きれいな音を出すには・・・(3年)きれいな音を出すには・・・(3年)
3年生の教室には,リコーダー教室の先生がいらっしゃっていました。
3年生になって初めて習う楽器です。先生の素敵な演奏を聴いた後,リコーダーの持ち方や簡単な指の押さえ方を教えてもらいました。きれいな音を出すには,姿勢や息の入れ方,タンギングがポイントだそうです。一人ずつ丁寧に教えていただき,「シ」と「ラ」の音が出せるようになりました。
【Topic】 2023-06-12 12:05 up!
今日の2年生は,3年生の教室からかいこを借りて観察記録を書いています。
気がついたことを短い言葉でたくさん書きます。「もう,10個も書けたよ。」という声がしていました。桑の葉をむしゃむしゃ食べているかいこの色,形,大きさ,動きなどをしっかり見て,記録していました。上手な観察記録が書けそうです。
続きを読む>>>