10月10日給食
2023年10月10日 12時00分
さぶらぎごはん 牛乳
そうへいじる
たいのもみじあげ
そくせきづけ
今日 は、『三重県 の味 めぐり』です。『僧兵汁 』の「僧 」とはお寺 で修業 をしているお坊 さんのことです。平安時代
から戦国時代 にかけて、大 きな寺院 で修業 する一部 の僧 の中 には、武器 をとり戦 に出 る者 もいました。武士 のように戦
に出 ていた僧 たちのことを「僧兵 」と言 います。『僧兵汁 』は僧兵 が戦 うために、スタミナをつける料理 として食
べられたことが始 まりです。猪 や鹿 、山鳥 などの山 で獲 れる肉 を中心 に、みそで味付 けをした汁 は、僧兵 たちのスタミナ源
になったと言 われています。今日 の『僧兵汁 』はたくさんの野菜 と一緒 に豚肉 を煮込 んでいます。
968