地域情報の検索・一覧 R500m

★3/25(月)「賞状伝達⑨」をアップしました!

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県西宇和郡伊方町の小学校 >愛媛県西宇和郡伊方町三机乙の小学校 >町立三机小学校
地域情報 R500mトップ >八幡浜駅 周辺情報 >八幡浜駅 周辺 教育・子供情報 >八幡浜駅 周辺 小・中学校情報 >八幡浜駅 周辺 小学校情報 > 町立三机小学校 > 2024年3月
Share (facebook)
町立三机小学校町立三机小学校(八幡浜駅:小学校)の2024年3月27日のホームページ更新情報です

★3/25(月)「賞状伝達⑨」をアップしました!
★3/25(月)「修業式」をアップしました!
★3/25(月)「転出児童挨拶」をアップしました!
★3/25(月)フォトアルバム「卒業証書授与式」をアップします!
3月25日(月)「転出児童あいさつ」
2024年3月25日 10時50分
今日を最後に、三机小学校を転出する児童が2名います。
「修業式」
の後、お別れの
「あいさつ」
をしました。これまで仲よくしてきた友達がいなくなるのは寂しいですが、学校を変わっても、明るく元気に頑張ってほしいものです。
「いつまでもお元気で!また会いましょう!」
370
371
R5「卒業証書授与式」
3月22日(金)「卒業証書授与式」において、卒業生5名に、無事「卒業証書」が手渡されました。5名の子どもたちは、学校のよきリーダーとして、本当によく頑張りました。式中は、在校生も大変立派な態度で、5名の卒業を祝福することができました。「御卒業、おめでとうございます!」。当日は、大変お忙しいところお越しいただきました御来賓の皆様、どうもありがとうございました。

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

町立三机小学校

町立三机小学校のホームページ 町立三机小学校 の詳細

〒7960502 愛媛県西宇和郡伊方町三机乙2515 
TEL:0894-52-0025 

町立三机小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-28
    フォトアルバムに、「R7秋季運動会」をアップしました。
    フォトアルバムに、「R7秋季運動会」をアップしました。
    行事予定に、「10月予定」をアップしました。いもほり集会2025年9月26日 17時02分
    今日は、楽しみにしていたさつまいもの収穫です。
    まず、高学年がいものつるを刈り取りました。
    次に、ふだん家業の手伝いもしている6年生が、いも掘りのコツを教えました。
    そして、いよいよいもほりスタートです!
    続きを読む>>>

  • 2025-09-25
    授業の様子
    授業の様子2025年9月24日 11時19分
    運動会を終えての3連休明け、子どもたちは元気に登校してきました。
    教室には、運動会の写真や、先生からのメッセージがあり、子どもたちを出迎えました。
    2時間目の様子をのぞいてみました。
    1・2年生は、読書感想文の下書きや清書をしています。
    3・4年生は算数。わり算の問題を解いていました。
    続きを読む>>>

  • 2025-09-23
    秋季運動会
    秋季運動会2025年9月20日 15時35分
    いよいよ運動会当日です。
    たくさんの保護者やご家族、ご来賓、卒業生、地域の皆さんに見守られながら、高らかな選手宣誓でスタート!
    リレーや綱引きなど、力いっぱいの競技が繰り広げられました。
    玉入れ、借り物競争も楽しかったです。
    また、保護者の皆さんや来入児さんにも、運動会を盛り上げていただきました。
    続きを読む>>>

  • 2025-09-12
    運動会練習
    運動会練習2025年9月12日 14時41分
    運動会まで、あと1週間となりました。
    今日は強い日差しが戻った1日でしたが、子どもたちは元気に練習しています。
    保育所のお友だちも、かけっこやダンスの練習にやって来ました。1・2年生と出場する「もうすぐ1年生」の練習もしました。
    広場の時間には、紅白に分かれて、玉入れダンスの振り付けを考えました。
    自分たちで1から作ることには慣れていない子どもたちですが、少しずつ案を出し合い、形にしていきました。
    続きを読む>>>

  • 2025-09-10
    運動会練習&伊勢えび給食
    運動会練習&伊勢えび給食2025年9月10日 12時13分
    今日は朝から曇り空。運動会練習にはもってこいの天気です。
    運動会練習が始まって1週間がたちました。動きやルールの確認ばかりでなく、列をそろえるなど「集団として気持ちを合わせる」ことも意識しています。
    個人走での返事も、とても大きな声でできていて気持ちいいです。特に6年生がリーダーとして、全校児童のお手本になっています。
    今日の給食で、なんと伊勢えびが出ました。伊勢えびの水揚げ量、県内1位の伊方町ならではのメニューです。
    町内の業者さんからプレゼントされたもので、一人半尾ずつタルタルソース焼きにしていただきました。
    続きを読む>>>

  • 2025-09-06
    授業の様子
    授業の様子2025年9月4日 18時36分
    今日は久しぶりの雨です。授業の様子を少しだけ。
    1年生は、アサガオの観察中。種がたくさんできていましたよ。
    3年生は外国語。ALTの先生の夏休みの思い出話を、興味深そうに聞いていました。
    6年生は算数。応用問題にじっくり取り組んでいました。92

  • 2025-09-03
    保護者・地域からの
    保護者・地域からの
    電話相談窓口について愛媛県教育委員会学校問題解決支援チーム リーフレット.pdf文部科学大臣メッセージ「~不安や悩みがあったら話してみよう~」小学生のみなさんへ.pdf  保護者や学校関係者等のみなさまへ.pdfダンス練習スタート2025年9月3日 12時33分
    運動会に向けてのダンス練習がスタートしました。
    今年の曲は、「What We Got ~奇跡はきみと~」。最近リリースされたばかりの最新曲です。
    初日の今日は、曲の最初の隊形や振り付けを練習しました。
    ダンスが好きな児童が多いので、自然に笑顔がこぼれています。
    続きを読む>>>

  • 2025-08-28
    行事予定に、「R7 9月予定」をアップしました。
    行事予定に、「R7 9月予定」をアップしました。グランド整備2025年8月28日 11時26分
    夏休み中の運動練習、最終日です。
    まずは、みんなでラジオ体操。
    今日は、朝早くから地域コーディネーターさんが来校し、トラクターでグランド整備をしてくださいました。
    今週初めから整備していただき、こんなにきれいになりました。
    夏休みも、残り3日。きれいな環境で、2学期がスタートできそうです。88
    続きを読む>>>

  • 2025-08-27
    後半「運動練習」スタート
    後半「運動練習」スタート2025年8月25日 12時20分
    夏休みも残り1週間となりました。今日から、後半の運動練習がスタートです。
    久しぶりに顔を見た子どもたちは、海や山で遊んだのか、色よく日焼けしています。
    一輪車練習も久しぶりとあって、今日は少し苦戦する子どもが多かったように感じます。
    何度も落ちたり転んだりしながら、繰り返し繰り返し練習しています。
    簡単にクリアできない課題だからこそ、粘り強さや、達成感など、その学びも大きいと感じます。
    続きを読む>>>

  • 2025-08-14
    わくわく学習教室
    わくわく学習教室2025年8月7日 10時05分
    瀬戸町民センターを会場に、「わくわく学習教室」が開かれました。
    西宇和教育会の、学校の先生OBの皆さんが、勉強を教えてくださいます。
    本校からは、事前に申込みをした3名が参加しました。
    夏休み帳や読書感想文など、夏休みの宿題を進めました。分からないところはていねいに教えていただいたり、アドバイスをもらったりしていました。
    大久小の友だちも参加しています。同じ会場では、中学生が、三崎高校公営塾の「学びのひろば」で勉強をしていました。
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

2024年1~3月 町立三机小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2024年03月27日15時01分39秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)