R500m - 地域情報一覧・検索

市立姫山小学校 2023年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県松山市の小学校 >愛媛県松山市山越の小学校 >市立姫山小学校
地域情報 R500mトップ >木屋町駅 周辺情報 >木屋町駅 周辺 教育・子供情報 >木屋町駅 周辺 小・中学校情報 >木屋町駅 周辺 小学校情報 > 市立姫山小学校 > 2023年11月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立姫山小学校 に関する2023年11月の記事の一覧です。

市立姫山小学校2023年11月のホームページ更新情報

  • 2023-11-06
    今年の暑さのせいか、あまり大きなおいもはありませんでしたが、自分たちでおいもを収穫したことをとても喜・・・
    今年の暑さのせいか、あまり大きなおいもはありませんでしたが、自分たちでおいもを収穫したことをとても喜んでいました。11月7日2023年11月6日 12時00分
    クリームスープ
    ホキのオランダあげ
    りんご
    りんごは聖書 や神話 に登場 する古 くからある果物 の一 つです。日本 に伝 わったのは、平安時代 で本格的 に栽培 が始
    まった明治時代 に入 ってからです。りんごの栽培 には寒 い地域 が適 しており、日本 では青森県 や長野県 が主 な産地
    続きを読む>>>

  • 2023-11-01
    LDS事例創出に向けて.pdf
    LDS事例創出に向けて.pdf10月31日給食2023年10月31日 12時00分
    パン 牛乳
    クリームビーンズ
    くきわかめのサラダ
    世界の最長寿国になった日本。この要因の一つとして注目されるのが、栄養バランスの良い日本食です。日本人は古くから、米、魚、大豆などを食べ続けており、大豆をうまく食生活に取り入れてきたことも、現在の長寿につながっていると考えられます。大豆は「畑の肉」といわれるほど、肉に匹敵する量のたんぱく質を含んでおり、大豆のたんぱく質は肉や卵に負けない良質のたんぱく質です。ちなみに、アメリカでは大豆を「大地の黄金」と呼んでいるそうです。
    小さな粒いっぱいにたくさんの栄養素 が詰まっています。今日 は、「クリームビーンズ」に、大豆の栄養パワーがたっぷり入っています。980981
    続きを読む>>>