◆ご協力お願いします。
随 時 :校庭の樹木の剪定
6/14(金):田植え補助〔13:20~1時間30分程度〕
☆水泳が始まります。体調管理・維持のためにも
良い生活習慣を形成・継続していきましょう。
自然体験活動5年生(2日目)
2024年6月6日 17時20分
帰校式を終え、全日程を終了しました。代表児童2名共に、協力すること・挑戦することを明日からの学校生活にも生かしていきたいとの思いを伝えてくれました。5年生の多くが共感したのではないでしょうか。5年生がまた少し成長した姿を楽しみにしています。
退所式を行い、大洲青少年交流の家でのすべての活動が終了しました。バスに乗り、帰路に就きます。
クライミングに挑戦しました。簡単そうに見えるコースも、想像以上に大変なスポーツです。腕がパンパンに張って、握力が奪われていきます。
グループで役割を分担し、協力して野外炊飯に取り組みました。お米の炊き具合やカレーの煮込みもよく美味しそうです。
昨夜のキャンプファイヤーのひとコマです。和気あいあいとした雰囲気の中、炎を囲み楽しいひと時を過ごしました。
朝食もいい表情です。2日目も、野外炊飯、クライミングに挑戦と活動が続きます。協力し合い、声を掛け合い、自分も、周りのみんなも充実した体験活動になることを期待しています。がんばれ、5年生!
☆ 自然体験活動2日目です。全員体調に変わりなく起床し、動き出しています。
11
42
43
0