R500m - 地域情報一覧・検索

町立三机小学校 2025年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県西宇和郡伊方町の小学校 >愛媛県西宇和郡伊方町三机乙の小学校 >町立三机小学校
地域情報 R500mトップ >八幡浜駅 周辺情報 >八幡浜駅 周辺 教育・子供情報 >八幡浜駅 周辺 小・中学校情報 >八幡浜駅 周辺 小学校情報 > 町立三机小学校 > 2025年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立三机小学校 に関する2025年3月の記事の一覧です。

町立三机小学校2025年3月のホームページ更新情報

  • 2025-03-26
    フォトアルバムに、R6「卒業証書授与式」をアップしました。
    フォトアルバムに、R6「卒業証書授与式」をアップしました。卒業証書授与式2025年3月24日 17時00分
    卒業証書授与式を行い、3名の卒業生が三机小を巣立っていきました。
    たくましく成長した姿で式に臨み、6年間の思い出や支えていただいた皆さんへのお礼を伝えてくれました。
    素直で優しい3人は、後輩たちからも慕われる存在。三机小を温かい場所にしてくれました。
    新しいステージでも、自分らしく輝いてくれることを願っています。212R6「卒業証書授与式」
    3月24日(月)、3名の卒業生が、三机小学校を巣立っていきました。
    続きを読む>>>

  • 2025-03-22
    卒業式準備
    卒業式準備2025年3月21日 16時34分
    午後から、3~5年生と先生たちで、卒業式の会場準備をしました。
    掃除をした後、体育館に机や椅子を並べたり、お花を配置したりしました。
    教室の飾り付けもバッチリです。
    6年生にとって思い出に残る1日になるよう、心を込めて準備しました。
    いよいよ3日後、お別れの時です。210211
    続きを読む>>>

  • 2025-03-18
    行事予定に、「R7 4月予定」をアップしました。
    行事予定に、「R7 4月予定」をアップしました。
    フォトアルバムに、R6「6年生を送る会&お別れ遠足」をアップしました。1・2年「お手伝い」2025年3月18日 11時52分
    1・2年生が、町民センターのお手伝いに行きました。
    いつも館長さんや地域コーディネーターさんにお世話になっている、お礼です。
    まず、お礼の似顔絵カードと花をプレゼントしました。
    そして、町民センターの玄関の花壇に、花の苗を植えました。
    続きを読む>>>

  • 2025-03-13
    休み時間
    休み時間2025年3月12日 13時48分
    春らしい暖かさが続いています。
    休み時間は、たくさんの児童が中庭に出てきて、みんなで鬼ごっこをしていました。
    もうすぐ卒業を迎える6年生も一緒です。この風景がもう少しで見られなくなると思うと、少しさみしい気持ちになります。
    そんな中、1年生の二人が「運動場のゴミ拾いをする!」と言い出しました。
    授業で外に出た時に見つけて、気になっていたそうです。
    続きを読む>>>

  • 2025-03-10
    令和8年度三机小日記
    令和8年度三机小日記令和7年度三机小日記「大臣連盟メッセージ」「文部科学大臣メッセージ」をアップしました。大臣連盟メッセージ .pdf文部科学大臣メッセージ.pdf開花宣言&6年サクラ植樹2025年3月10日 13時16分
    三机小学校、サクラの開花宣言です。
    運動場に10本あるサクラのうち、1本だけが花を開きました。
    日差しも暖かく、春の訪れを感じます。
    そんな中、6年生がサクラの植樹を行いました。
    愛媛の森林基金からいただいた苗木で、ちょうど古木を伐採して寂しくなった正門の横に植えました。
    続きを読む>>>

  • 2025-03-06
    オンライン座談会
    オンライン座談会2025年3月5日 11時31分
    6年生が、小中交流オンライン座談会に参加しました。
    4月から同級生となる大久小の6年生、4月から先輩となる瀬戸中の2年生との座談会です。
    あいさつや簡単な学校紹介の後、それぞれブレイクアウトルームに入り、小グループでの会話が始まりました。
    中学生が、小学校との違いについて紹介してくれたり、6年生の質問に答えたりしてくれました。
    「部活動ではどんな練習をしますか?」「宿題は多いですか?」など、たくさんの質問が出ていました。
    続きを読む>>>