2012年12月21日(金)
調理実習(2年5組)
今学期最後の家庭科の授業が、調理実習になりました。「だんご汁」を作っているそうです。野菜を切ったり、だんごを作ったりと嬉しそうに取り組んでいる姿がとても印象的でした。普段の授業では見られないような笑顔が見られ、本当に良かったです。きっと、おいしく出来上がることでしょう。楽しみですね。
2012年12月20日(木)
国語科授業研究?2
嬉しそうに電子黒板を操作しているところや隣の人の体験文を推敲しているところです。このあとの発表が楽しみですね。
2012年12月20日(木)
国語科授業研究?1
本日の6限目に、1年6組山田学級で国語科の授業研究が行われました。電子黒板を使っての「故事成語を使った体験文を推敲しよう」という授業でした。「矛盾」や「推敲」の意味を確認するために、ペアでの読み合わせや電子黒板を利用したりして、楽しそうに学習していました。これなら、国語の力もぐっと実力アップでしょう。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。