地域情報の検索・一覧 R500m

☆充実したGWをお過ごしください。(五月病予防の留意点)

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県西条市の小学校 >愛媛県西条市広岡の小学校 >市立吉岡小学校
地域情報 R500mトップ >伊予三芳駅 周辺情報 >伊予三芳駅 周辺 教育・子供情報 >伊予三芳駅 周辺 小・中学校情報 >伊予三芳駅 周辺 小学校情報 > 市立吉岡小学校 > 2023年5月
Share (facebook)
市立吉岡小学校市立吉岡小学校(伊予三芳駅:小学校)の2023年5月4日のホームページ更新情報です

☆充実したGWをお過ごしください。(五月病予防の留意点)
①適切な規則正しい生活リズムを
適切な睡眠時間を確保し、遊びや学習、読書等の時間を設けることが大切です。
②豊かな体験を
様々な体験によって、新しいことに挑戦する楽しさや興味を持つことができます。
③運動する習慣を
運動はストレスを解消し、気分をリフレッシュすることができます。大人にも当てはまります。
※ 生活リズムを整え、連休ならではの体験や適度な運動などにより、子どもたちの心身の安定をサポートしていきま
しょう。
2023年5月 (2)
1年生を迎える会(入学おめでとう集会)
投稿日時 : 05/02
本日(5/2)、1年生を迎える会を開きました。新入生を温かく迎えようと、各学年で趣向を凝らして準備をしてきました。手をつないで入場することも楽しみにしていました。
まずは、1年生一人一人が自己紹介です。全校の前にたった一人が立ち、礼をし、自己紹介をするのですが、どの子もしっかりと発表することができました。大勢の人の前で発表をするという経験を、立派な態度で得ることができました。すばらしいことです。
また、各学年の出し物やプレゼントを、1年生もとても楽しみ、喜んでいました。全校で温かな空間をつくりあげていたことをうれしく思います。
上級生もこの集会に向けた準備を通して、各自の責務を果たしたことが1年生の喜びや集会の成功につながったことを、しっかりと感じてほしいと思います。
さあ、楽しい集会の後は、こちらも楽しみにしていた遠足です。良い思い出をたくさんつくってくださいね。

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立吉岡小学校

市立吉岡小学校のホームページ 市立吉岡小学校 の詳細

〒7991334 愛媛県西条市広岡116-1 

市立吉岡小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-30
    大きな牛さんトラック登場
    大きな牛さんトラック登場

  • 2025-09-25
    教育実習生 5年算数授業
    教育実習生 5年算数授業2025年9月25日 15時20分
    在籍大学の教授が来校され、教育実習生の授業参観をされました。5年生は、いつも以上にはりきって挙手も頑張っています✋「最小公倍数や最大公約数を使って、生活の中の問題を解くことができるだろうか」が、今日のめあてです。小グループでの学び合い学習の様子を覗いていると…「最大公倍数が…」というワードが聞こえてきました。最大で、倍?…無限にありそうな…?間違いが人を成長させます。頑張れ!5年生。頑張れ!実習生。148149

  • 2025-09-21
    クラブ活動でおにごっこ
    クラブ活動でおにごっこ2025年9月19日 16時57分
    少し涼しくなってきたからでしょうか。
    スポーツクラブは、運動場を走り回っています。
    2本のセンダンの木に見守られながら、教育実習生が大活躍です。
    屋内はというと…
    クラフトクラブはイラストを描いています。
    続きを読む>>>

  • 2025-09-18
    6年生も陸上運動
    6年生も陸上運動2025年9月18日 16時49分
    4・5年生だけで行っていた放課後の陸上運動ですが、
    修学旅行から帰ってきた6年生が合流しました。
    練習が引き締まってきたように思われます。144145

  • 2025-09-06
    ・学校だより、保健だより9月号をアップしています。ご活用ください。
    ・学校だより、保健だより9月号をアップしています。ご活用ください。2学期も 委員会活動 頑張るぞ✊2025年9月5日 15時05分
    吉岡小学校には6つの委員会があります。それぞれ目標を決めて、毎月、反省、企画、実践を行っています。
    どの委員会も6年生がリーダーシップを発揮していて、頼もしい!!
    「これまで通り」を続けることも大事。「あんなこと」に失敗を恐れずにチャレンジすることも大事。
    このメンバーでしか出来ないことにどんどんチャレンジしてみましょう✊126127

  • 2025-08-28
    奉仕作業ありがとうございました
    奉仕作業ありがとうございました2025年8月25日 14時47分
    8月24日(日)8:00~ PTA奉仕作業を行いました。多くの保護者の皆様、児童の皆さん、ありがとうございました。普段できない溝や高い木の剪定、ペンキ塗りなど、学校のあちらこちらをきれいにしていただき、感謝の気持ちでいっぱいです。2学期、気持ちよくスタートが切れます。本当にありがとうございました。122

  • 2025-08-22
    8月のお誕生日の皆さんへ
    8月のお誕生日の皆さんへ

  • 2025-08-11
    夏休み後半⛱
    夏休み後半⛱2025年8月8日 12時53分
    水不足解消を期待した雨雲も、長くはとどまっていませんでしたね。立秋とは名ばかりの酷暑が続いています。保健の先生が掲示してくれていたこの「熱中症対策」を思い出して、元気に過ごしてください。
    さて、一昨日は8月6日でした。80年前のこの日、広島に原爆が投下された日です。6年生は、平和学習で多くのことを学び、9月には、実際に原爆ドームを訪れます。8月6、9、15日にはニュースをしっかり聞き、読み、平和の大切さを、そして、戦争の愚かさを深く知ってほしいと思います。小学生の皆さんは、ぜひ、タブレットを活用して、8月の日本で学べる歴史に触れてくださいね。
    9~17日まで学校閉庁日となります。ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。120

  • 2025-08-02
    Balloon Event in Yoshioka
    Balloon Event in Yoshioka

  • 2025-07-28
    水泳記録会
    水泳記録会

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

2023年4~6月 市立吉岡小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2023年05月04日18時10分49秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)