2024年9月20日
出前授業(3年)
社会科の学習で,西消防署の消防士の方が,特別救助車に乗って来てくださいました。特別救助車の中にある救助道具を見せて頂いたり,仕事内容や救命救急法を学んだりしました。消防士の仕事の大変さや早く出動する工夫を学ぶことができました。
2024年9月19日
出前授業(4年)
りんりんの学習(総合的な学習)で,パラパワーリフティングコーチの岡本さんのお話を聞きました。身体に障害あってもルールや道具の工夫次第で,スポーツを楽しめることや可能性は無限に広がることを学びました。
2024年9月17日
授業参観・引き渡し訓練
2学期初めての授業参観がありました。自分の考えをクロームブックに入力して班で話し合ったり,引き渡し訓練に向けて防災について学習したりするクラスがありました。
その後,地震を想定した引き渡し訓練を行いました。実際に災害が起きた時はどうすればよいかをテレビ放送で学習した後,一斉に下校しました。保護者の方のご協力でスムーズな引き渡しができました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。