R500m - 地域情報一覧・検索

市立平岩小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >宮崎県の小学校 >宮崎県日向市の小学校 >宮崎県日向市大字平岩の小学校 >市立平岩小学校
地域情報 R500mトップ >南日向駅 周辺情報 >南日向駅 周辺 教育・子供情報 >南日向駅 周辺 小・中学校情報 >南日向駅 周辺 小学校情報 > 市立平岩小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立平岩小学校 (小学校:宮崎県日向市)の情報です。市立平岩小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立平岩小学校のホームページ更新情報

  • 2024-12-10
    2024年12月 (8)季節感ある学校図書館
    2024年12月 (8)季節感ある学校図書館投稿日時 : 12/09
    本校には学校図書司書の方が来てくださっています。
    図書の整理や整備、学校図書館の設営、様々な企画など図書に関わる様々な仕事をしてくださっています。
    気が付けば、もう12月です。
    学校図書館もすっかりクリスマス仕様になっています。
    図書司書の方が準備し、子ども達が飾り付けたものもあります。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-05
    2024年12月 (5)福祉ってなあに?
    2024年12月 (5)福祉ってなあに?投稿日時 : 7:00
    3年生では、日向市社会福祉協議会より講師をお招きし、福祉教育を実施いたしました。
    2時間熱心に学習できました。
    投稿日時 : 7:00
    児童生徒総会向けて、各学級で話合いをしています。
    話合いの様子が、ICTを活用したものになっています。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-04
    2024年12月 (2)小学部の参観日
    2024年12月 (2)小学部の参観日投稿日時 : 12/03
    12月2日に小学部の参観日を実施しました。
    たくさんの保護者の皆さんに来ていただきました。
    ありがとうございました。
    授業参観でのお子さんの様子は、いかがだったでしょうか。
    懇談では2学期の振り返りや冬休みについてなど、色々な話題で話ができました。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-02
    2024年12月 (1)薬物乱用防止教室(5~9年対象)
    2024年12月 (1)薬物乱用防止教室(5~9年対象)投稿日時 : 7:00
    5~9年生を対象とした「薬物乱用防止教室」を実施しました。
    5・6年生と7~9年生に分けて実施しました。
    講師は日向警察署の方でした。
    たばこやアルコールといった児童生徒にとって聞いたことがあると思われるものから入って、覚醒剤や大麻などの話になりました。
    特に動画を見て薬物の恐ろしさを感じたようで、動画視聴の間に眉をひそめる子がいたり、友達に「だめだよね」といった嫌悪感を表す子もいました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-27
    2024年11月 (19)委員会活動、後期スタート!
    2024年11月 (19)委員会活動、後期スタート!投稿日時 : 11/26
    委員会活動の後期がスタートしました。
    メンバーが変わり、全校委員長も変わった1回目です。
    それぞれの委員会で、小学部、中学部の児童生徒が協力して活動を進めます。
    話合いだけでなく、常時活動についての小学部、中学部で協力します。
    本校ならではの光景です。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-25
    2024年11月 (18)相互参観(中学部8年理科)
    2024年11月 (18)相互参観(中学部8年理科)本年度の平岩小中学校の研究テーマは「ひなたの学びから考える授業改善を目指して~ひなたの学び平岩スタイルの想像を通して~」です。
    このテーマに沿って全職員で日々研究をしています。
    その研究の一環として相互参観授業をしています。
    本校は小中一貫校ということもあり、小学部の授業を中学部職員が、中学部の授業を小学部職員が見る機会を設けています。
    この日は中学部理科担当教諭の授業を相互参観しました。
    ジグソー法を取り入れた、主体的な学びを目指した授業でした。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-22
    2024年11月 (17)おイモがとれたよ
    2024年11月 (17)おイモがとれたよ小2組、小3組合同で芋ほりをしました。
    本年度は花壇にイモを植えて、育てました。
    思ったよりは少なかったですが、みんなで育てたイモの収穫に笑顔が出ます。
    このイモが、どう変身するでしょうか?県英テスト(7年)投稿日時 : 11/21
    宮崎県の中学1年生の英語力をはかるための県英テストが行われました。
    本校では7年生が受けました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-20
    2024年11月 (15)調理実習(7年)
    2024年11月 (15)調理実習(7年)7年生が家庭科で調理実習をしました。
    温野菜、魚のチーズ焼きなど食欲をそそるメニューでした。
    生徒は説明を聞き、協力して進めていました。
    何よりも安全第一で、ケガがないように進めていました。
    おいしくできあがったことでしょう。児童生徒会役員任命式投稿日時 : 11/19
    第19代児童生徒会役員から第20代児童生徒会役員への交代の式である任命式を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-18
    2024年11月 (13)理科の復習をいつでもどうぞ!
    2024年11月 (13)理科の復習をいつでもどうぞ!投稿日時 : 7:00
    理科の学習内容を定着させる工夫として、階段の掲示板を使って復習できるようにしています。
    さらに生徒が作ったものを掲示することで生徒目線の復習になっているものもありました。
    これで理科の学習は、ばっちりです。歯について知ろう!投稿日時 : 7:00
    いい歯の日にちなみ、保健室の掲示板が歯についての豆知識の掲示物が掲示されました。
    私たち大人でも「なるほど!」感心する豆知識もあります。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-06
    2024年11月 (3)普段の授業から(3・4年体育)
    2024年11月 (3)普段の授業から(3・4年体育)投稿日時 : 7:00
    運動会、渚フェスティバルと大きな行事が立て続けにあり、どちらもがんばった平岩小中学校の子ども達です。
    普段の学習でもがんばっています。
    3・4年の体育の様子です。
    ティーボールとハンドベースボールに分かれて試合をしました。
    大きな歓声も上がり、とても楽しそうに学習を進めていました。学校運営協議会(第3回)投稿日時 : 11/05
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

市立平岩小学校 の情報

スポット名
市立平岩小学校
業種
小学校
最寄駅
南日向駅
住所
〒8830000
宮崎県日向市大字平岩33-3
TEL
0982-57-1555
ホームページ
https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1606/
地図

携帯で見る
R500m:市立平岩小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年03月10日11時02分41秒