地域情報の検索・一覧 R500m

2024年12月13日 09:592024年12月13日 09:212024年12月12日 16:1・・・

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >滋賀県の小学校 >滋賀県草津市の小学校 >滋賀県草津市志那中町の小学校 >市立常盤小学校
地域情報 R500mトップ >【草津】草津駅 周辺情報 >【草津】草津駅 周辺 教育・子供情報 >【草津】草津駅 周辺 小・中学校情報 >【草津】草津駅 周辺 小学校情報 > 市立常盤小学校 > 2024年12月
Share (facebook)
市立常盤小学校市立常盤小学校(【草津】草津駅:小学校)の2024年12月13日のホームページ更新情報です

2024年12月13日 09:59
2024年12月13日 09:21
2024年12月12日 16:15
12月12日(木)学校司書さんの読み聞かせ会
昼休みに、学校司書さんによる読み聞かせ会がありました。多くの6年生が参加しました。表現豊かな読み聞かせとともに、本の紹介、そして図書の分類についてのお話もしてくださり、子どもたちはじっくりと聞き入っていました。終了後も司書さんに尋ねたり、紹介された本を手にしたりして過ごす子どもたちがたくさんいました。このように本に親しむ子どもたちの姿を今後も大切にしていきます。
2024年12月13日 09:59
12月12日(木) 4年生・こんなに喜んでもらった! わたしたちの常盤健康体操
2組に続き今日は1組が、完成した「常盤健康体操~『常輝の里』バージョン~」をデイサービス「常輝の里」のみなさんにおひろめしました。一人ひとりと向かい合い、「ゆっくりいきましょうね。」「しんどいことはないですか。」「すわったままでもいいですよ。」などそばで声をかけながら、それぞれに合ったペースで、いっしょに体操を楽しみました。終わった瞬間、みなさんから「最高っ!」と声がかかり、大きな拍手がわきました。自分たちの作り上げた体操が心から喜ばれたことが伝わり、子どもたちの表情には充実感があふれました。これからの展開も大いに期待しています。
2024年12月13日 09:21
12月11日(水)2年生・算数「長さ」の学習
2年生の算数の学習では、「長さ」の学習をしています。「1mの長さを予想しよう」という活動で、子どもたちはビニルテープを1mの長さに予想しながら切っていました。実際に1mものさしと比べてみると、「思っていたよりも長い」「ちょっと短すぎた!」など楽しそうに活動している声が聞こえてきました。中には1mの長さちょうどくらいに切れているグループもあり、「ぴったりやん!」と嬉しそうにしていました。楽しい活動や普段の経験から、長さの感覚を身に付けていってほしいと思います。
2024年12月12日 16:15

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立常盤小学校

市立常盤小学校のホームページ 市立常盤小学校 の詳細

〒5250006 滋賀県草津市志那中町119 
TEL:077-568-0002 

市立常盤小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-15
    2025年09月12日 15:529月12日(金)5年生 ナップサック、いよいよ完成へ
    2025年09月12日 15:52
    9月12日(金)5年生 ナップサック、いよいよ完成へ
    5年生が、家庭科の学習でナップサックを作ってきました。ミシン縫いにチャレンジするこどもたちを応援しようと、毎回、地域の方々が授業に参加してくださいました。自分のナップサックが完成すると、友だちの作業を励ましているこどもたちが頼もしかったです。来週のフローティングスクールに持っていきます。楽しみですね。
    2025年09月12日 15:52

  • 2025-09-11
    2025年09月11日 18:092025年09月11日 18:069月11日(木)あおばな号、2学・・・
    2025年09月11日 18:09
    2025年09月11日 18:06
    9月11日(木)あおばな号、2学期も楽しみ
    2か月ぶりにあおばな号を迎えました。楽しみにしていたたくさんのこどもたちが列をつくって本を借りていました。自分で見つけたすてきな本を、1さつ1さつ見せて合うこどもたちの姿がほほえましかったです。
    2025年09月11日 18:09
    9月11日(木)2年生 読んで考え、書き表す
    続きを読む>>>

  • 2025-08-09
    2025年08月08日 12:10NEW「議事概要」を更新しました。
    2025年08月08日 12:10
    NEW「議事概要」を更新しました。2025年08月08日 12:02
    NEW「議事概要」を更新しました。

  • 2025-07-27
    2025年07月22日 13:487月18日(金)心をかよわせた 終業式
    2025年07月22日 13:48
    7月18日(金)心をかよわせた 終業式
    1学期終業式は、冷房の効いた体育館で行いました。今学期の「今月の歌」の中から、「にじ」を全校で歌いました。気持ちのよい声が体育館いっぱいに響きました。また、各学年の代表児童が1学期がんばったことや楽しかった思い出を発表し、大きな拍手を受けました。全校みんなの心が通い合った式でした。
    2025年07月22日 13:48

  • 2025-07-19
    2025年07月18日 07:31「学校便り」を更新しました。
    2025年07月18日 07:31「学校便り」を更新しました。

  • 2025-07-17
    2025年07月17日 08:562025年07月16日 12:162025年07月15日 15:4・・・
    2025年07月17日 08:56
    2025年07月16日 12:16
    2025年07月15日 15:45
    2025年07月14日 16:07
    7月16日(水)安心で安全な 分団登校
    朝から暑さがきびしい毎日ですが、こどもたちは今朝も笑顔で分団登校をしました。先頭に立つ分団長のがんばりはもちろんのこと、地域のみなさんが、こどもたちといっしょに歩いたり、横断歩道や交差点で旗を持って守ってくださったりしていることも大きな支えになっています。おかげさまで、安全に登校できています。日々ありがとうございます。
    続きを読む>>>

  • 2025-07-06
    2025年07月04日 19:052025年07月04日 19:027月4日(金)2年生「食べてみた・・・
    2025年07月04日 19:05
    2025年07月04日 19:02
    7月4日(金)2年生「食べてみたいな、こんなパフェ」
    2年生が図画工作科でおいしそうなパフェを作っています。今日は思い描いたパフェの絵を見ながら、粘土で具材を作っていました。カラフルな絵の具を練りこんで形づくりながら、「大好きなチョコバナナだよ」「ケーキも乗せよう」と言いながら、どんどん並べていました。外は猛暑ですが、1組も2組も、涼やかでおいしそうで楽しい空気があふれていました。
    2025年07月04日 19:05
    7月4日(金)カラオケ大会2025
    続きを読む>>>

  • 2025-07-03
    2025年07月02日 19:32「学校便り」を更新しました。
    2025年07月02日 19:32「学校便り」を更新しました。2025年07月02日 19:31
    2025年07月02日 19:29
    2025年07月02日 19:24
    7月2日(水)分団会
    地域別に集まり、1学期の登下校の様子を振り返りました。夏休みの行事やラジオ体操などの予定について話し合った後、日ごろから見守ってくださっている地域委員さんからもお話をいただきました。明日からも、お互いの安全に気をつけて通いましょう。
    2025年07月02日 19:31
    続きを読む>>>

  • 2025-06-11
    2025年06月11日 15:572025年06月09日 15:166月11日(水) 常小みんなえが・・・
    2025年06月11日 15:57
    2025年06月09日 15:16
    6月11日(水) 常小みんなえがおの日(6月)
    昨日は常小みんな笑顔の日でした。常盤っ子法律委員会の子たちが6月のめあて、えがおの日のふり返りについて放送しました。近畿地方も梅雨入りをし、室内で過ごす時間が増えるため、委員会のみんなで「ひもあじすの」「あ」安全に気をつけようをめあてにしようと決めました。全校が「にこにこ」笑顔で心も「ぽかぽか」で6月も過ごしていけるようにしっかりと呼びかけることができました。
    2025年06月11日 15:57
    0
    続きを読む>>>

  • 2025-06-09
    2025年06月07日 18:31「議事概要」を更新しました。
    2025年06月07日 18:31「議事概要」を更新しました。2
    2
    3

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

2024年 市立常盤小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2024年12月13日19時55分03秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)