経験できないことを体験しました。
    【学校生活】 2023-10-10 09:17 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-09-20
    朗読図書(9月11日)
    朗読図書(9月11日)9年生 水泳大会9年生 チャレンジテスト遅くなりましたが9月の元気アップ予定表です。みんな元気アップにきてくださいね。
    【図書館・元気アップ】 2023-09-13 08:26 up!
    朗読図書(9月11日)
    毎週月曜日、給食時の学校司書の方による朗読図書
    9月の最初のお話は、「空とぶ船とゆかいななかま」でした。
    給食をいただきながら楽しく聞くことができました
    続きを読む>>>

  • 2023-09-08
    移動図書館スタート!
    移動図書館スタート!移動図書館スタート!
    9月7日(木)「図書に触れる機会を増やそう!」とのことで、給食時間に7年生教室で移動図書館の取組を始めました。給食を食べ終えた生徒が本を手に取る姿が見られました。
    毎週木曜日に実施予定です。来週は8年生の教室に伺います。
    【お知らせ】 2023-09-07 16:22 up!

  • 2023-07-31
    令和5年度 1学期終業式
    令和5年度 1学期終業式令和5年度 非行防止教室元気アップ学習会・夏休みの予定令和5年度 1学期終業式
    7月19日(水)に1学期の終業式を行いました。校長先生や紙原先生からは夏休みの生活についてお話していただきました。2学期の始業式は8月28日(月)となっています。給食があり、5限まで授業があります。提出物等を忘れないように気を付けて登校してください。
    【学校生活】 2023-07-27 09:14 up!
    令和5年度 非行防止教室
    7月18日(火)に夏休み前ということもあり、全学年を対象に非行防止教室を体育館で実施しました。講師に生野警察署少年係の方に来ていただき、「SNS・薬物・闇バイト」等についてお話していただきました。
    【学校生活】 2023-07-27 09:03 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-07-16
    教職員働き方改革について
    教職員働き方改革について学校いじめ防止基本方針R5 学校いじめ防止基本方針R4 学校いじめ防止基本方針「ふらっと図書館」の紹介朗読図書(7月)朗読図書(6月)「ふらっと図書館」の紹介
    7月7日(金)より、全学年で学期末懇談が行われています。もうすでに懇談に来られた方はご存じと思われますが、玄関ホールにて現在「ふらっと図書館」を開催しています。少しでも気軽に本に触れ、本を読む機会が増えることを目的として開催しています。13日(木)まで開催していますので、お気軽にお立ち寄りいただけたらと思います。
    【お知らせ】 2023-07-11 09:51 up!
    朗読図書(7月)
    毎週月曜日、給食時の学校司書による朗読図書。
    7月のお話は・・・
    続きを読む>>>

  • 2023-07-09
    令和5年度 情報モラル教育
    令和5年度 情報モラル教育9年生 調理実習7月令和5年度 情報モラル教育
    7月5日(水)に情報モラル教育を全学年で実施しました。講師にソーシャルメディアネットワークの竹内義博さんを迎え、SNSの利便性や危険性などについて動画等を使って詳しく説明していただきました。本校でもまだまだSNSにかかわる問題が後を絶ちません。今回の講習を機会にマナーやモラルをしっかり身につけてほしいものです。
    【学校生活】 2023-07-07 11:55 up!
    9年生 調理実習
    7月4日(火)、5日(水)に9年生で調理実習を行いました。今回は「芋もち」を作りました。どの生徒も上手に作ることができ、自分が作った「芋もち」を満足気に食べていました。
    【学校生活】 2023-07-07 11:39 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-07-02
    令和5年度 芸術鑑賞
    令和5年度 芸術鑑賞1学期 期末テスト令和5年度 芸術鑑賞
    6月26日(月)の5・6時間目に小学生5・6年生と中学生全学年で芸術鑑賞を体育館で行いました。今年の芸術鑑賞は「劇団影法師」さんを招いて影絵を公演していただきました。公演内容は「鶴と亀」・「西遊記」などを公演していただいたほか、3名の児童生徒に体験活動もさせていただいたり、舞台裏などを見学させていただきました。
    【学校生活】 2023-06-28 11:52 up!
    1学期 期末テスト
    6月21日(水)〜23日(金)まで、今年最初の定期テストが実施されました。生徒の皆さんは今年最初のテストということもあって、いつも以上に集中力を増してテストに取り組んでいました。
    【学校生活】 2023-06-26 16:37 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立田島中学校 の情報

スポット名
市立田島中学校
業種
中学校
最寄駅
東部市場前駅
住所
〒5440011
大阪府大阪市生野区田島5-23-7
TEL
06-6758-1021
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=j672484
地図

携帯で見る
R500m:市立田島中学校の携帯サイトへのQRコード

2024年01月06日05時41分42秒