R500m - 地域情報一覧・検索

市立河野小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県松山市の小学校 >愛媛県松山市宮内甲の小学校 >市立河野小学校
地域情報 R500mトップ >【松山】柳原駅 周辺情報 >【松山】柳原駅 周辺 教育・子供情報 >【松山】柳原駅 周辺 小・中学校情報 >【松山】柳原駅 周辺 小学校情報 > 市立河野小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立河野小学校 (小学校:愛媛県松山市)の情報です。市立河野小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立河野小学校のホームページ更新情報

  • 2024-02-27
    2月26日(月)2024年2月26日 13時56分ビーフン汁
    2月26日(月)2024年2月26日 13時56分
    ビーフン汁
    鶏肉の唐揚げ
    カラフルナムル

  • 2024-02-24
    1年生生活科「ころがるおもちゃをつくろう」
    1年生生活科「ころがるおもちゃをつくろう」2024年2月22日 13時38分
    1年生の教室では、紙コップと紙皿を使って何かを作っています。コップと皿をくっつけたら、自由に絵を描いたり、折り紙で飾ったりしています。完成したら、どこかで転がしてみる予定です。10110
    02月22日(木)いそ煮
    鮭フライ
    小松菜のおひたし2月21日(水)黒糖パン
    チャンポン
    続きを読む>>>

  • 2024-02-21
    5年生 6年生を送る会に向けて
    5年生 6年生を送る会に向けて2024年2月20日 16時45分
    5年生は、6年生を送る会に向けて、準備をがんばっています。
    今日は掲示物を作成しました!
    6年生の顔そっくりになるように、色画用紙で工作しました!
    今年もハイクオリティな出来栄えです。
    6年生のみなさん、楽しみにしていてくださいね!100910102月20日(火)2024年2月20日 13時56分
    続きを読む>>>

  • 2024-02-19
    4年生音楽の授業の様子
    4年生音楽の授業の様子2024年2月19日 13時44分
    4年生は、各グループに分かれて「ラ クンパルシータ」の合奏の練習をしていました。それぞれの楽器のパートの役割を生かして、みんな楽しそうに取り組んでいました。10082月19日(月)2024年2月19日 13時56分
    【愛媛FC応援給食】
    ひよこ豆のピラフ
    ミネストローネ
    鶏肉のバターしょうゆ
    続きを読む>>>

  • 2024-02-11
    3年生総合的な学習の時間「河野っ子調査隊~河野の名人さんから学ぼう~」
    3年生総合的な学習の時間「河野っ子調査隊~河野の名人さんから学ぼう~」2024年2月8日 15時24分
    3年生は、河野の地域の方を講師に招いての学習を進めています。今日は、生け花、俳句、絵手紙のグループに分かれての学習です。数年ぶりに、ようやく開催することができました。講師の先生方、ご指導ありがとうございました。10032月9日(金)ゆかりご飯
    水炊きうどん
    かぼちゃと小にぼしのかき揚げ
    アーモンド2月8日(木)けんちん汁
    鰆のゆずみそ焼き
    続きを読む>>>

  • 2024-01-31
    5年生 外国語科 ランチメニューを紹介しよう
    5年生 外国語科 ランチメニューを紹介しよう2024年1月29日 17時29分
    5年生は外国語科の学習で、ランチメニューの紹介を行いました。
    自分の好みのランチメニューを選び、値段も自分で決めています。
    相手に伝わるように工夫しながら、全て英語で発表することができました。
    英語を使うと、いつもよりコミュニケーションが活発になっているように感じますね。9951月30日(火)もち麦ご飯
    いよさつま
    続きを読む>>>

  • 2024-01-28
    書き初めの審査会が開かれました
    書き初めの審査会が開かれました2024年1月26日 13時00分
    先週までに各学年で取り組んだ書き初め大会の作品の審査が、このほど行われました。これまで指導いただいた講師の先生を中心に、各学年の先生が最優秀、優秀作品を選びます。講師の先生からは、名前を書く場所をよく考えてバランスよく書いている作品がいいですね、とアドバイスをいただきました。後日、表彰式を行います。9941月26日(金)花野菜のクリーム煮
    フレンチサラダ
    いちご

  • 2024-01-25
    3年生理科の授業の様子
    3年生理科の授業の様子2024年1月25日 12時51分
    今日も理科室は実験が行われています。今日は3年生の授業です。「磁石に引き付けられた鉄くぎを磁石から離してもくぎがひっついているのはなぜか」について考えています。砂鉄や方位磁針を使って「くぎが磁石になったのではないか」という予想を確かめます。9929931月25日(木)五目煮
    鯛の香り焼き
    三色和え1月24日(水)パン
    ビーフシチュー
    ごまドレッシングサラダ
    続きを読む>>>

  • 2024-01-23
    ”ゆめくれよん”さんによる「影絵鑑賞会」がありました
    ”ゆめくれよん”さんによる「影絵鑑賞会」がありました2024年1月22日 14時20分
    毎年この時期には、本校で読み聞かせをしていただいている皆さんにより、影絵を上映していただいています。今年は、「さるかに合戦」「アリとキリギリス」のお話でした。プロジェクターとは違って、温かみのある光をバックにいろいろな動物が映し出され、子どもたちも夢中になって聞いていました。ゆめくれよんの皆さん、ありがとうございました、また来年の影絵も楽しみにしています。9901月22日(月)麻婆豆腐
    ナムル
    こざかな260

  • 2023-12-25
    2学期終業式を行いました
    2学期終業式を行いました2023年12月25日 09時57分
    今日は2学期の最終日。体育館に全校児童が集まって終業式を行いました。2年生の代表児童からは、「九九を家で頑張ってスラスラ言えるようになった」「漢字を何度も書いて練習した」と2学期に努力したことの発表がありました。冬休みには、家のお手伝いをしっかりして、寒さに負けずに元気に過ごしてください。
    各学級では、先生から通知表を受け取って、冬休みに頑張ることを考えていました。3学期は、1月9日からです。980

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | next >>

市立河野小学校 の情報

スポット名
市立河野小学校
業種
小学校
最寄駅
【松山】柳原駅
住所
〒7992441
愛媛県松山市宮内甲9-1
ホームページ
https://kono-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立河野小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月17日23時39分38秒