R500m - 地域情報一覧・検索

市立桜井中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛媛県の中学校 >愛媛県今治市の中学校 >愛媛県今治市郷桜井の中学校 >市立桜井中学校
地域情報 R500mトップ >伊予桜井駅 周辺情報 >伊予桜井駅 周辺 教育・子供情報 >伊予桜井駅 周辺 小・中学校情報 >伊予桜井駅 周辺 中学校情報 > 市立桜井中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立桜井中学校 (中学校:愛媛県今治市)の情報です。市立桜井中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立桜井中学校のホームページ更新情報

  • 2024-09-06
    9/6 全校練習
    9/6 全校練習2024年9月6日 13時07分
    本日の1,2校時に全校練習を行いました。初めての全校練習ではテントの位置確認のあと、部活パレードの並び方や縦割り種目の説明や入退場の練習を行いました。
    昼休みのクラス練習の様子です。
    今年度は学年種目に加えて1組、2組と分かれての縦割り種目があります。練習にも熱が入ります!運動会本番はオリンピックに負けない感動を約束します!(*^▽^*)!146

  • 2024-08-28
    8/28 松山オープン中学生団体卓球大会
    8/28 松山オープン中学生団体卓球大会2024年8月28日 12時21分
    昨日、松山市総合コミュニティセンター体育館で、松山オープン中学生団体卓球大会が行われ、女子卓球部が出場しました。
    予選リーグを2勝1敗でグループ2位となり、決勝トーナメントに進みました。決勝トーナメントでは南予の強豪チームと対戦し、粘り強く戦いましたが惜敗しました。夏場の練習の成果を確認することと、次の試合に向けての新たな課題も見つかり、負けはしましたが充実した大会となりました。
    台風10号が近づいています。今日、教職員で鉢やプランター等を移動させたり、運動場の防球ネットを倒したりしました。
    今日の午後より大雨になるおそれがあります。災害への備えをもう一度確認しましょう。また、気象情報を確認して、いざという時に適切な行動がとれるように心構えをしておきましょう。137138

  • 2024-08-22
    8/22 桜井中学校区人権・同和教育研修会
    8/22 桜井中学校区人権・同和教育研修会2024年8月22日 14時52分
    昨日の午後、桜井公民館で桜井中学校区人権・同和研修会が行われました。
    講師の先生の手品から始まり、和やかな雰囲気で講演会が行われました。身元調査お断り運動についてはロールプレイを交えながら「しない・させない・許さない」が大切であるということを分かりやすく教えてくれました。また、部落差別の解消推進に関する法律についての話では、まずは法律があることを知ることが解消につながる第1歩であり、部落差別のない社会を実現するためには、差別をしないだけではなく、差別を解消する主体者を育てることが大切であることを学びました。最後に、参加者全員で心を一つにして「翼をください」を合唱しました。様々な人権問題に対し、日々の小さな改善が差別の解消につながります。桜井中教職員一同、人権・同和教育を大切にした日々の指導に取り組んでいきます。講師の先生、貴重な講演をありがとうございました。1331340
    0

  • 2024-08-12
    8/12 部活動
    8/12 部活動2024年8月12日 14時27分
    本日の部活動(大会)の様子です。
    〇全日本卓球選手権大会今治地区予選(男女卓球部)
    今日はダブルスが行われ、女子1ペアが8月下旬に行われる県大会への出場を決めました。
    〇今治市サッカー大会
    11日の予選リーグにで2勝し、今日の順位決定戦に進出しました。今日の試合もチーム一丸で戦い善戦しましたが、0対4で惜敗しました。メンバーに1年生が多く、まだまだ伸びしろが十分にあるチームです。トライ&エラーを繰り返しながらどんどん成長してほしいです。130131
    続きを読む>>>

  • 2024-08-06
    8/5 校内ICT研修
    8/5 校内ICT研修2024年8月5日 12時52分
    本日、愛媛県教育センターの先生を講師に招き、桜井中教員の校内ICT研修が行われました。
    2グループに分かれて講師の先生の説明を聞きながら、一人一台タブレットを活用し、愛媛県独自のCBTシステムであるEILSを活用した問題作成の基本的な編集の仕方を学習しました。講師の先生に質問や相談をしながら充実した研修を行うことができました。今日、学んだことを授業で使えるように、ICT活用指導力をしっかり身に付け、二学期からの教育活動に生かしていきます!126127

  • 2024-07-30
    7/29  県吹奏楽コンクール 社会を明るくする運動中学生弁論大会
    7/29  県吹奏楽コンクール 社会を明るくする運動中学生弁論大会緊張感の漂う中、部員全員が心を一つに、美しいハーモニーを奏でました。1学期終業式の壮行会より更に成長した演奏を行い、見事金賞に輝きました。目標としていた四国大会出場には1歩届きませんでしたが、心に残るすばらしい演奏をありがとうございました。

  • 2024-07-29
    7/29 県吹奏楽コンクール 社会を明るくする運動中学生弁論大会
    7/29 県吹奏楽コンクール 社会を明るくする運動中学生弁論大会2024年7月29日 16時07分
    本日、県吹奏楽コンクールが松山市民会館で、社会を明るくする運動中学生弁論大会が今治市公会堂で行われました。
    ○県吹奏楽コンクール
    緊張感の漂う中、部員全員が心を一つに、美しいハーモニーを奏でました。1学期終業式で行った壮行会より、更に成長した演奏を行いました。心に残るすばらしい演奏をありがとうございました。
    ○社会を明るくする運動中学生弁論大会
    市内の中学生や先生、保護者等がたくさん集まった中、本校2年生代表者は自分の主張を堂々と発表し、優秀賞となりました。おめでとうございます。最後は応援に行った2年生全員で記念写真を撮りました。また、他校の発表を聞き、大変勉強になりました。121122
    続きを読む>>>

  • 2024-07-27
    7/26 今治市小中学生会議
    7/26 今治市小中学生会議2024年7月26日 12時09分
    本日の午前、
    今治市総合福祉センターで
    今治市小中学生会議が行われました。
    それぞれの学校がいじめをなくすための取組を発表しました。本校から2年生2名の生徒が桜井中学校の取組を堂々とした態度で発表しました。その後、小中学校の連携ついて桜井小、国分小の代表児童と話し合い、全体の場でまとめた意見を発表しました。今後とも桜井中校区でより良い連携を図っていき、いじめのない安心・安全でみんなが愛顔で通える学校にしていきたいです。117

  • 2024-07-19
    7/19 第1学期終業式
    7/19 第1学期終業式2024年7月19日 10時37分
    本日、大掃除終了後に体育館で第1学期終業式が行われました。
    〇終業式
    〇1学期を振り返って
    〇社会を明るくする運動中学生弁論大会 壮行会
    〇吹奏楽部壮行会
    続きを読む>>>

  • 2024-07-12
    7/12 今治東中等教育学校説明会・表彰伝達・県総体壮行会
    7/12 今治東中等教育学校説明会・表彰伝達・県総体壮行会2024年7月11日 11時25分
    本日の3校時、今治東中等教育学校の先生をお招きし、学校紹介及び編入についてのお話がありました。
    学校の取組は大変すばらしく、お話の最後に昨年度の本校卒業生の現在の様子が映像で映し出され、すごく成長を感じました。同じ桜井地区にある学校として応援したいです。
    4校時に、表彰伝達と県総体壮行会が行われました。
    ○表彰伝達の様子
    ○県総体壮行会の様子
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | next >>

市立桜井中学校 の情報

スポット名
市立桜井中学校
業種
中学校
最寄駅
伊予桜井駅
住所
〒7991523
愛媛県今治市郷桜井1-8-8
TEL
0898-48-0150
ホームページ
https://sakurai-j.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立桜井中学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月18日23時42分15秒