地域情報の検索・一覧 R500m

2012年12月13日(木)2年部授業研究(道徳)

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >大分県の中学校 >大分県大分市の中学校 >大分県大分市大字南春日町の中学校 >市立王子中学校
地域情報 R500mトップ >大分駅 周辺情報 >大分駅 周辺 教育・子供情報 >大分駅 周辺 小・中学校情報 >大分駅 周辺 中学校情報 > 市立王子中学校 > 2012年12月
Share (facebook)
市立王子中学校市立王子中学校(大分駅:中学校)の2012年12月14日のホームページ更新情報です

2012年12月13日(木)
2年部授業研究(道徳)
今日は、2年部の特定授業(道徳)研究会が、5組須藤学級で行われました。2年部の先生方が見守る中、熱心に授業に取り組んでいました。くだもの屋のあかりは、自分自身に対する善意であったことを知った少女の気持ちの変化を考えることにより、他人の善意に感謝する態度を育てることを主眼に、授業が行われました。今、2年部は「第1回川野洋二杯合唱コンクール」に取り組んでいます。いい時期にナイスタイミングで、学習ができたのではないでしょうか。明日からみんなで力を合わせ、合唱に盛り上がることでしょう。楽しみです。
2012年12月12日(水)
生徒会保体部の取り組み
生徒会保体部12月の活動として、「エイズについて考えよう」というテーマで取り組みを行いました。世界中に広がっているエイズは、世界では感染者が減ってきている。日本では、増加しています。予防するためと差別や偏見をなくすため正しい知識を身につけるために、保体部が中心となって、紙しばいと全校のみんなにレッドリボンを書いてもらいました。上の写真は、紙しばいをしているところです。恥ずかしそうにしながらも、各クラスで頑張っていました。レッドリボンは終業式まで教室に掲示します。これまでの取り組み、お疲れさまでした。エイズについて考える良い機会になったと思います。

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立王子中学校

市立王子中学校のホームページ 市立王子中学校 の詳細

〒8700100 大分県大分市大字南春日町6-1 
TEL:097-543-0291 

市立王子中学校 のホームページ更新情報

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>
投稿日: 2012年12月14日13時26分54秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)