- 2025/01/24
先日、地域の大工さんに作成していただいたジャンピングボードに体育委員が色を塗りました。23日からは、使用を開始しています。二重跳びが跳びやすく、嬉しそうに跳ぶ様子が見られます。
- 2025/01/24
1年 国語
国語の「くわしくきこう」では、好きな本を紹介しました。友だちの好きな本について、知りたいことを質問しました。
- 2025/01/22
6年 キャリア教育
6年生がキャリア教育の学習をしました。保護者の方にご来校いただき、仕事のお話を聞きました。いろいろな職業の話だけでなく、人生のお話も聞かせていただいた気がします。自分の将来について考えることができました。
保護者の皆様、大変ありがとうございました。よい学習ができました。
- 2025/01/22
5年 防災学習(トイレ作り)
5年生は、防災士の南先生に来ていただき、段ボールトイレを作りました。まず2つの段ボールとガムテープでトイレを作ります。作り方は一切教えてもらえません。安心して座って用が足せるという条件のみです。子ども達は一所懸命に考え工夫して作り上げました。その後袋をかぶせて凝固剤で水(おしっこの変わり)を固めます。小松の町を守る力がどんどん増えています。南先生ありがとうございました。できあがったトイレは、おすすめポイントを書いた後、校内で展示予定です。
- 2025/01/22
第4回小松小学校運営協議会
第4回の学校運営協議会を開催しました。今回は委員の皆様に、各自で授業を1時間見ていただき、その後学校評価をしていただきました。会議の後は、150周年記念のタイムカプセルを石碑の後ろに入れました。次は25年後に開封されます。子ども達は、25年後の自分に向けてのメッセージカードも入れてもらいました。楽しみです。
運営協議会の皆様1年間お世話になり、誠にありがとうございました。これからもどうぞよろしくお願いします。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。