【2月6日】メロディー
【2月3日】願い事
臨時学習委員会!
【2月2日】人は誰しも…
【2月1日】精一杯生きる
【1月31日】信念
第6回「にんげん学」!
【1月30日】笑顔のかけ算
2月
臨時学習委員会!
本日、臨時学習委員会が行われました。学習委員会では、学年最後の期末考査に向けて「勉強強化週間」を行います。個人の目標時間を設定しクラス全体でまとめ、達成したかどうかをグラフ化する取組です。みんなで勉強していこうという意識を高めるのが目的です。クラスのみんなが全力で期末考査に向き合って、有終の美を飾ってほしいです。
【お知らせ】 2023-02-02 18:12 up!
第6回「にんげん学」!
「にんげん学」は、教師の体験や思いを子ども達に伝えることにより、子ども達に勇気や希望を与えることを目的としています。そのことにより、子ども達が未来へ向けて志もったり、頑張る原動力になることを目指し、月1回実施していきます。
今回は第6回目として、田中雅乃織先生が「努力貯金」について話をしました。
『人はいつでも頑張れるわけではない。どうしても頑張れない時、いっぱいいっぱいになってしまう時が必ずあります。だからこそできることをできるときにできるだけする。その努力の積み重ねを大事にしてほしい。一人ひとり状況が違うから、自分自身を支えるための「努力貯金」をしてほしい。大きな目的があってもなくても、努力してきた自覚が自分を支えてくれます。これからあるはずの「来たるその時」に向けて「努力貯金」していきましょう!』という話がありました。生徒は努力の大切さを胸に体育館を後にしました。
【お知らせ】 2023-01-30 18:44 up!
【お知らせ】 2023-01-29 13:18 up! *