R500m - 地域情報一覧・検索

市立御陵中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >福岡県の中学校 >福岡県大野城市の中学校 >福岡県大野城市中の中学校 >市立御陵中学校
地域情報 R500mトップ >春日原駅 周辺情報 >春日原駅 周辺 教育・子供情報 >春日原駅 周辺 小・中学校情報 >春日原駅 周辺 中学校情報 > 市立御陵中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立御陵中学校のホームページ更新情報

  • 2024-07-18
    修学旅行のしおりが完成しました!!
    修学旅行のしおりが完成しました!!修学旅行に向けての震災学習を行いました。着衣泳の様子101【着衣泳】Lun-chu & パン100 Kのつぶやき特別編【スーパーティーチャー】99【苦しい決断>.
    修学旅行のしおりが完成しました!!
    2年生の修学旅行のしおりが完成しました。表紙は本校2年生の美術部生徒がすごく頑張って描いてくれました。その結果、華やかで気品のあるしおりが完成しました。そし手本日、そのしおりを使いながら、係で仕事の確認をしました。係長の生徒が「1日目には・・・・があります。2日目には・・・・。」と大変丁寧に係の生徒に伝えていました。その後、自分の教室に戻った生徒たちは班のメンバーに自分が係会で知った内容を伝え共有していました。みんなでしおりを使いながら情報共有をすると、イメージがしやすいようです。そして、どことなくウキウキしているようでした。楽しみにしていた修学旅行は夏休み明けてすぐです。
    【お知らせ】 2024-07-18 15:18 up!
    修学旅行に向けての震災学習を行いました。
    7月16日(火)、2年生の道徳は阪神淡路大震災で友人を亡くした方の手紙を通して被災した人の気持ちをを学びました。現在、幸いにも大きな震災を経験した生徒は多くいません。その一方で震災の本当の怖さを知らない生徒も多くいると思います。2年生は修学旅行で震災の経験や怖さを学び防災に繋げるため、兵庫県にある「人と防災未来センター」へ学習しに行きます。体験する前に震災の悲しさを知ることができました。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-10
    地区別集会総会が行われました。
    地区別集会総会が行われました。94【見事!!】全国大会出場決定!地区別集会総会が行われました。
    本日、御陵タイムの時間に「地区別集会総会」が行われました。各区の区長さんに御来校いただき、はじめに体育館で全体会、その後各区に分かれて区の集会が行われました。各区の集会では、区長さんからのあいさつや区の説明、事前に生徒が答えたアンケートへの返答、ボランティアの紹介など、丁寧にわかりやすく説明していただきました。
    地域の方々はいつもみなさんのことを温かく見守り、応援してくださっています。そんな地域の一員として「自分にできることから」行動してみたいと思えるよい機会となったのではないでしょうか。
    【お知らせ】 2024-07-09 19:42 up!
    全国大会出場決定!
    7月6日(土)〜7日(日)に行われた、第70回全日本中学校通信陸上競技大会福岡県大会において、陸上部3年の八坂翼さんが男子共通400m準決勝で51秒26の記録を出し、51秒60の全国標準記録を突破し、見事全国大会出場を決めました。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-08
    93【殿方???】
    93【殿方???】中学生ワークショップ92【勝負の週末!!】家庭教育学級中学生ワークショップ
    本日、市経営戦略課の出前授業「中学生ワークショップ」を行いました。総合的な学習の時間「ふるさとタイム」の取組のはじめに、大野城市の現在について市職員の方に説明していただき、これからのこと「未来」について考えました。「市の予算をどの事業に使うか」など、班で考え、交流を行いました。
    自分たちの街の今と未来について、考えるきっかけとなりました。
    【お知らせ】 2024-07-05 17:30 up!
    家庭教育学級
    7月4日(木)に、PTA2学年委員による家庭教育学級が行われました。今回は、本校教頭が「基本的な生活習慣づくりや家庭学習の習慣づくり」について講話を行いました。たくさんの方に参加いただき、子育てについて考える有意義な時間となりました。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-05
    91【とうとう…3】
    91【とうとう…3】水曜日の放課後は90【とうとう…2】第2回学校運営協議会水曜日の放課後は
    水曜日の放課後は、生徒会総務の取組として帰りのあいさつ運動が行われています。
    今日は1年2組、2年2組、3年2組の人たちが担当で、気持ちのいいあいさつを行ってくれました。
    元気なあいさつがたくさん聞こえる御陵中学校は素敵だなと思いながら、今日一日を終わることができました。
    【お知らせ】 2024-07-03 16:24 up!
    第2回学校運営協議会
    続きを読む>>>

  • 2024-07-02
    89【とうとうやってしまった…ヽ(´o`;】
    89【とうとうやってしまった…ヽ(´o`;】88【中体連報告番外編】

  • 2024-06-25
    83【人生なかなか思うようにはいかない】
    83【人生なかなか思うようにはいかない】中体連報告【女子バレーボール部】中体連報告【バスケットボール部】中体連報告【女子バレーボール部】
    6月22日(土)23日(日)に区大会予選と決勝トーナメント1回戦が行われました。
    本校女子バレーボール部は、予選を1勝1敗で勝ち上がり決勝トーナメントに進出しました。写真でわかるようにメンバー以外の部員たちもチーム一丸となって頑張りました。
    決勝トーナメントでは、第1セットを先取したものの、第2・第3セットとハラハラドキドキの試合展開でしたが、セットカウント1−2で残念ながら最後の夏が終わってしまいました。
    最後に3年生から後輩たちと保護者の皆様に自分たちの思いと感謝の気持ちを伝えて解散となりました。
    3年生の皆さんお疲れ様でした。そして、最後までナイスゲームをありがとう!!(*^-^*)
    続きを読む>>>

  • 2024-06-24
    1年 自然教室に向けて
    1年 自然教室に向けて1年 自然教室に向けて
    先週21日に1年生の自然教室の結団式がありました。
    結団式では実行委員の生徒が主導し、スローガンの【考動(こうどう)】の発表と説明がありました。
    1年生はこれから自然教室に向けた常時活動や点検活動が始まります。一人一人が『考え、動く』ことが出来るように全員で意識していきましょう。
    【お知らせ】 2024-06-24 08:43 up!

  • 2024-06-14
    アクセス集中などによりサーバに負荷がかかっているためパソコンやスマートフォンの方にも、簡易ホームペー・・・
    アクセス集中などによりサーバに負荷がかかっているためパソコンやスマートフォンの方にも、簡易ホームページを表示しています。
    ※学校日記の最新記事はこの簡易ページから確認できます(TOP(最新記事)をクリックしてください)。TOP(最新記事)

  • 2024-05-31
    64【体育祭振り返り9】
    64【体育祭振り返り9】本日は雨模様63【体育祭振り返り8】毎朝の仕事本日は雨模様
    本日は、昨日までの晴天と打って変わり、雨模様です。雨が降る中、生徒たちは元気に登校してきています。
    本日は、部活動激励会・部活動生アルバム写真撮影があります。
    午後からは天気も回復する見込みなので、3年生のみなさんはバッチリ写真に写ってほしいと思います。
    NOW!HAPPY!!
    【お知らせ】 2024-05-31 09:55 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-05-30
    62【体育祭振り返り7】
    62【体育祭振り返り7】パンメニュー紹介御陵中からの景色朝練の様子パンメニュー紹介
    6月3日(月)〜6月14日(金)までのメニューです。
    【お知らせ】 2024-05-29 10:51 up!
    御陵中からの景色
    昨日の雨から一転、今日は快晴です。運動場から見える空の先には飛行機と遠くの山々の稜線がくっきり見えています。花壇ではおおぞら学級の生徒が植えているトマトの苗も伸び伸びととしています。気温もそれほど高くなく、生徒も快適に過ごせています。
    【お知らせ】 2024-05-29 10:24 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | next >>

市立御陵中学校 の情報

スポット名
市立御陵中学校
業種
中学校
最寄駅
春日原駅
住所
〒8160906
福岡県大野城市中1-20-1
TEL
092-503-2901
ホームページ
https://onojo.schoolweb.ne.jp/4020005
地図

携帯で見る
R500m:市立御陵中学校の携帯サイトへのQRコード

2024年08月31日09時06分27秒