R500m - 地域情報一覧・検索

市立北灘小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県宇和島市の小学校 >愛媛県宇和島市津島町北灘乙の小学校 >市立北灘小学校
地域情報 R500mトップ >宇和島駅 周辺情報 >宇和島駅 周辺 教育・子供情報 >宇和島駅 周辺 小・中学校情報 >宇和島駅 周辺 小学校情報 > 市立北灘小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立北灘小学校のホームページ更新情報

  • 2025-05-01
    苗を育てる準備
    苗を育てる準備2025年5月1日 15時20分
    3年生以上で学校園に苗を植える準備をしました。
    先日、畑を耕していただいたおかげで、土はふかふかです。
    そこへ、肥料を入れ混ぜ、畝を作りました。
    連休明けはいよいよ苗植えです。
    今日の給食は、八十八夜給食「ご飯、牛乳、鯛の抹茶揚げ、ほうれん草のかつおあえ、えのきみそ汁」です。鯛の抹茶揚げは宇和島産の鯛に抹茶の衣をつけた天ぷらです。
    続きを読む>>>

  • 2025-04-14
    null
    0今日の1年生2025年4月14日 12時00分
    1年生が職員室に出入りするときの練習をしていました。
    「失礼します。1年生の○○○○(名前)です。○○先生に用事があって来ました。」と、
    しっかり挨拶ができていて、感心です。
    いろいろなことを教わって、できるようになったことがいっぱいの1年生。
    これからも楽しみですね。
    続きを読む>>>

  • 2025-04-08
    進級・入学おめでとう!
    進級・入学おめでとう!2025年4月8日 13時30分
    令和7年度が始まりました。
    北灘小学校では、3人の1年生を迎え、全校児童27名で1年がスタートしました。
    しっかり前を向き、落ち着いて式に臨めた1年生。
    立派な姿にびっくりしました。
    2年生以上の北灘っ子も、3人の入学を心から祝ってくれました。
    続きを読む>>>

  • 2025-03-23
    null
    0今日の6年生2025年3月21日 17時20分
    2時間目、最後の卒業式練習がありました。
    大変立派な姿の6年生。
    「卒業おめでとう」という気持ちと、「離れたくない」という気持ちが入り交じった様子の1~5年生と先生たちでした。
    今日の給食は、「鯛飯、牛乳、ささみのレモン煮、ほうれん草とキャベツのかつおあえ、わかめ汁、お祝いデザート」です。
    1・2年生と一緒に最後の集団下校。
    続きを読む>>>

  • 2025-03-11
    6年生からの引き継ぎ
    6年生からの引き継ぎ2025年3月10日 12時30分
    卒業式まで、今日を除いて9日となりました。
    集団登校の班長さんも下級生に交代です。
    毎朝の旗揚げも5年生がやってくれています。
    校門の花壇の花も、きれいに咲き始め、6年生の卒業をお祝いしてくれているようです。
    給食の放送でも、6年生がよいお手本になってくれました。
    続きを読む>>>

  • 2025-03-04
    null
    0
    0今日の3・4年生2025年3月4日 16時00分
    今日は、ALTの先生との今年度最後の授業・給食です。
    授業の後は、日頃からお世話になっている先生を囲んで、楽しく食事をすることができました。
    今日の給食は、「ご飯、牛乳、麻婆豆腐、キャベツのごまずあえ、甘平」です。
    午後からは、5年生も一緒になって、明日行われる6年生を送る会の準備とリハーサルをしました。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-02
    null
    0今日の給食2025年1月31日 12時02分
    今日の給食の献立は、「ごはん、牛乳、豚肉のしょうが焼き、ほうれん草ともやしのごまあえ、けんちん汁」でした。
    今日は一段と寒い日でしたが、しょうがや温かいお汁で体が温まりますね。お店やさんごっこ2025年1月31日 12時00分
    1年生が、お店やさんごっこをしていました。
    国語の時間に学習した「ものの名まえ」のまとめです。
    「だがしやさん」、「お花やさん」、「がっきやさん」の三つのお店がありました。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-31
    ピカピカ返し
    ピカピカ返し2025年1月30日 12時20分
    全国学校給食週間に合わせて、北灘小学校ではピカピカ返しを実践中です。
    ピカピカ返しとは、食缶などの入れ物に食べ物を残さず返却し、作っていただく方々に感謝の気持ちを示すというものです。
    昨日の様子を紹介します。
    どの学級も花丸ばかりです!すばらしい!
    全国学校給食週間最終日である今日の給食は、「ご飯、牛乳、ぶりの照り焼き、れんこんサラダ、大根のみそ汁」です。宇和島産のぶりを使った、市内統一献立「ぶり照りの日」です。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-28
    ALTの先生と一緒に
    ALTの先生と一緒に2025年1月28日 12時50分
    3・4年生がALTの先生と一緒に勉強をしています。
    カードを使って、野菜や果物の名前を覚えています。
    全国学校給食週間3日目の献立は、「ご飯、牛乳、チキンソテーみかんソース、花野菜サラダ、ミネストローネ」です。
    チキンソテーのみかんソースは、色がとてもきれいです。
    今日の給食には、みかんジュースやブロッコリーなど地元の食材が使われています。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-10
    津島町駅伝大会
    津島町駅伝大会2024年12月9日 12時40分
    12月7日(土)、津島町駅伝大会。
    出場した北灘っ子たちは、みんなベストタイムを出すことができ、大変すばらしかったです。
    沿道の応援も背中を押してくれたようですね。
    保護者の皆様、地域の皆様、たくさんの応援ありがとうございました。
    今日の給食は、「ご飯、牛乳、五目卵焼き、ごまネーズソテー、さといものみそ汁」です。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立北灘小学校 の情報

スポット名
市立北灘小学校
業種
小学校
最寄駅
宇和島駅
住所
〒7983362
愛媛県宇和島市津島町北灘乙153
TEL
0895-32-2905
ホームページ
https://kitanada-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立北灘小学校の携帯サイトへのQRコード

2018年05月02日16時11分06秒