0704 匠の技07/04
用務員のS先生が消えかけていた職員駐車場のラインを引いてくださいました。まるでプロが引いたようにきれいになっています。いつも学校環境の整備にご尽力いただきありがとうございます。0703 3年生の現在地07/03
バドミントン部の3年生は中体連が終わり、これからは受験に向けて新たなスタートを切ったところです。教室前の廊下には夏休みに実施される上級学校のオープンキャンパス(体験入学)や入試説明会の案内ポスターが所狭しと掲示されています。来週は三者面談も予定されています。たくさんの情報を収集し、自分の行きたい学校を見つけ、夢の実現をめざしてほしいです。
今日の社会の授業の様子です。いつも以上に真剣さが感じられました。 美術作品が完成しました。 0702 水かけ当番07/02
梅雨が明け、毎日暑い日が続いています。今年も職員室前の花壇には、グリーンカーテンのためにゴーヤが植えられています。生活委員会のみなさんが、毎日朝から水かけを行っています。0701 八代中体連大会終了07/01
バドミントン部は、6月28日(土)~29日(日)に、トヨオカ地建アリーナで行われた、八代中体連大会に出場しました。1日目の団体戦は男女とも千丁中学校と対戦し、最後までねばり強く闘いましたが、惜敗しました。2日目の個人戦は全員がシングルスに出場し、3年男子のM・Yさんのベスト16が最高でした。この大会で3年生は引退となりますが、部活動で学んだことを発揮するのはこれからです。引き続き活躍を期待します。
続きを読む>>>