R500m - 地域情報一覧・検索

市立姫山小学校 2023年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県松山市の小学校 >愛媛県松山市山越の小学校 >市立姫山小学校
地域情報 R500mトップ >木屋町駅 周辺情報 >木屋町駅 周辺 教育・子供情報 >木屋町駅 周辺 小・中学校情報 >木屋町駅 周辺 小学校情報 > 市立姫山小学校 > 2023年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立姫山小学校 に関する2023年4月の記事の一覧です。

市立姫山小学校2023年4月のホームページ更新情報

  • 2023-04-30
    2023年4月 (18)縦割り班結成式
    2023年4月 (18)縦割り班結成式投稿日時 : 04/28
    先日の抽選会でグループ(色)が決まり、今日は縦割り班のメンバーの初顔合わせ。結成式です!!
    毎日の清掃活動や昼休みの遊び、運動会など、1年生から6年生までの縦割りの学年で様々な活動を行います。今日の結成式では、一年間の結束を誓い、グループ長の掛け声にメンバーが合言葉で応えました。
    自己紹介タイムでは、初めて顔を合わせるメンバーに、自分の名前をしっかりと伝えていました。じゃんけんゲームは新しい班での初仕事。班で出すものを決めて体全体で表現しました。グー、チョキ、パー、最後まで勝ち残ったチームは大喜びです。「時間があるのでもう一度しますか?」運営委員の一言に、体育館は大盛り上がりでした。縦割り班結成式04/282023年4月 (13)4月28日ごこくまいいりごはん 牛乳
    わかめうどん
    かきあげ
    続きを読む>>>

  • 2023-04-26
    2023年4月 (15)松山市地域学校安全指導員(スクール・ガード・リーダー)制度開始
    2023年4月 (15)松山市地域学校安全指導員(スクール・ガード・リーダー)制度開始投稿日時 : 04/25HP管理者令和5年度から、松山市地域学校残全指導員(スクール・ガード・リーダー)制度が運用開始となりました。
    今日は、1年生の下校の見守りに来ていただき、スクール・ガード・リーダー(SGL)の方から登下校で気を付けることについての講話を聞きました。その後、1年生の子どもたちはSGLの方に見守られながら、一列に並んで下校しました。松山市地域学校安全指導員(スクール・ガード・リーダー)制度開始04/252023年4月 (10)4月25日投稿日時 : 04/25
    こめこパン 牛乳
    クリームシチュー
    こんぶサラダ
    ベーコンは豚肉 の塊 を塩 に漬 け、それを熟成 、燻製 させたものです。燻製 とは、香 りの良 い木材 を高温 に熱 した時 に出
    続きを読む>>>

  • 2023-04-23
    2023年4月 (14)参観日
    2023年4月 (14)参観日投稿日時 : 04/22
    今年度、初めての参観日がありました。
    1年生にとってはお家の人にお勉強の様子を見ていただくのは初めてです。登校の時から、張り切っている様子がよくわかりました。
    【1年生】
    【ひまわり】
    【2年生】
    続きを読む>>>

  • 2023-04-14
    2023年4月 (8)委員会活動のスタート!
    2023年4月 (8)委員会活動のスタート!投稿日時 : 7:53
    5年生、6年生が中心となって活動する委員会のスタートです。
    13日は第1回目の話合いが行われました。
    姫山小学校に新しくできた委員会もあって、今年の姫山っ子の活動がとても楽しみです。学校をよりよくする取り組みに期待しています。委員会の皆さん、頑張ってくださいね!
    今年度は、運営、SDGs、運動、給食、掲示、栽培、飼育、図書、保健、放送、新聞の委員会です。委員会活動のスタート!7:53

  • 2023-04-11
    2023年4月 (6)新1年生 初日のお勉強
    2023年4月 (6)新1年生 初日のお勉強投稿日時 : 8:32
    1年生のとっての学級でのお勉強のスタートです。
    1時間目に教室を訪ねてみました。
    それぞれの学級で、ランドセルのしまい方、整理かごの入れ方、そして挨拶の仕方などを担任の先生から教えてもらっていました。
    どの学級も落ち着いて、先生の方を向いてよく聞くことができていました。新1年生 初日のお勉強8:32新任式、始業式、入学式04/10

  • 2023-04-08
    青パト防犯パトロール隊
    青パト防犯パトロール隊青パト防犯パトロール隊2023年4月 (4)6年生による入学式等の準備投稿日時 : 04/07
    いよいよ月曜日にスタートする新年度、1学期に向けて、新6年生がその準備をしてくれました。
    机やいすの移動、教科書の配付などの作業や、1年生教室の飾り、入学式の会場準備、清掃なども行ってくれました。そのきびきびした動きで、予定した時間よりも早く終了するほど!さすが、リーダーとなる6年生です。
    会場が出来上がっていくにつれ、この姫山号の新たな1年の始まりと、気持ちが引き締まりました。6年生の皆さん、本当にありがとうございました。
    【不安や悩みがあったら話してみよう】
    【タブレット関係】6年生による入学式等の準備04/07
    続きを読む>>>

  • 2023-04-06
    2023年4月 (3)入学式準備
    2023年4月 (3)入学式準備投稿日時 : 9:48
    明日の新6年生による入学式会場等準備に向けて、先生方で体育館のレイアウトを確認しました。
    あたたかい雰囲気で入学される1年生をお迎えしたいという思いで、準備を進めます。
    昨日からの雨で、桜の花びらはずいぶん少なくなりましたが、入学式当日は会場を「愛顔の花」で満開にしたいと願っています。

  • 2023-04-05
    令和5年度 創立29年目
    令和5年度 創立29年目
    R5姫山小航海日記2023年4月 (2)少しずつ、準備が…投稿日時 : 04/04
    始業式、入学式、そして1学期のスタートに向けて、先生方が朝から忙しく準備を進めています。
    姫山っ子が集まる日が待ち遠しいです!Tweet{{options.likeCount}}
    {{options.likeCount}}
    {{options.unlikeCount}}
    続きを読む>>>

  • 2023-04-02
    2023年4月 (0)2023年3月 (24)離任式
    2023年4月 (0)2023年3月 (24)離任式投稿日時 : 03/30
    姫山小にとっても、姫山っ子にとっても、今日はさみしい日になります。
    今までともに姫山号に乗って学校生活を過ごしてきた7名の先生とのお別れをする日です。
    お一人お一人から、大好きな姫山と姫山っ子に向けてのエールをいただきました。
    退職、離任される先生方、いつまでも姫山のことを忘れないでくださいね!いつまでもお元気で!離任式03/30キャリアアップ研修03/28悲恋桜03/272023年4月 (0)