令和4年度 泉南地区PTA講演会兼貝塚市PTA研究大会 YouTube配信
ビブリオバトル
鮭のおろし玉ねぎだれ、にら饅頭、蓮根のきんぴら(生徒考案新メニュー)、ベビーチーズでした。2月は6品も新メニューが登場しました。今日の蓮根のきんぴらが6品目でした。シャキシャキと食感もあり美味しかったです!ごちそうさまでした。
【給食】 2023-02-20 13:04 up!
令和4年度 泉南地区PTA講演会兼貝塚市PTA研究大会 YouTube配信
https://youtube.com/watch?v=926ZVDmdYFI&feature...
テーマ『“寄り添う支援”って、なんだろう?』
講師:西口 毅さん(一般社団法人ライトアップ 代表)
3月20日(月)午後5時まで閲覧できます。
是非ご視聴下さい。
【PTA会報】 2023-02-20 10:28 up!
ビブリオバトル
放課後に開催されました。5人のバトラー(発表者)がそれぞれの本の良さを熱く語ってくれました。みんな本が好きで『その本、読んでみたい!』と思う発表でした。そして会場設営も自分たちで行なっている姿に感心しました。職員は完全にお客さん状態で、良い時間を過ごさせていただきました。図書委員会のみなさん、バトラーのみなさんお疲れ様でした。
【生徒会】 2023-02-16 17:30 up!
ヤンニョムチキン(新メニュー)、ベーコンポテト、ツナとひじきのサラダ、芋けんぴ小魚でした。ヤンニョムチキン美味しかったです!コチュジャンで味付けされていて本格的でした。食べた感想は『どこの中学校の生徒が考案したのかは知らされていませんが、よくぞ考えてくれた!ありがとう!』と言いたくなる美味しさでした。ごちそうさまでした。
【給食】 2023-02-16 17:02 up!
麻婆豆腐、揚げ春巻、ほうれん草のおかか和え(新メニュー)、大学いもでした。給食にほうれん草が出るのって何だか珍しい気がしました(気のせいかな?)。ほうれん草は今が旬の真っ盛りです。ビタミン、ミネラル等どれをとっても栄養価が高い緑黄色野菜です。ごちそうさまでした。
【給食】 2023-02-14 13:45 up!
1 / 16 ページ