R500m - 地域情報一覧・検索

市立北灘小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県宇和島市の小学校 >愛媛県宇和島市津島町北灘乙の小学校 >市立北灘小学校
地域情報 R500mトップ >宇和島駅 周辺情報 >宇和島駅 周辺 教育・子供情報 >宇和島駅 周辺 小・中学校情報 >宇和島駅 周辺 小学校情報 > 市立北灘小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立北灘小学校のホームページ更新情報

  • 2024-10-16
    読み聞かせ  1・2年生 いもほり
    読み聞かせ  1・2年生 いもほり2024年10月16日 12時00分
    今朝は図書委員による読み聞かせでした。
    6年生の図書委員は、この日のためにしっかり練習を重ねてきたようで、
    1・2年生は、とても集中してお話を聞いていました。
    きっと「あんな6年生になりたいな」と思ったはずです。
    3・4時間目には、1・2年生がいもほりをしました。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-15
    理科 光を調べよう ~3年生~
    理科 光を調べよう ~3年生~2024年10月15日 12時00分
    3年生が、運動場で理科の実験をしていました。
    虫眼鏡を使って、黒い画用紙の上に太陽の光を集めています。
    一番小さな円になるところで、しばらく止めておくと・・・。
    煙が上がり、黒い画用紙に小さな穴が開きます。
    一番小さい円のときが、光が一番集まっていることを知った3年生!
    続きを読む>>>

  • 2024-10-13
    音楽練習
    音楽練習2024年10月11日 13時50分
    宇和島市陸上運動記録会が終わり、本格的に音楽練習が始まりました。
    今日の昼休みには、楽器を体育館に運び、放課後からは体育館での練習になります。
    重い楽器も、
    先生たちにも手伝っていただきながら、みんなで協力して運びました。
    津島町連合音楽会まで、20日余り。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-10
    目の愛護デー 今日の給食
    目の愛護デー 今日の給食2024年10月10日 12時20分
    今日は目の愛護デーにちなんだ献立です。
    「ごはん 牛乳 鶏肉のチーズ焼き ほうれん草のアーモンドあえ わかめ汁 ブルーベリーゼリー」です。
    ほうれん草 牛乳 チーズ わかめ ブルーベリーはそれぞれ目の健康に良い働きをしてくれる食材だそうです。
    日ごろから食べるようにするとよいですね。
    続きを読む
    続きを読む>>>

  • 2024-10-01
    3・4年生給食
    3・4年生給食2024年9月30日 15時30分
    今日の給食は、「チャーハン、牛乳、揚げぎょうざ、バンバンジー、中華スープ」です。
    3・4年生は、協力して給食の準備を進めていました。
    おいしい給食をしっかり食べて、元気いっぱいの3・4年生です。今日の給食2024年9月27日 12時30分
    今日は地産地消の日給食です。
    献立は「ごはん、牛乳、鯛のレモン煮、ほうれん草とキャベツのかつおあえ、さといものみそ汁」。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-29
    放課後音楽練習開始
    放課後音楽練習開始2024年9月27日 12時00分
    11月1日の津島町小中学校連合音楽会に向けて、昨日から放課後音楽練習が始まりました。
    今年度の曲目は、器楽合奏「鎌倉殿の13人 メインテーマ」です。
    清掃時間の音楽にもなっているため、子どもたちにも馴染みがあります。
    昨日は、陸上練習に参加している児童を除いて、3・4年生が自分のパート練習に取り組んでいました。

  • 2024-09-03
    null
    0
    02学期になりました2024年9月2日 12時15分
    44日間の夏休みが終わり、今日から2学期です。
    北灘っ子は、全員が元気に登校しました。
    久しぶりの集団登校です。
    6年生は朝ボラで、台風接近のため片付けていた一輪車を、使いやすいように元の位置に戻してくれました。ありがとう。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-08
    9センダンの木
    9センダンの木2024年7月8日 12時10分
    今日も暑い日となりました。
    運動場にあるセンダンの木は大きな枝を広げ、影を作ってくれます。
    その日影を利用して、北灘っ子は 一輪車の練習をしています。
    大きなセンダンの木はとても頼もしいです。
    今日の給食は、「ご飯、牛乳、チンジャオロースー、夏のビーンズサラダ、わかめスープ」です。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-29
    77雨の中の登校
    7
    7雨の中の登校2024年6月27日 11時30分
    毎日、雨が続いています。
    この雨の中、職員室前のいんげんやとうもろこし、ひまわりは、順調に背丈を伸ばしています。
    北灘っ子は、今日も元気に登校できています。
    雨の日だからこそ、いつも以上に交通安全に気を付けて歩いているようです。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-26
    読み聞かせ 校外学習~1・2年 3・4年~
    読み聞かせ 校外学習~1・2年 3・4年~2024年6月26日 12時30分
    今朝は読み聞かせの日。
    読み聞かせボランティアの方が、宇和島市立中央図書館 津島分館からこの日のために借りてきていただいた本を読んでいただきました。
    本の名前は「なつのおとずれ」。梅雨明けが近づくと、そろそろ「かとりせんこう」「うきわ」「気んぎょ」「せみ」「ひまわり」「すいか」などの出番ですね。
    子どもたちは楽しい夏を思い浮かべながら、今日も真剣に聞いていました。
    今日は、1~4年生が校外学習に出掛けます。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | next >>

市立北灘小学校 の情報

スポット名
市立北灘小学校
業種
小学校
最寄駅
宇和島駅
住所
〒7983362
愛媛県宇和島市津島町北灘乙153
TEL
0895-32-2905
ホームページ
https://kitanada-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立北灘小学校の携帯サイトへのQRコード

2018年05月02日16時11分06秒