10月24日(火)の給食
2023年10月24日 14時28分
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
牛乳 麦ごはん
ゆで卵 ハリハリサラダ
ポークカレー
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日の給食では、ハリハリサラダを出しました。ハリハリサラダは切り干し大根を主に作るサラダのことです。この切り干し大根の歴史は古く、江戸時代から食べれられているいたそうです。宮崎健が主な生産地で、秋の終わりから冬の始まりにかけて収穫した大根を細く切り、寒空の下で日光に当てて干して作ります。関西では「千切り大根」と呼ばれるほか、縦に咲いた割り干し、輪切りを干した丸切り大根、イチョウ切りにして干した花切り大根などが各地で作られています。
見た目は普段食べている大根に比べると、水分がなくなり、栄養価も抜けてしまっているようにも見えます。しかし、実際は、生の大根よりも天日干しすることによって、旨味や栄養が凝縮され、カルシウムや鉄分、ビタミンB群などの含有量が増えます。食物繊維も豊富なのでおなかの調子を整えるのにも役立ちます。
栄養豊富な切り干し大根は煮物としてよく食べられることが多いと思いますが、今日の給食のようにサラダにしたり、お味噌汁に入れてみたり、様々な食べ方をして切り干し大根特有の食感を楽しんでもらえればと思います。
728
729