2024年12月13日 09:59
2024年12月13日 09:21
2024年12月12日 16:15
12月12日(木)学校司書さんの読み聞かせ会
昼休みに、学校司書さんによる読み聞かせ会がありました。多くの6年生が参加しました。表現豊かな読み聞かせとともに、本の紹介、そして図書の分類についてのお話もしてくださり、子どもたちはじっくりと聞き入っていました。終了後も司書さんに尋ねたり、紹介された本を手にしたりして過ごす子どもたちがたくさんいました。このように本に親しむ子どもたちの姿を今後も大切にしていきます。
2024年12月13日 09:59
12月12日(木) 4年生・こんなに喜んでもらった! わたしたちの常盤健康体操
2組に続き今日は1組が、完成した「常盤健康体操~『常輝の里』バージョン~」をデイサービス「常輝の里」のみなさんにおひろめしました。一人ひとりと向かい合い、「ゆっくりいきましょうね。」「しんどいことはないですか。」「すわったままでもいいですよ。」などそばで声をかけながら、それぞれに合ったペースで、いっしょに体操を楽しみました。終わった瞬間、みなさんから「最高っ!」と声がかかり、大きな拍手がわきました。自分たちの作り上げた体操が心から喜ばれたことが伝わり、子どもたちの表情には充実感があふれました。これからの展開も大いに期待しています。
2024年12月13日 09:21
12月11日(水)2年生・算数「長さ」の学習
2年生の算数の学習では、「長さ」の学習をしています。「1mの長さを予想しよう」という活動で、子どもたちはビニルテープを1mの長さに予想しながら切っていました。実際に1mものさしと比べてみると、「思っていたよりも長い」「ちょっと短すぎた!」など楽しそうに活動している声が聞こえてきました。中には1mの長さちょうどくらいに切れているグループもあり、「ぴったりやん!」と嬉しそうにしていました。楽しい活動や普段の経験から、長さの感覚を身に付けていってほしいと思います。
2024年12月12日 16:15
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。