R500m - 地域情報一覧・検索

市立粟井小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県松山市の小学校 >愛媛県松山市常竹甲の小学校 >市立粟井小学校
地域情報 R500mトップ >粟井駅 周辺情報 >粟井駅 周辺 教育・子供情報 >粟井駅 周辺 小・中学校情報 >粟井駅 周辺 小学校情報 > 市立粟井小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立粟井小学校 (小学校:愛媛県松山市)の情報です。市立粟井小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立粟井小学校のホームページ更新情報

  • 2024-07-04
    わくわく出前教室
    わくわく出前教室2024年7月4日 16時58分
    今日は、1年生を対象に「わくわく出前教室」が開かれました。
    聞こえてくる朗読の声から、昔話の名前を当てました。その後、二人の講師の先生が揃い、子供たちは大喜びです。
    「太郎」「ひめ」と題名が付く本は、松山市の中央図書館に何百冊もあるそうです。今日は、その一部を粟井小学校に借りてきていただきました。
    子供たちが知っている話も、読んだことがない本もたくさんありました。
    最後に、教科書にある話の朗読をしていただきました。子供たちが、本当に本の世界に浸る時間となりました。たくさんの本を読む機会ができました。きっと本好きの子供が増えるでしょう。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-01
    図書委員による読み聞かせ
    図書委員による読み聞かせ2024年6月28日 17時19分
    昨日、図書室で図書委員による読み聞かせをしていました。
    図書室を訪れている子供たちが集まってきました。
    みんなが楽しい時間を過ごしました。図書委員さん、ありがとう。13366月28日(金)2024年6月28日 17時14分
    ごはん 牛乳 肉じゃが
    アーモンドあえ のり626
    続きを読む>>>

  • 2024-06-28
    JRC登録式
    JRC登録式2024年6月27日 15時47分
    今日は、全校児童が体育館に集まって、JRC登録式をしました。
    ボランティア委員会が準備して、説明やクイズ、劇がありました。
    署名後、一年生にバッジを渡しました。
    みんなで活動していきましょう。
    登録式の後、総体(すもうの部)の表彰状を伝達しました。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-26
    休み時間の図書室
    休み時間の図書室2024年6月25日 19時00分
    業間の休み時間に図書室を訪ねてみました。本を選んだり借りたりしている児童が多くいました。
    図書委員さんが、本の貸し借りの活動をしていました。夢中で読んでいる児童もいました。たくさんの本を読んでくださいね。1329133006月25日(火)2024年6月25日 16時28分
    パン 牛乳
    ツナスパゲティ
    グリーンアスパラガスのサラダ
    続きを読む>>>

  • 2024-06-24
    植物の様子
    植物の様子2024年6月24日 16時33分
    昨夜の激しい雨は、落ち着きました。理科では、植物を育てて観察や実験をしています。
    成長している様子がよく分かります。つぼみが膨らんでいる植物もあります。正門付近にも、柵に沿って植物が育てられています。
    植物がよく育つ夏を迎えようとしています。これからも、子供たちがお世話をしながら学んでいきます。1328

  • 2024-06-22
    花や野菜の様子
    花や野菜の様子2024年6月21日 15時49分
    低学年が中心となって育てている花や野菜が大きくなってきました。
    実をつけた野菜も増えてきました。子供たちが日頃から一生懸命に観察をしています。これからがますます楽しみです。132613276月19日(水)2024年6月19日 15時25分
    五穀米入りごはん 牛乳
    肉うどん 焼きししゃも
    小松菜のおひたし621622
    続きを読む>>>

  • 2024-06-15
    2024年6月14日 18時45分4年生もプール開きをしました。午後だったので、プールサイドは暑かっ・・・
    2024年6月14日 18時45分
    4年生もプール開きをしました。午後だったので、プールサイドは暑かったですが、水は気持ちよさそうでした。
    どんどん水慣れをしていきました。けのびやバタ足も思い出していました。次に、泳げる距離を測りました。
    最後に、自由に水の中で遊びました。今日の泳いだ記録をもとに、もっと泳げるように頑張っていきます。131813190
    0
    06月14日(金)2024年6月14日 16時17分
    続きを読む>>>

  • 2024-06-14
    プール開き
    プール開き2024年6月13日 17時30分
    1年生の子供たちもプール開きをしました。小学校で初めてのプールでの授業です。
    体に水を掛けることや壁を持って水に入ることなどを学びました。
    大プールの板の上で歩いたり輪をくぐったりしながら水慣れをしていきました。
    大プールや小プールを使って、楽しみながら水に慣れました。よいお天気で、気持ちの良い時間が過ごせました。131513166月13日(木)2024年6月13日 14時29分
    ごはん 牛乳
    続きを読む>>>

  • 2024-06-08
    すもう総体
    すもう総体2024年6月7日 16時05分
    今日、松山市小学校総合体育大会のすもうの部が愛媛県総合運動公園相撲場で開かれました。粟井小学校からは、5・6年生、10名の選手が出場しました。
    選手はみんな、一生懸命に取り組んでいました。よく頑張りました。13076月7日(金)2024年6月7日 16時42分
    ごはん 牛乳 磯煮
    豚肉の梅揚げ 即席漬614

  • 2024-06-07
    すもう壮行会
    すもう壮行会2024年6月6日 15時23分
    今日は、全校児童が土俵に集まって、すもう壮行会をしました。
    すもう選手の挨拶や全校児童による応援がありました。また、先生と選手の取組が披露されました。
    全校児童の声が選手を後押ししていました。いよいよ、すもう総体が明日となりました。頑張ってください。1305130606月6日(木)2024年6月6日 12時44分
    ごはん 牛乳 八宝菜
    切干大根の中華サラダ612613
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | next >>

市立粟井小学校 の情報

スポット名
市立粟井小学校
業種
小学校
最寄駅
粟井駅
住所
〒7992455
愛媛県松山市常竹甲100
ホームページ
https://awai-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立粟井小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月18日23時42分15秒