舟入地区盆踊りまつりの様子
舟入学区原爆慰霊祭の様子
7月25日(金)の慰霊祭に向けて
研修の様子
舟入地区盆踊りまつりの様子
舟入地区の中でも大きな行事の一つである盆踊りが行われました。やぐらを囲んで「舟入音頭」などを踊りました。また、焼きそばやボールすくいなどのお店も並び、とても盛り上がっていました。平和の鐘もたくさんの人が鳴らしていきました。
【地域行事】 2025-07-25 20:06 up!
舟入学区原爆慰霊祭の様子
舟入小学校で第1回原爆慰霊祭を行いました。舟入小学校90周年と被爆80年という節目の年に、地域の方に立派な慰霊碑を建立していただきました。慰霊祭では、児童代表が挨拶をしたり、児童全員で作った千羽鶴を献納しました。
【地域行事】 2025-07-25 20:03 up!
7月25日(金)の慰霊祭に向けて
明日7月25日(金)17:00から、本校体育館前で「舟入学区原爆慰霊式典」を開催します。地域の方に慰霊碑を建立していただき、今回が初の式典となります。小学校からも児童が参加し、7月に作った折り鶴を献納します。折り鶴だけではなく、各クラスで考えた平和のメッセージも付いています。
【お知らせ】 2025-07-24 11:08 up!
研修の様子
学校は夏休みに入りましたが、先生たちは研修会などを行っています。ICT研修では、生成AIについて学びました。また、「防犯研修」も行い、不審者への対応について学びました。
【お知らせ】 2025-07-24 11:02 up!