R500m - 地域情報一覧・検索

市立味酒小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県松山市の小学校 >愛媛県松山市宮西の小学校 >市立味酒小学校
地域情報 R500mトップ >古町駅 周辺情報 >古町駅 周辺 教育・子供情報 >古町駅 周辺 小・中学校情報 >古町駅 周辺 小学校情報 > 市立味酒小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立味酒小学校 (小学校:愛媛県松山市)の情報です。市立味酒小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立味酒小学校のホームページ更新情報

  • 2023-06-21
    2023年6月 (13)1年生歩き方教室
    2023年6月 (13)1年生歩き方教室投稿日時 : 15:10
    1年生の歩き方教室を行いました。松山市の都市・交通課、松山東交通安全協会、地区の交通指導員の皆様の協力をいただき、たいへん真剣に学ぶことができました。右左右の安全確認をしっかりすることの大切さを感じました。ありがとうございました。交通安全に努めます。1年生歩き方教室15:10新聞・テレビの取材06/20植物が大きく育っています。06/20各学年の作品掲示06/19

  • 2023-06-19
    <教科書検定結果公開事業のご案内
    <教科書検定結果公開事業のご案内>
    ⇦ クリック
    <教科書展示会のご案内>
    ⇦ クリック<防災気象情報と避難情報の違いについて>

  • 2023-06-18
    2023年6月 (9)業間の運動場
    2023年6月 (9)業間の運動場投稿日時 : 06/16
    業間の時間に、子どもたちは、運動場で元気いっぱい遊んでいます。天気も良く、気持ちよい風が吹いています。いろいろな遊具やボールなどを使って、友達と楽しい時間を過ごしているようです。業間の運動場06/162年生 算数の学習06/15JRC登録式06/141年生・2年生プールの時間06/14プール開き06/12すもう総体06/09

  • 2023-06-10
    2023年6月 (3)すもう総体壮行会
    2023年6月 (3)すもう総体壮行会投稿日時 : 06/07
    すもう総体が6月9日(金)に行われる予定です。味酒小学校からも6名の選手が出場します。今年度は学校規模により出場選手枠が決まり、団体戦も中止になっています。
    選手の皆さんは、放課後一生懸命に練習してきました。大会では自分の力を出し切り、頑張ってくれることと思います。
    全校児童で、選手の皆さんを応援しました。すもう総体壮行会06/076年生 プール清掃06/05

  • 2023-06-03
    松山市防災ポータルサイト
    松山市防災ポータルサイトhttps://city-matsuyama.secure.force.com/警戒レベルに関しては、松山市役所の情報に基づいて対応します。
    必ず、松山市役所の「防災ポータルサイト」の情報確認をお願いします。2023年6月 (1)2023年5月 (36)4年生 図画工作 コロコロガーレ投稿日時 : 06/02
    ビー玉をうまく転がして、カラフルな立体迷路を作っていました。
    色の組み合わせや迷路の形を工夫しています。試しに遊ばせてもらいましたが、子どもたちの思いがいろいろなところに組み込まれており、楽しくできました。
    みんなで遊ぶのが楽しみですね。4年生 図画工作 コロコロガーレ06/02校内遠足(1~4年生、たんぽぽ学級)05/312年生 学習の様子05/30
    6月
    続きを読む>>>

  • 2023-05-13
    2023年5月 (9)1年生 2年生となかよしの会
    2023年5月 (9)1年生 2年生となかよしの会投稿日時 : 05/12情報主任2時間目に「2年生となかよしの会」がありました。
    なかよしの会は、2年生のお兄さん、お姉さんたちが教室に迎えに来てくれるところからスタート。
    2年生のお兄さんたちに手をつながれて、班で移動しました。
    お兄さん・お姉さんたちから、どんなときに使う教室か、どんなものが置いてあるかなど詳しく説明してもらいました。
    終わった後の1年生は、大興奮!「がいこつがあったよ!こわかった・・・。」「池にメダカがいたよ。」など、味酒小のひみつをいっぱい教えてくれました。みんな大満足の会となりました。
    終わりの言葉では、2年生から「みんなでなかよくあそぼうね!」の言葉も。昼休みには、さっそく2年生と1年生が、運動場でなかよく遊ぶ姿が見られました。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-11
    2023年5月 (6)3年生 ホウセンカの植え付け
    2023年5月 (6)3年生 ホウセンカの植え付け投稿日時 : 14:24
    学校園で3年生が、理科の授業でホウセンカの種を植えていました。ホウセンカの種はとても小さくて、子どもたちは落とさないようにしていました。先生の話をよく聞いて、種と種の間隔をしっかりと取って植えていました。大きくなって花が咲くのが楽しみですね。トマトの苗を植えている学年もありました。3年生 ホウセンカの植え付け14:245年生 調理実習05/10色別抽選会05/09庚申庵(こうしんあん)庭園開園20周年イベント05/08

  • 2023-05-04
    2023年5月 (2)4年生 学習の様子
    2023年5月 (2)4年生 学習の様子投稿日時 : 05/02
    1組・・社会科の授業では、愛媛県の土地の高さを自分で色を塗りながら確かめていました。土地の利用についてみんなで話し合っていました。
    2組・・・習字で「花」を書いていました。文字のバランスをとりながら、上手に書いていました。手本を見ながら一生懸命に取り組んでいました。
    3組・・・理科の学習で「百葉箱」を観察していました。実際に百葉箱の中身を見るのは初めてです。興味津々で先生の話を聞いていました.。4年生 学習の様子05/021年生 学校の探検05/01

  • 2023-05-01
    2023年5月 (0)街の中の「やさしさ」調べを行っています。今日は、古町駅とフジ横のスクランブル交・・・
    2023年5月 (0)街の中の「やさしさ」調べを行っています。今日は、古町駅とフジ横のスクランブル交差点で確認しました。古町駅では、点字やスロープ、手すりなどをしっかりと見つけていました。たくさんのメモを取ったので、これからの学習の広がりが楽しみです。
    5月

  • 2023-04-25
    2023年4月 (16)1年生 初めての給食
    2023年4月 (16)1年生 初めての給食投稿日時 : 04/24
    1年生の給食が始まりました。給食当番の子どもたちは、一生懸命に食器などを運んでいました。上手に配膳していました。給食は、みんな楽しみにしていたそうです。おいしくいただきました。1年生 初めての給食04/24避難訓練04/24

<< prev | 1 | 2 | 3 | next >>

市立味酒小学校 の情報

スポット名
市立味酒小学校
業種
小学校
最寄駅
古町駅
宮田町駅
本町4丁目駅
萱町6丁目駅
本町3丁目駅
本町5丁目駅
松山駅前駅
住所
〒7900065
愛媛県松山市宮西2-2-21
ホームページ
https://misake-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立味酒小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月18日23時42分15秒


月別記事一覧