2023/09/29
リーディングDXスクール事業 授業公開
リーディングDXスクール事業 授業公開
2023年9月29日 17時39分
今日は、本校が今年度、研究に取り組んでいるリーディングDX事業の授業公開が行われました。
5年生の算数科で、タブレットを有効活用して個別最適な学び、協働的な学びを獲得するために授業改善をしながらの授業研究です。
子どもたちは自分の思考に合った道具やアプリ等を使いながら、異分母の足し算を考えました。
個人思考を終えた人たちは、ペアやグループで考え方を共有します。
全体でも考え、計算の仕方について理解を深めていきました。
授業後の研究協議も行われ、参加していただいた先生方からもたくさんのご意見とともに、姫山っ子の頑張りもほめていただきました。
114
今日は、『お月見の行事食』です。今年の「中秋の名月」は、9月29日です。「中秋の名月」とは、旧暦の8月15日の夜に見える月のことで、日本では昔から満を眺
めながら、その年の収穫を喜び、感謝する伝統行事とされています。魔除けとして「すすき」を飾ったり、お供え物
として「月見だんご」を供えたりもします。この日に見られる月は、一年でもっとも美しいとされています。また、大洲市をはじめ、愛媛県内各地の河原で「いもたき」が行われ、中秋の風物詩にもなっています。今日の給食は、『いもたき』です。