R500m - 地域情報一覧・検索

市立小松小学校 2024年1月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >滋賀県の小学校 >滋賀県大津市の小学校 >滋賀県大津市南小松の小学校 >市立小松小学校
地域情報 R500mトップ >近江舞子駅 周辺情報 >近江舞子駅 周辺 教育・子供情報 >近江舞子駅 周辺 小・中学校情報 >近江舞子駅 周辺 小学校情報 > 市立小松小学校 > 2024年1月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立小松小学校 に関する2024年1月の記事の一覧です。

市立小松小学校2024年1月のホームページ更新情報

  • 2024-01-31
    - 2024/01/251年 生活科 雪遊び
    - 2024/01/25
    1年 生活科 雪遊び
    たくさんの雪が降ったので、1年生は運動場で冬の季節を楽しみました。雪だるまを作ったりふわふわの雪の上を走り回ったりして雪と仲良く遊びました。大きな雪だるまが完成してとても嬉しそうです。

  • 2024-01-23
    - 2024/01/22たてわり遊び
    - 2024/01/22
    たてわり遊び
    1月19日のお昼休みに、たてわり班ごとに各教室や体育簡に分かれ、たてわり遊びを実施しました。6年生が1〜6年生までが遊べる遊びを考え、リーダーとなって遊びました。伝言ゲームではうまく答えられない1年生を優しく待ってあげたり、大縄の跳び方を教えたり楽しく温かい時間でした。「また、あそびたいなあ。」と話しながらそうじの場所に向かいました。6年生の皆さんありがとうございました。

  • 2024-01-20
    - 2024/01/20校内書き初め展
    - 2024/01/20
    校内書き初め展
    子どもたちの作品が掲示されています。1月26日まで校内書き初め展を開催しています。
    - 2024/01/20
    6年 理科「水溶液の性質とはたらき」
    理科の学習では、「水溶液の性質とはたらき」について学習しています。食塩水や石灰水を蒸発させて何が残るか調べたり、炭酸水からでる泡の正体を調べたりしました。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-18
    - 2024/01/17第3回避難訓練(不審者対応)
    - 2024/01/17
    第3回避難訓練(不審者対応)
    4校時に不審者対応の避難訓練をしました。用務員さんが不審者を発見し体育館前で職員がさすまたを持って駆けつけるという設定です。その後子どもたちは、放送の指示に従って静かに多目的ホールに避難します。避難は、素早く出来、3分かからずに人数確認までできました。不審者が確保されるまで少し時間があったのですが、だれ一人話すことなく静かに待つこともできました。校長からは「いかのおすし」「ひまわり」の合い言葉の話をしました。合い言葉をしっかり覚えて、どうか事故や事件に遭わないようにと願います。

  • 2024-01-16
    - 2024/01/162学期終業式
    - 2024/01/16
    2学期終業式

  • 2024-01-12
    - 2024/01/093学期 始業式
    - 2024/01/09
    3学期 始業式
    新年明けましておめでとうございます。
    本年もどうぞよろしくお願いいたします。
    3学期がスタートしました。寒い日でしたが、子どもたちは元気に登校し嬉しく思っています。始業式では、1・3・5年生の代表の人が冬休み楽しかったことや3学期に頑張ることを発表しました。校長からは、1月8日(昨日)が小松小学校の150才の誕生日であり、今年は150周年のお祝いの年だとお話しました。また、毎日小さな目標やめあてを達成して大きな夢を叶えた大谷選手のお話をしました。1年で1番短い3学期です。新年の目標を持って、1日1日を大切に過ごしてほしいと思います。
    2学期 終業式
    続きを読む>>>