R500m - 地域情報一覧・検索

市立久米小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県松山市の小学校 >愛媛県松山市鷹子町の小学校 >市立久米小学校
地域情報 R500mトップ >久米駅 周辺情報 >久米駅 周辺 教育・子供情報 >久米駅 周辺 小・中学校情報 >久米駅 周辺 小学校情報 > 市立久米小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立久米小学校 (小学校:愛媛県松山市)の情報です。市立久米小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立久米小学校のホームページ更新情報

  • 2025-02-16
    夢わくプレWorkフェスタ
    夢わくプレWorkフェスタ2025年2月14日 16時33分
    今日、6年生は5・6時間目に「夢わくWorkフェスタ」の様子を動画で視聴しました。「働く」ということについて、県内の中学生の言葉や、6年生の言葉を聞き、自分がどんな職業に就きたいかを考えるきっかけとなりました。
    これからも、いろいろなことに興味をもち、将来の選択肢を広げていけるよう頑張っていきましょうね。4574582025/02/14夢わくプレWorkフェスタ2025/02/14ときめき学習発表会(のぞみ学級)2月13日(木)の給食2025年2月13日 12時23分
    米粉パン 牛乳
    チャンポン
    いかのさらさ揚げ
    続きを読む>>>

  • 2025-02-11
    2025/02/102月10日(月)の給食2月10日(月)の給食2025年2月10日 12時44分中・・・
    2025/02/102月10日(月)の給食2月10日(月)の給食2025年2月10日 12時44分
    中華丼 牛乳
    さつま芋と小煮干しの揚げ煮468

  • 2024-12-26
    第2学期終業式を行いました!
    第2学期終業式を行いました!2024年12月25日 11時00分
    今日、体育館で「第2学期終業式」を行いました。終業式の前には、自由研究・読書感想文コンクール・俳句大会などの表彰を行いました。
    終業式では、まず、1年生と4年生の代表児童が、2学期の思い出と冬休み中に頑張りたいことなどの作文を発表しました。
    その後、校長先生から9月の始業式で約束した「よくみ よくきき かんがえる子」や「命を守る」こと、「ありがとうをたくさん言おう」について振り返るお話がありました。また、たくさんの行事や活動を振り返るスライドを見ながら、2学期の頑張りを思い出しました。最後に、冬休み中に気を付けてほしいことについてのお話がありました。一つ目は、「いつもあかるく げんきな子」を守ることです。二つ目は、「命を大切にする」ことです。三つ目は、「進んで家のお手伝いをする」ことです。子どもたちは、最後まで真剣に、校長先生のお話を聞いて、冬休み中に注意することなどを確認していました。
    保護者の皆様、地域の皆様、今年1年間、子どもたちを大切にそして、温かく見守っていただき、誠にありがとうございました。いよいよ、明日から冬休みとなり、子どもたちは、家庭や地域で過ごすことになります。引き続きの見届け・見守りをよろしくお願いします。
    久米小学校の教育活動に関わっていただいたすべての皆様、良いお年をお迎えください。4342024/12/25第2学期終業式を行いました!0
    続きを読む>>>

  • 2024-12-20
    おいも美味しかったよ(2年生)
    おいも美味しかったよ(2年生)2024年12月18日 16時39分
    今日、2年生は1学期に育てたサツマイモをみんなで食べました。2年生が水やりを頑張ったり、地域の方々から苗の植え方や育て方を教えていただいたりしたおかげで、たくさんのサツマイモができました。
    サツマイモパワーで、この後の業間マラソンや授業を頑張りました!
    2年生のみなさん、残り少ない2学期も元気に過ごしましょうね。4304312024/12/1912月19日(木)の給食2024/12/18おいも美味しかったよ(2年生)2024/12/1812月18日(水)の給食12月19日(木)の給食2024年12月19日 12時24分
    大豆ごはん 牛乳
    おでん ごま入り磯あえ444445
    続きを読む>>>

  • 2024-12-13
    2024/12/1312月13日(金)の給食12月13日(金)の給食2024年12月13日 12時0・・・
    2024/12/1312月13日(金)の給食12月13日(金)の給食2024年12月13日 12時04分
    豚玉丼(もち麦ごはん)
    切干大根のうま煮
    小魚 牛乳441

  • 2024-11-17
    1年生 昔からの遊び
    1年生 昔からの遊び2024年11月15日 17時44分
    1年生は、地域の名人さんに来ていただき、昔からの遊びを教わりました。竹馬、こま、羽根つき、けん玉、お手玉、おはじき、あやとり、折り紙のグループに分かれて活動しました。子どもたちは、「できるようになったよ」「難しかったけど、教えてもらえてよかった」「もっとやりたい」などの感想をもちました。
    お忙しい中来ていただき、本当にありがとうございました。4162024/11/151年生 昔からの遊び2024/11/1511月15日(金)の給食11月15日(金)の給食2024年11月15日 12時27分
    鯛めし 牛乳
    さつま汁 みかん
    アーモンドあえ422
    続きを読む>>>

  • 2024-10-23
    2024/10/2210月22日(火)の給食2024/10/2110月21日(月)の給食10月22日・・・
    2024/10/2210月22日(火)の給食2024/10/2110月21日(月)の給食10月22日(火)の給食2024年10月22日 12時17分
    パン ジャム 牛乳
    ポークシチュー
    コーンサラダ404405

  • 2024-10-10
    陸上壮行会を行いました!
    陸上壮行会を行いました!2024年10月10日 08時29分
    朝、10月17日(木)に行われる「松山市小学校総合体育大会(陸上の部)」に出場する選手を激励する壮行会を体育館で行いました。選手一人一人が、大会にかける決意を発表した後、全校児童で激励の応援を行いました。最後に校長先生から、大会では、「練習の成果を発揮する。自己ベスト記録の更新を目指す。大会に出場できなかった仲間の分まで頑張る。」の激励の言葉をいただきました。
    26名の選手の皆さん、久米小学校の代表として、堂々と頑張ってくださいね。3893900
    2024/10/1010月10日(木)の給食2024/10/10陸上壮行会を行いました!2024/10/09運動会まであと3日!10月10日(木)の給食2024年10月10日 12時31分
    黒糖パン 牛乳
    クリームシチュー
    続きを読む>>>

  • 2024-10-09
    運動会まであと7日!
    運動会まであと7日!2024年10月4日 13時09分
    運動会まで、1週間余りとなった今日の昼休み、各色に分かれて応援練習を行いました。6年生の応援リーダーを中心に、開会式の後、行われる応援合戦の練習です。自分たちの色を盛り上げようと、元気な声が広がっていました。くめよいこのみなさん、運動会当日が楽しみですね!3873882024/10/0810月8日(火)の給食10月8日(火)の給食2024年10月8日 12時28分
    米粉パン りんご 牛乳
    ほうれん草のスープ
    じゃが芋とにんにくの芽炒め398399

  • 2024-10-01
    運動会係会(2回目)を行いました!
    運動会係会(2回目)を行いました!2024年9月30日 16時00分
    今日の6校時に2回目となる係会を行いました。運動会まで、10日余りとなった今日は、運動会当日を意識した活動をそれぞれの係に分かれて行いました。
    5・6年生の皆さん、今年もよりよい運動会に向けて、しっかりとお願いしますね。3812024/09/30運動会係会(2回目)を行いました!2024/09/309月30日(月)の給食9月30日(月)の給食2024年9月30日 12時30分
    ごはん 牛乳
    肉じゃが 甘酢漬け
    ホキの衣揚げ395
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立久米小学校 の情報

スポット名
市立久米小学校
業種
小学校
最寄駅
久米駅
住所
〒7900925
愛媛県松山市鷹子町15-1
TEL
089-975-0601
ホームページ
https://matsuyama-kume-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立久米小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月18日23時42分15秒