☆充実したGWをお過ごしください。(五月病予防の留意点)
①適切な規則正しい生活リズムを
適切な睡眠時間を確保し、遊びや学習、読書等の時間を設けることが大切です。
②豊かな体験を
様々な体験によって、新しいことに挑戦する楽しさや興味を持つことができます。
③運動する習慣を
運動はストレスを解消し、気分をリフレッシュすることができます。大人にも当てはまります。
※ 生活リズムを整え、連休ならではの体験や適度な運動などにより、子どもたちの心身の安定をサポートしていきま
しょう。
2023年5月 (2)
1年生を迎える会(入学おめでとう集会)
投稿日時 : 05/02
本日(5/2)、1年生を迎える会を開きました。新入生を温かく迎えようと、各学年で趣向を凝らして準備をしてきました。手をつないで入場することも楽しみにしていました。
まずは、1年生一人一人が自己紹介です。全校の前にたった一人が立ち、礼をし、自己紹介をするのですが、どの子もしっかりと発表することができました。大勢の人の前で発表をするという経験を、立派な態度で得ることができました。すばらしいことです。
また、各学年の出し物やプレゼントを、1年生もとても楽しみ、喜んでいました。全校で温かな空間をつくりあげていたことをうれしく思います。
上級生もこの集会に向けた準備を通して、各自の責務を果たしたことが1年生の喜びや集会の成功につながったことを、しっかりと感じてほしいと思います。
さあ、楽しい集会の後は、こちらも楽しみにしていた遠足です。良い思い出をたくさんつくってくださいね。