R500m - 地域情報一覧・検索

市立坂本中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >熊本県の中学校 >熊本県八代市の中学校 >熊本県八代市坂本町荒瀬の中学校 >市立坂本中学校
地域情報 R500mトップ >【八代】坂本駅 周辺情報 >【八代】坂本駅 周辺 教育・子供情報 >【八代】坂本駅 周辺 小・中学校情報 >【八代】坂本駅 周辺 中学校情報 > 市立坂本中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立坂本中学校のホームページ更新情報

  • 2025-08-03
    0801 犯人はだれ?
    0801 犯人はだれ?08/01
    この写真をよくご覧ください。根っこの部分の葉っぱがありません。誰の仕業でしょう。坂本中には、毎日夜な夜なシカの親子がやってきて、草花を食べ、グラウンドに落とし物をしていきます。対策用のネットをかいくぐって食べているようです。おかげで、今年のゴーヤはあまりできがよくありません。
      今日から8月です。体力づくりも少しレベルアップしています。  0731 7月最終日07/31
    今日は7月最終日。夏休みも3分の1が終わろうとしています。NCT参加の生徒は、日に日に逞しくなっているように感じます。朝からのあいさつの声も大きくなってきました。3年生の教室には、夏休みの宿題の進捗状況を記した表が掲示してありました。残り日数を考えながら、計画的に取り組んでほしいです。
    07/29
    3
    続きを読む>>>

  • 2025-07-29
    0729 今日のNCT
    0729 今日のNCT11:16
    夏休みチャレンジタイム(NCT)も今日で5日目。暑さにも少しずつ慣れ、お互い励まし合いながら、がんばっています。また、部活動に参加しない生徒を中心に、50周年記念の作品を考えています。
    9
    0
    9

  • 2025-07-25
    0725 県中体連陸上競技大会
    0725 県中体連陸上競技大会9:47
    7月20日(日)、えがお健康スタジアムで行われた、県中体連陸上競技大会の3年男子1500mに本校陸上部のTさんとSさんが出場しました。二人にとっては陸上部員として出場する最後の大会になります。最後の大会にふさわしい、すばらしい走りでした。まずはしっかり体と心を休めて、次の目標に向かってがんばってほしいです。
    4
    7

  • 2025-07-24
    0722 夏休みチャレンジタイム
    0722 夏休みチャレンジタイム07/22
    今日から夏休みチャレンジタイム(NCT)がスタートしました。この夏休みで体力と学力の向上をめざします。
    「体力づくり」の時間は、給水をとりながら、それぞれのペースで20分走をしました。  
    「学力づくり」の時間は、1・2年生は自主学習を、3年生は国語の模擬テストを行いました。
    5
    9
    続きを読む>>>

  • 2025-07-20
    0718 一学期終業式
    0718 一学期終業式07/18
    今日は、1学期の終業式でした。終業式に先だって、県中体連大会の選手推戴式をしました。大会に出場する陸上部員のTさんとSさんが力強く決意を述べました。健闘を祈ります。終業式では、各学年の代表生徒が「1学期を振り返って」のテーマで発表しました。三人ともすばらしい発表でした。式の最後は全員で元気よく校歌をうたいました。明日から夏休みです。暑さに負けず、「夏休みチャレンジタイム」に積極的に参加して、充実した夏休みにしてほしいです。0717 上級学校調べ発表会07/17
    今日の3年生の総合的な学習の時間は、上級学校調べの発表会でした。事前に自分が興味のある上級学校を調べ、パワーポイントで作成したスライドを用いて発表しました。持ち時間は10分でしたが、発表自体は3分程度で終わる人が多かったようです。質問されて、答えに困る場面も多く見られました。進路選択へ向けての足ががりになったようです。
    1

  • 2025-07-17
    25.7.16「夏休みチャレンジタイム」計画を掲載しました。
    25.7.16
    「夏休みチャレンジタイム」計画を掲載しました。R7.夏休みチャレンジタイム.pdf25.7.16
    学校便り「青垣」第4号を掲載しました。学校便り第4号.pdf0715 今日の授業風景07/15
    3年生の家庭科の授業では、2学期に行う保育実習に向けて、ぬいぐるみを作っていました。なかなか苦戦していたようです。  
    2年生の社会の授業です。初任のY先生の板書の字も、最初の頃に比べると、とても見やすくなりました。教頭先生の助言を受けながら、毎日熱心に教材研究をしています。0714 水泳実習07/14
    今日は八代市民プールで、今年度2回目の水泳実習でした。あいにくの曇り空で、あまりよいコンディションではありませんでしたが、全員元気に泳ぎを楽しんでいました。もうすぐ夏休みです。水難事故には十分注意して、楽しい夏休みにしてほしいです。0711 授業参観07/11
    続きを読む>>>

  • 2025-07-10
    お知らせ
    お知らせ
    25.4.28
    令和7年度の年間予定表です。変更の可能性があります。R7. 年間行事予定表.pdf0709 研究授業07/09
    先日、本校のH先生が八代教育研究会中学音楽部会の代表として、2年生音楽の研究授業をしました。H先生は本校で新規採用され、今年が3年目になります。教科指導や学級経営だけでなく、本校の重点取組である防災教育の担当もしています。今回の授業も、多くの先生の前で自信を持って授業を行いました。2年生のみなさんも、よくがんばりました。0708 郷土料理教室07/08
    今日は、今年度最初の郷土料理教室がありました。本校の1年生が八竜小学校の1、2、4年生と一緒に「みょうが饅頭」を作りました。講師役は今年も生活研究グループ協議会の皆さまです。いつもありがとうございます。子どもの数は減少していますが、伝統の味をいつまでも受け継いでいきたいです。
    最後は代表して、Nさんがお礼のあいさつをしました。  
    続きを読む>>>

  • 2025-07-07
    0704 匠の技
    0704 匠の技07/04
    用務員のS先生が消えかけていた職員駐車場のラインを引いてくださいました。まるでプロが引いたようにきれいになっています。いつも学校環境の整備にご尽力いただきありがとうございます。0703 3年生の現在地07/03
    バドミントン部の3年生は中体連が終わり、これからは受験に向けて新たなスタートを切ったところです。教室前の廊下には夏休みに実施される上級学校のオープンキャンパス(体験入学)や入試説明会の案内ポスターが所狭しと掲示されています。来週は三者面談も予定されています。たくさんの情報を収集し、自分の行きたい学校を見つけ、夢の実現をめざしてほしいです。
      今日の社会の授業の様子です。いつも以上に真剣さが感じられました。   美術作品が完成しました。  0702 水かけ当番07/02
    梅雨が明け、毎日暑い日が続いています。今年も職員室前の花壇には、グリーンカーテンのためにゴーヤが植えられています。生活委員会のみなさんが、毎日朝から水かけを行っています。0701 八代中体連大会終了07/01
    バドミントン部は、6月28日(土)~29日(日)に、トヨオカ地建アリーナで行われた、八代中体連大会に出場しました。1日目の団体戦は男女とも千丁中学校と対戦し、最後までねばり強く闘いましたが、惜敗しました。2日目の個人戦は全員がシングルスに出場し、3年男子のM・Yさんのベスト16が最高でした。この大会で3年生は引退となりますが、部活動で学んだことを発揮するのはこれからです。引き続き活躍を期待します。
    続きを読む>>>

  • 2025-06-30
    0627 今日の授業風景
    0627 今日の授業風景06/27
    1年生の技術ではブックスタンドの製作をしています。お互い教え合いながら、先生の助けも借りながら、一生懸命取り組んでいました。
    生徒会執行部のメンバーが、先日の生徒総会の報告に来てくれました。校則の見直しも行われるようです。生徒会のリーダーとしてのさらなる活躍を期待します。
    06/25
    6
    9
    続きを読む>>>

  • 2025-06-17
    0617 今日の授業風景
    0617 今日の授業風景14:02
    3年生の美術では、紙粘土でだるまを制作していました。そろそろ完成が近いようです。出来上がりが楽しみです。0616 防災教室②06/16
    13日(金)に行われた防災教室の様子です。今年度は2学期にも防災教室を行う予定です。日頃から防災を意識した生活を送れるようにしていきます。
    (早田さんによる講話と演習)   (避難所設営と防災食の体験)        
    06/13
    8
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立坂本中学校 の情報

スポット名
市立坂本中学校
業種
中学校
最寄駅
【八代】坂本駅
住所
〒8696115
熊本県八代市坂本町荒瀬6000
TEL
0965-45-2016
ホームページ
https://jh.higo.ed.jp/sakamoto/
地図

携帯で見る
R500m:市立坂本中学校の携帯サイトへのQRコード

2019年01月03日23時37分22秒