学校生活スタート3〜初めての給食〜
学校生活スタート2〜初めての元小タイム〜
学校生活スタート1〜初めての集団登校〜
学校生活スタート3〜初めての給食〜
今日から給食が始まりました。
身支度を整えて、テキパキと配膳をしました。
給食室の先生方は、心を込めて、安全でおいしい給食を作ってくださっています。
久しぶりの給食をニコニコ顔で食べている子供達です。
【今日の給食】
パン、大豆シチュー、三色ソテー、牛乳
【校長室】 2024-04-11 13:49 up!
学校生活スタート2〜初めての元小タイム〜
「縦割りグループ活動」は、本校の教育活動の柱の一つです。異年齢集団での活動を通して、人との関わり方や集団のルールを学びます。
今年度初めての元小タイムでは、各グループに分かれて、自己紹介をしたあと、グループの目標と4月26日に予定している遠足での遊びを話し合いました。残りの時間を使って、運動場で鬼ごっこやドジボールなとをして、グループの絆を深めました。ここでも、6年生がしっかりとリードして、グループをまとめてくれていました。
【校長室】 2024-04-11 13:39 up!
学校生活スタート1〜初めての集団登校〜
1年生も初めての集団登校です。地域の方が見守って下る中、5・6年生を先頭に登校しました。学校までの急な階段も、お兄さんやお姉さんと一緒だと、楽しく通えました。
【校長室】 2024-04-11 13:30 up!