R500m - 地域情報一覧・検索

市立坂本中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >熊本県の中学校 >熊本県八代市の中学校 >熊本県八代市坂本町荒瀬の中学校 >市立坂本中学校
地域情報 R500mトップ >【八代】坂本駅 周辺情報 >【八代】坂本駅 周辺 教育・子供情報 >【八代】坂本駅 周辺 小・中学校情報 >【八代】坂本駅 周辺 中学校情報 > 市立坂本中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立坂本中学校のホームページ更新情報

  • 2024-12-27
    1227 生徒会リーダー研修会
    1227 生徒会リーダー研修会11:19
    新生徒会役員のリーダー研修会が二日間にわたって行われました。最終日の今日は、来年度のスローガンについて話し合いました。サブテーマがなかなか決まらず、来年に持ち越しになったようです。部活動も今日が年内最後の練習でした。皆さま、よいお年をお迎えください。1224 2学期終業式、生徒会役員任命式・・・12/24
    今日で長ーい2学期も終わりです。2学期はたくさんの学校行事がありましたが、生徒たちは行事を乗り越えるたびに、成長を重ねていったように思います。冬休みは健康に留意して、元気に新しい年を迎えてほしいです。
    (表彰式) (生徒会任命式) (旧生徒会役員への感謝状) (終業式)   学校だより第9号 学校だより第9号.pdf
     1223 八代中学生マラソン大会12/23
    12月21日(土)に、八代中学生マラソン大会が球磨川河川敷スポーツ公園で行われ、本校陸上部の生徒2名が中学男子4㎞に出場しました。時折雨が降る寒い天気でしたが、今年最後の大会ということで、序盤から意欲的な走りをしました。T・Kさんが、2位という好成績でした。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-21
    1220 チャレンジ坂中生
    1220 チャレンジ坂中生12/20
    各学年が趣向を凝らしてレクリエーションを企画・運営する「チャレンジ坂中生」。昨日は3年生が企画したバスケットボール大会を行いました。4チームに分けて、優勝を競いました。短い時間でしたが、白熱した試合が展開され、体育館には大きな歓声が響き渡りました。1219 登校坂清掃12/19
    昨日は落ち葉でいっぱいだった登校坂の清掃を行いました。短い時間でしたが、全員で協力しながら行ったので、だいぶきれいになりました。そうじが大好きな坂中生です。1218 雅楽鑑賞会12/18
    今日は八代を拠点に雅楽演奏活動をされている中村さんと西島さんに来校いただき、雅楽演奏をしていただきました。雅楽は1200年以上の歴史を持ち、日本の古典音楽として、また世界の古典音楽として外国でも非常に高く評価されているそうです。演奏後は実際に楽器に触れたり演奏したりして、貴重な経験をすることができました。1217 熊本高専との連携理科授業12/17
    今日の2年生の理科は、熊本高専八代キャンパスの先生による「半導体」についての授業がありました。「半導体」とは何か、どのようにして使われているのかなどの説明を聞いた後、「光るキーホルダー」制作に挑戦しました。はんだごてを使った細かい作業でしたが集中して取り組み、完成することができました。6コのLEDが交互に点灯、点滅スピードも変えられる優れたキーホルダーです☆1216 面接練習12/16
    3年生は受験に向けての面接練習が始まっています。今年の3年生は全員が、志望する上級学校で面接が実施されます。自分の思いがしっかり伝えられるように、しっかり練習を積み、自信をもって受験に臨んでほしいです。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-14
    1213 郷土料理教室
    1213 郷土料理教室12/13
    昨日は郷土料理教室がありました。3年生が八竜小学校の5.6年生と一緒に「だご汁」作りに挑戦しました。今回も坂本町生活研究グループ連絡協議会の皆さまにご指導をいただきました。いつもありがとうございます。たくさんできたので、全校生徒・職員でいただきました。3学期は2年生が「ばたもち」作りに挑戦する予定です。1212 給食風景12/12
    2年生が修学旅行から帰ってきたので、今日は久しぶりに全学年そろっての給食でした。修学旅行の思い出話に花が咲いていました。
    8
    4

  • 2024-12-12
    1210 修学旅行12
    1210 修学旅行1212/10
    全員無事に帰ってきました。三日間、貴重な経験をすることができました。この修学旅行で学んだことが、これからの人生に活かされることを期待します。1210 修学旅行1112/10
    最後の見学を終えて、京都駅に向かっています。いよいよ修学旅行も終わりが近づいてきました。1210 修学旅行⑩12/10
    平等院の見学を終えて、次は伏見稲荷神社です。Sさんが車酔いしましたが、見事に復活しました。1210 修学旅行⑨12/10
    修学旅行最終日になりました。朝からしっかり朝食を食べて、予定通りホテルを出発しました。今から平等院鳳凰堂に向かいます。1209 修学旅行⑧12/09
    班別自主行動は全員無事に帰って来ました。楽しい思い出がたくさんできたようです。最後の夕食をいただきます。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-09
    1209 修学旅行⑦
    1209 修学旅行⑦13:53
    清水寺の紅葉も見頃を迎えています。1209 修学旅行⑥10:27
    班別自主行動に出発しました。17時にホテルに帰ってくる予定です。さて、無事に帰って来られるでしょうか?1209 修学旅行⑤7:08
    修学旅行二日目のスタートです。今日は京都の班別自主行動です。朝食をしっかり食べて、今日も一日元気に過ごします。1208 修学旅行④12/08
    無事に一日目が終わりました。明日に備えておやすみなさい。1208 修学旅行③12/08
    USJ近くのシュリンプレストランで夕食です。みんな元気です。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-04
    1203 学力・学習状況調査
    1203 学力・学習状況調査12/03
    1.2年生は、今日から明日まで学力・学習状況調査です。先週期末テストが終わったばかりですが、冬休み前に、(2年生は修学旅行前に)もうひと頑張りです。1年生の教室の黒板には、今日の目標が書かれていました。
    7
    9

  • 2024-12-01
    1129 授業参観・学年懇談会
    1129 授業参観・学年懇談会11/29
    今日は授業参観と学年懇談会がありました。不安定な天気の中、たくさんのご出席ありがとうございました。来週はもう12月。日に日に寒さも厳しくなりますが、最後まで元気に2学期を完走してほしいです。
      学校だより第8号 学校だより8.pdf  
    8
    8

  • 2024-11-27
    1127 新生徒会役員
    1127 新生徒会役員13:58
    新しい坂本のリーダーズ!(新生徒会役員)です。乞うご期待!
    会長:M・Nさん 「下級生の手本となって、あいさつや返事を頑張ります。そして、かっこよかったと言われるような生徒会長になります。」
    副会長:Y・Kさん「責任感のある副会長になります。」
    副会長:T・Mさん「会長のサポートや、みんなで協力すること、学校を引っ張っていくことを頑張ります。」
    議長:M・Yさん「生徒みんなのお手本のような生徒会役員になります。」
    続きを読む>>>

  • 2024-11-23
    1122 避難訓練
    1122 避難訓練11/22
    昨日は避難訓練がありました。今回は理科室から火災が発生したことを想定して行いました。消防署からも来ていただき、消火器の使い方を教えてもらいました。その後、実際に消火器を使っての消火訓練も行いました。短い時間でしたが、充実した避難訓練でした。
    4
    7
    0

  • 2024-11-21
    1120 つつじ植樹
    1120 つつじ植樹11/20
    今日はT先生の指導の下、つつじの植樹をしました。一人一株ずつ心を込めて植えました。来年の春にきれいな花が咲くように、みんなで見守っていきます。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | next >>

市立坂本中学校 の情報

スポット名
市立坂本中学校
業種
中学校
最寄駅
【八代】坂本駅
住所
〒8696115
熊本県八代市坂本町荒瀬6000
TEL
0965-45-2016
ホームページ
https://jh.higo.ed.jp/sakamoto/
地図

携帯で見る
R500m:市立坂本中学校の携帯サイトへのQRコード

2019年01月03日23時37分22秒