この指とまれプロジェクト 第4弾
学年だより3月号
3月
カレーライス、ヒレカツ、茎わかめのサラダ、福神漬けでした。早いもので3月ですね。朝晩の冷え込みもそれほど感じなくなってきましたが、ここで油断すると風邪をひいてしまいますね。3年生の登校日数は卒業式当日を含め後8日です!体調を崩さず頑張るぞ!
【給食】 2023-03-02 13:08 up!
この指とまれプロジェクト 第4弾
2月28日㈫1,2年生は学年末テスト2日目でした。午前中のテストが終わり、空腹やテスト疲れもある中、有志15名がゴミ袋、バケツ、ひばさみを持って下校しました。活動中には地域の方がわざわざ足を止めて下さり『ありがとうね』『溝のゴミも気になってたんだけど、膝が痛くて取れなかったの、嬉しいわ』と声をかけて下さる場面もありました。公園で2才ぐらいの子と遊びに来ていたママさんお2人からも『ありがとうございます』と声をかけて頂きました。この声かけがコミュニティーの第1歩だと思います。前回の1月末に行ってから丸1ヶ月…ゴミの量は前回より少なかったですが、やはり多かったです。四中校区の未来を担う生徒1人ひとりが、せめて自分の足元に落ちているゴミは拾える大人になってほしい、そんな思いで活動しています。次回の活動は3月末の予定です。
【お知らせ】 2023-03-02 10:45 up!
【PTA会報】 2023-03-02 10:19 up!
学年だより3月号
右側【配布文書】に掲載致しました。ご覧ください。
【お知らせ】 2023-03-02 10:19 up!
みつばハンバーグ、ツナ大豆そぼろ、ハムカツ、ゆでブロッコリー、みかん缶でした。みつばハンバーグは貝塚の特産品のみつばが練り込まれています。口に入れた瞬間は照り焼きハンバーグ、でもよく噛んで飲み込むときには、ほんのりみつばの風味を感じとることができました。そしてみかんは大阪府でとれたみかんが使用されていました。地産地消で今日も美味しかったです。ごちそうさまでした。
【給食】 2023-02-24 13:07 up!
五目炒め、豆のトマト煮、ホキのバーベキューソース、フルーツカクテルでした。今日は3年生の公立高校特別選抜入試2日目です。本校からは12名の3年生が面接試験や実技試験に臨みました。結果発表は3月1日です!今日まで頑張った3年生に良い結果が届きますように!そして、公立一般入試を控えている3年生は後もう少し!【YOASOBI:『もう少しだけ』】を聞いて踏ん張るぞ!
【給食】 2023-02-21 20:12 up!
3月号
3月号
3月号