R500m - 地域情報一覧・検索

市立畑地小学校

(R500M調べ)
 

市立畑地小学校のホームページ更新情報

  • 2023-08-23
    PTA奉仕作業へのご協力をありがとうございました
    PTA奉仕作業へのご協力をありがとうございました2023年8月20日 14時21分
    ☆ 本日は、早朝より本校のPTA奉仕作業にたくさんの方々にご協力いただきました。保護者の皆様、地域ボランティアの皆様、学校運営協議会委員の皆様、そして中学生ボランティアの皆さん、参加した在校生の皆さん、ありがとうございました。お陰様で、学校敷地内が大変すっきりとしました。2学期を前に、環境整備ができました。感謝申し上げます。今後ともよろしくお願いします。962023/08/20PTA奉仕作業へのご協力をありがとうございましたr5kanri

  • 2023-08-19
    ☆ 6年振りに畑地地域の盆踊り大会が開催されました。会場の畑地公民館の広場は、保護者有志によるPTA・・・
    ☆ 6年振りに畑地地域の盆踊り大会が開催されました。会場の畑地公民館の広場は、保護者有志によるPTAの出店等があり、大賑わいでした。地域行事の大切さを改めて実感いたしました。本校5・6年生女子児童と卒業生の中学1年生女子生徒による三番叟も復活し、地域の方々に大変喜んでいただきました。UCATにも取材していただきました。夕暮れ時の空には、虹も掛かり、夏休みの素敵な時間を皆で共有しました。当日の様子は、16日に宇和島CATVでリピート放送される予定です(プログラムにより変更もあるそうなので、番組表で、ご確認ください)。是非、ご覧ください。

  • 2023-08-17
    6年振りの畑地地域の盆踊り大会
    6年振りの畑地地域の盆踊り大会2023年8月16日 11時31分
    ☆ 6年振りに畑地地域の盆踊り大会が開催されました。会場の畑地公民館の広場は、保護者有志によるPTAの出店等があり、大賑わいでした。地域行事の大切さを改めて実感いたしました。本校5・6年生女子児童と卒業生の中学1年生女子生徒による三番叟も復活し、地域の方々に大変喜んでいただきました。UCATにも取材していただきました。夕暮れ時の空には、虹も掛かり、夏休みの素敵な時間を皆で共有しました。当日の様子は、16日に宇和島CATVでリピート放送される予定です。是非、ご覧ください。952023/08/166年振りの畑地地域の盆踊り大会0

  • 2023-08-15
    畑地地域の盆踊り大会に向けて
    畑地地域の盆踊り大会に向けて2023年8月14日 11時34分
    ☆ いよいよ、本日は、畑地地域の盆踊り大会です。早朝より、地域の方々と一緒に会場の準備を行いました。本校児童や卒業生も飾り付けの手伝いに来てくれました。19時30分、開始です。お天気は、有難いことに、晴れです。畑地三番叟ガールズの出演は、20時頃になります。お楽しみに!画像は、先日の三番叟練習の最終と今朝の準備の様子です。
    保護者、地域の皆さん、どうぞ、夏の思い出作りに、ご参加ください。942023/08/14畑地地域の盆踊り大会に向けて

  • 2023-08-08
    2023年8月 (2)本日は、夏休み中の全校登校日でした
    2023年8月 (2)本日は、夏休み中の全校登校日でした投稿日時 : 08/07
    本日は、夏休み中の全校登校日でした。久しぶりに元気な畑地の子らの笑顔を見ることができ、幸せな気持ちになりました。まだまだ、暑い日が続きます。体調面に気を付けて、楽しい夏休みにしてくださいね。そして、台風6号が接近中です。今後の気象情報等に気を付けて、ご家族で、安全にお過ごしください。本日は、夏休み中の全校登校日でした08/07
    本日は、夏休み中の全校登校日でした。久しぶりに元気な畑地の子らの笑顔を見ることができ、幸せな気持ちになりました。まだまだ、暑い日が続きます。体調面に気を付けて、楽しい夏休みにしてくださいね。そして、台風6号が接近中です。今後の気象情報等に気を付けて、ご家族で、安全にお過ごしください。

  • 2023-08-05
    投稿日時 : 08/03本校の地域貢献活動の一つである「復活!三番叟プロジェクト」の2回目の練習の様・・・
    投稿日時 : 08/03
    本校の地域貢献活動の一つである「復活!三番叟プロジェクト」の2回目の練習の様子です。今回は、保護者の皆様にもお手伝いいただき、衣装合わせも行いました。また、三番叟ガールズの活動を宇和島ケーブルテレビさんに取材していただきました。ありがとうございました。8月4日(金)18時からリピート放送する予定とのことです。是非、ご覧ください。三番叟の練習の後には、畑地地域の盆踊り大会の練習も行われました。皆さん、地域のお祭りの復活に熱が入っています。とても素晴らしいことです。14日(月)の本番に向けて盛り上がっています!
    08/03
    本校の地域貢献活動の一つである「復活!三番叟プロジェクト」の2回目の練習の様子です。今回は、保護者の皆様にもお手伝いいただき、衣装合わせも行いました。また、三番叟ガールズの活動を宇和島ケーブルテレビさんに取材していただきました。ありがとうございました。8月4日(金)18時からリピート放送する予定とのことです。是非、ご覧ください。三番叟の練習の後には、畑地地域の盆踊り大会の練習も行われました。皆さん、地域のお祭りの復活に熱が入っています。とても素晴らしいことです。14日(月)の本番に向けて盛り上がっています!

  • 2023-08-03
    2023年8月 (1)三番叟練習の2回目です!
    2023年8月 (1)三番叟練習の2回目です!投稿日時 : 20:33
    本校の地域貢献活動の一つである「復活!三番叟プロジェクト」の2回目の練習の様子です。今回は、保護者の皆様にもお手伝いいただき、衣装合わせも行いました。また、三番叟ガールズの活動を宇和島ケーブルテレビさんに取材していただきました。ありがとうございました。8月4日(金)18時からリピート放送する予定とのことです。是非、ご覧ください。三番叟の練習の後には、畑地地域の盆踊り大会の練習も行われました。皆さん、地域のお祭りの復活に熱が入っています!とてもいいことです!!三番叟練習の2回目です!20:33
    本校の地域貢献活動の一つである「復活!三番叟プロジェクト」の2回目の練習の様子です。今回は、保護者の皆様にもお手伝いいただき、衣装合わせも行いました。また、三番叟ガールズの活動を宇和島ケーブルテレビさんに取材していただきました。ありがとうございました。8月4日(金)18時からリピート放送する予定とのことです。是非、ご覧ください。三番叟の練習の後には、畑地地域の盆踊り大会の練習も行われました。皆さん、地域のお祭りの復活に熱が入っています!とてもいいことです!!

  • 2023-08-01
    2023年8月 (0)2023年7月 (22)夏休みプール開放へのご協力をありがとうございます!
    2023年8月 (0)2023年7月 (22)夏休みプール開放へのご協力をありがとうございます!投稿日時 : 07/30
    今年度は、夏休みのプール開放も行っています。保護者の皆様に、一家庭一回ずつ、監視当番をしていただいています。本校児童は、大喜びです。ご協力を、誠にありがとうございます。暑い夏が続きます。健康面に気を付けて、安全に、楽しく過ごしてほしいと思います。夏休みプール開放へのご協力をありがとうございます!07/30
    今年度は、夏休みのプール開放も行っています。保護者の皆様に、一家庭一回ずつ、監視当番をしていただいています。本校児童は、大喜びです。ご協力を、誠にありがとうございます。暑い夏が続きます。健康面に気を付けて、安全に、楽しく過ごしてほしいと思います。
    8月

  • 2023-07-27
    2023年7月 (20)第3回学校運営協議会兼子どもを守り育てる連絡会を行いました
    2023年7月 (20)第3回学校運営協議会兼子どもを守り育てる連絡会を行いました投稿日時 : 9:27
    第3回学校運営協議会を行いました。今回は、畑地小学校子どもをまもり育てる連絡会も兼ねており、学校運営協議会委員の他に、宇和島地区保護司会津島分区保護司様や畑地老人クラブ代表様、主任児童委員様、各民生児童委員様、まもる君の家担当者様等の皆様にもご参加いただき、本校児童の様子や関係機関との連携の在り方、地域における安全・安心な環境づくりについて、意見交換等、行いました。たくさんの貴重なご意見をありがとうございました。皆様からいただいたご意見を参考に、夏季休業中も配慮しながら、本校児童の健全育成に努めて参ります。今後とも、本校の教育活動に、ご理解とご協力の程をよろしくお願いいたします。第3回学校運営協議会兼子どもを守り育てる連絡会を行いました9:27
    第3回学校運営協議会を行いました。今回は、畑地小学校子どもをまもり育てる連絡会も兼ねており、学校運営協議会委員の他に、宇和島地区保護司会津島分区保護司様や畑地老人クラブ代表様、主任児童委員様、各民生児童委員様、まもる君の家担当者様等の皆様にもご参加いただき、本校児童の様子や関係機関との連携の在り方、地域における安全・安心な環境づくりについて、意見交換等、行いました。たくさんの貴重なご意見をありがとうございました。皆様からいただいたご意見を参考に、夏季休業中も配慮しながら、本校児童の健全育成に努めて参ります。今後とも、本校の教育活動に、ご理解とご協力の程をよろしくお願いいたします。

  • 2023-07-24
    2023年7月 (19)宇和島市小学校水泳記録会で、チーム畑地小学校、大健闘!
    2023年7月 (19)宇和島市小学校水泳記録会で、チーム畑地小学校、大健闘!投稿日時 : 07/21
    夏休みの初日、吉田町ふれあい運動公園屋内プールを会場に、宇和島市小学校水泳記録会が行われ、本校の代表選手が大健闘しました。午前中は、男子の部でした。50m背泳ぎと25m自由形に出場し、自己ベストを目指し、一生懸命に泳ぎました。午後からは、女子の部でした。
    0m自由形で5位、50m平泳ぎで7位、25m自由形で1位と大活躍
    でした。そして、
    200mフリーリレーでは、全出場チームとのタイムレースで総合3位
    となりました。素晴らしい成績です。態度やマナーの面でも大変、素晴らしく、私も応援していて誇らしい気持ちになりました。選手の皆さん、お疲れ様でした。努力は裏切らないを体現しましたね。この経験を今後の更なる活躍につなげてください。会場やテレビの前で、応援していただいた保護者、地域の皆様、ありがとうございました。宇和島市小学校水泳記録会で、チーム畑地小学校、大健闘!07/21
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立畑地小学校 の情報

スポット名
市立畑地小学校
業種
小学校
最寄駅
宇和島駅
住所
〒7983323
愛媛県宇和島市津島町上畑地甲80
TEL
0895-32-2752
ホームページ
https://hataji-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立畑地小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月28日01時13分38秒