2025年3月 (6)
楽しかったお別れ遠足
投稿日時 : 03/18
3月7日は好天の中でのお別れ遠足。本年度は全校児童を14の縦割り班に分けウォークラリーを行いました。6年生を班長として、歴史ある庄内地区(持永邸石垣、願心寺、豊幡神社、南州神社)を回りました。途中のポイントに設けた輪投げやフラフープくぐり等のゲームでは、異学年で力を合わせてチャレンジする姿が随所に見られました。ゴールの南州神社に到着すると、各家庭にご協力いただいた「弁当の日」で作ったお弁当をおいしく食べました。
<5年生、りらさんの感想>私が一番お別れ遠足で心に残ったことは、班のみんなでウォークラリーをしたことです。最初は、あまり話をしたことのない人たちと同じ班になったので不安でした。しかし、みんなで協力してフラフープやボール探しなどのミッションをクリアしていくと、少しずつ仲良くなりました。今まで6年生との思い出はたくさんありました。その中でも、お別れ遠足は6年生との思い出がたくさんできた一日になりました。