2012年11月19日(月曜日)
産業文化祭がありました。
@ 12時26分16秒
今年も地域の行事である産業文化祭に参加しました。
まず最初は、竹細工です。
高度な技術が必要ですが、貴重な体験となりました。
講師の先生に手伝ってもらいながら、作品を完成させました。
次に小中学生による発表です。
展示による発表は、美術や家庭科など教科の作品や活動をまとめた発表資料などです。
ステージ発表もしました。1番目にハンドベルでの演奏をしました。
2番目に英語の歌を歌いました。
3番目は劇です。1話目は「そまの平四郎」です。
2話目は「鼻こそ高けれ」です。
4番目に日本剣道の形をしました。
最後は別子太鼓の
演奏です。
4人で演奏するのはこれが最後となりました。
もしかしたら今後の別子太鼓を観ることは、これが最後だったかもしれません。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。