12月11日(月)の給食
2023年12月11日 13時34分
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
きびなごのから揚げ 青菜の煮びたし
煮込みおでん
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日の給食では、きびなごのから揚げを出しました。
キビナゴは、体側に美しい銀色と青の帯をもつ小さな魚で、産卵期である春先に多く獲れたことから、昔は肥料として、またはカツオやタイの一本釣り用の餌として、利用されていました。しかし、キビナゴはDHAやEPAなどの不飽和脂肪酸を多く含むことから、近年は健康食品としての人気が高く、特に産地である鹿児島ではとても人気です。産卵が近づくと群をなして海岸にやってきます。この産卵前の春先から初夏が旬だと言われています。きびなごを漢字で書くと、「吉備女子」や「黍魚子」などと書きますが、鹿児島南部では「帯」のことを「キビ」ということから、小魚の体側中央部にある青白色の模様を帯とみて、「帯(きび)の小魚(なご)」と呼ぶようになったそうです。
747
6年卒業アルバム写真撮影
2023年12月9日 11時01分
8日、6年生が卒業アルバム用の個人写真撮影をしていました。
背景スクリーンや反射板、フラッシュに囲まれて個人写真を撮る機会は、今まであまりなかったと思うので、子どもたちは多少緊張していたようですが、写真館の方のやさしい声掛けや的確なカメラワークによりいい表情が撮れていたようです。
どのような表情になったかは、アルバムの完成を楽しみにしていてください。
もう12月、気が付けば卒業まで3か月余りになってきましたね。
129