8月6日の校内の通行は北門より
8月
8月6日の校内の通行は北門より
8月6日(木)は、「広島原爆の日」です。
本年度は、校舎耐震工事のため、夏休みは正門を通るようにしています。
しかし、8月6日(木)の午前中だけ、夏休み前に通行していたように、北門を通って学校に入ります。
靴箱はいつもの場所の脱靴場ではなく、体育館の東の壁に移動しています。
その場所で、上靴に履き替えて、校舎・教室に入るようになります。
児童が入る教室は、次の通りです。
1・2年生は、教室ではなく、プレハブ校舎2階南の「新家庭科室」です。
4・5年生は、今まで通り、プレハブ校舎の教室です。
3・6年生は、第二理科室の南側(プレハブ校舎側)の通路を通り、保健室まで進み、外側の非常階段を上がって、教室に行きます。(校舎内部の階段は、東側・西側ともに通行できません。)
学年によっては、いつもと違う動きになりますが、安全には充分に気をつけて、児童を通行させます。
8月6日(木)の児童の下校時刻は、予定通り 10時30分ごろです。
【学校の様子】 2015-08-03 16:09 up!
8/10